「千と千尋の」の世界観

1 名前: :2001/08/22(水) 02:51
今日この映画を見てきました。
民族・神話の観点から語りましょう。
ネタバレはありということで。

2 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 10:02
あ、いいですね。
実は待ってました(^^;)

自分の意見より皆様の意見が聞きたいです。
参考になるので・・・

3 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 10:04
ねじ式

4 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 10:07
ねじ式は民族・神話じゃないと思うけど・・・

5 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 10:11
とりあえずキネ旬ムックにかいてあったけど
八百万の神様をお風呂でもてなすというのは実際にある風習だそうで・・
どこの地方だったか忘れました。

6 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 11:24
長野の霜月祭あたりかな?

7 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 14:57
川の神様=竜神 は定番ですね。

8 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 16:30
オシラサマが大根なのは何故に……?

9 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 17:47
白いから?

10 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:09
ラストの振り向くな、ってのはイザナギイザナミとか、ギリシャ神話とか、聖書とか、いろいろあるね。

11 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:12
>>10
振り向くと元の世界に引き戻されるんですよね。
千尋も振り返ったら帰れなくなっていたのかな?

12 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:12
町並が色街っぽかった。
斎藤真一の絵画を思い出した。(ごぜは出てこなかったが)

あの「湯屋」の建物も、風呂屋でもあり女郎屋(豪華なほうね)
風でもありで楽しかった。

おシラ様やオオトリ様については、イマジネーションの産物という
気がする。(ああいうカミサマは寡聞にして知らない)

13 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:13
「the art of千と千尋」で 監督のイメージボードでは
オシラサマの垂れ乳みたいなのは 大根みたいに見える
観た時 あーだから大根の神様なのか と思うたり

14 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:16
>>8 そういう設定だから(爆

15 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:18
>>13
パンフレットにも確か大根の神様って書いてありましたよ。
オシラサマって名前のイメージから大根にしたのかもしれませんね。
オシラサマは東北の方の神様ですが。

16 名前:▼神の嫁△ :2001/08/22(水) 18:37
ハクの本名、ニギハヤミ・コハクヌシは、
ニギハヤヒ(物部祖神)を少し意識しているらしいです。

前作「もののけ姫」でも、
主人公アシタカ彦は長脛彦が名前の由来になっています。

(板違いじゃ無いですよね?)

17 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 18:41
>>12
オオトリさまは鳳凰(おおとり)あたりからオトをもらってるのかも。

18 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 19:03
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3489/chihiro.html

こんなところもある。他版でがいしゅつだが。

19 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 19:13
>>18
最近千尋スレ見はじめたのでこのHPははじめて知りました。

>その彼女が同じく異物である「顔無し」を招く
>(家人の招きが無ければ陣の中には入れない)のは面白い。
>そのことで彼女は、後の「神の嫁」となる権利を得ているのだ。

この辺自分の感じたことがそのままでなんか嬉しい。

20 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 19:28
>>18
エンガチョの穢れ封じについては書いてなかったなぁ

21 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 19:33
自分のコピぺ

646 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/08/21(火) 08:00
>>643
マレビトと云うのは個人的には客人神(まろうどがみ)
と解釈してます。(サンカなどの漂泊する民を指す事も有ります)

海の向こうなどから来た神様(異邦人)は、
時に優れた文化をもたらしたりしますが、
同時に戦乱をもたらしたりもします。

カオナシは気前の良い客から、
狂暴な珍入者へと変わって行くので、
マレビト的とも云えますね。

▼なんだか、曖昧な知識で書いているので、
 ガシガシ突っ込んで下さいませ。

22 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 19:37
>>18
この辺はそうかも。

 釜爺は、千がタタリを踏み潰したことで受けた穢れを落とす(*2)。

 2:エンガチョ切。親指を立てて首に当て、→、↓と言う作法もある。括弧笑い括弧閉じる。

23 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 20:43
「名前を取り上げられる」っていう伝承はどこかにありますか?
知ってたら教えてください。

24 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 20:47
>>23
コミックの陰陽師には取り合えず、出て来たけど・・・
陰陽道関連でどうだろう?

25 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 21:17
>>23
中世以前に、そう言った明確な自我意識は芽生えていないものと思われ。

26 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 21:27
>>23
ちょっと違ってるかもしれないが、東洋において名前は大切なもの。
中国では、本名を呼ぶのは失礼とされ、字を呼ばせてたし、西遊記でも、
名前を呼ばれて、答えるとひょうたんに吸い込まれる。
日本においても「大工と鬼六」の伝説もあり、古事記にも方術比べに
まけて、僧侶が自分の法名を清明に与えたりしてますね。

27 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 21:27
「名前」の交換こそが、
「情報」の始まり。
洋の東西を問わず、それに近い価値観は有ったと思う。

28 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 21:39
>>24
陰陽道も元は中国の道教あたりから派生したものなので
やはり出自は中国でしょうねぇ。

古事記や神道関連では何かあったかな?<名前

29 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 21:43
>>23
西洋にも「ランペル・スティルツ・キン」と言う民話がある。
名前を当てられたら負け、と言う話。

30 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 22:22
名前に対する思い入れに付いては東洋のの方が圧倒的に強い。
歴史をみれば、明らかで日本史に関して言えば、それが天皇の
歴史であるにも拘わらず、天皇の名前が一切出てこない。
中国の歴史でもそれは同様で、創業者の名前は出てくるが、
それ以降の皇帝は、みなおくりなで表記されている。

西洋では、エドワード、ジョン、エリザベス・・・
上司を平気でファーストネームで呼んじゃうアメリカに至っては
なんら拘りはなさそうですね。

所で、最近上海生まれの中国人と一緒に仕事したんだけど、
彼、字も持っているそうです。

31 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 22:32
>>23です。さすがにここの人は濃いですね。ありがとうございます。

東洋では「名前」の魔術性と言うのは普遍的な考え方みたいですね。
そういや日本も「言霊の幸う国」ですね。

32 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 22:35
真名(本当の名前)と仮名(通り名)という発想は言霊信仰に基づいてます。
西洋に言霊信仰があるのかどうかわからないけど
東洋では根強いですよね。

33 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 22:59
 汚い存在が実は素晴らしい高貴な方だったって展開は、やはり民話や伝承に由来
してるのでしょうか?

34 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:00
>>33
 オクサレ様のことです。

35 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:10
>>33 仏教にそう言う話がある、と映画板かアニメ板で出てた。

36 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:10
>>33
俺の知ってる限りだと「世界の民話」全集最終巻(24)に簡単な解説が載ってた。
「昔話の基礎研究」の方が判りやすいかも。

37 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:16
>>35
仏教説話ですね。民間の伝承を取り込んだ結果生まれたお話の中に
そんなのがあった気が、、、

38 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:23
>>20
エンガチョについては、高千穂遥が色々書いてる。

ttp://www.takachiho-haruka.com/nikki/nikki.htm

の7月31日。

39 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:41
 エンガチョって、差別問題に絡むんで児童向けのテレビ・アニメでは絶対に出せ
ないって聞いたことがあるよ。

40 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:44
>>39 ヘタするとすぐいじめにつながるからね。
漏れもリアル消防の頃、そういうことしてたな。
今になって考えると、立派ないじめだった。

41 名前:天之御名無主 :2001/08/22(水) 23:50
確かにそれはある。
言葉狩りと同じように使えなくなってしまったものがたくさん・・・
「エンガチョ切〜った」って最近の子はどれくらい知ってるんだろう。

子供の頃いた所では自分の周りに足で円を書いてそれを切ってたなぁ。
指でやるやり方ははじめてみた。

42 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:02
>>33
あーっ、これに付いては洋の東西を問わずたくさん在りますね。
グリムなんかのキスすると王子様に返信するカエル。
実はこれ、別バージョンも在って、キスを迫られて切れた女の子が、
カエルを壁に叩き付けちゃう。それでもちゃんと王子様になって、
何を気に入ったのか王子様その女のこと結婚しちゃう(僕ならごめんだね)。

で、日本では越後のちりめん問屋のご隠居=天下の副将軍はちょっと違うか。

43 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:13
勿論
×返信
○変身

44 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:14
カエルを叩き付けるバージョンしか知らなかった。
子供心になんで「好きな人にたたきつけられたら魔法がとける」のか不思議だった。
「美女と野獣」もその手のバージョンかな。

童話や昔話には末っ子におハチが回ってくるが、
その割のあわない状況を克服すると実はすばらしいことが・・という定石があるそうです。

千尋も油屋のヒエラルキーの最下層という状況で
誰もが嫌がるオクサレ様のもてなしを押し付けられるが実は・・という展開ですね。

45 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:35
>>44
それじゃあ、FFシリーズでトードの呪いが乙女のキッスで直る理由がわからなかったのでは?
仏典ではそうやってやってくる病人や乞食は、仏が身を隠してその人の信心を試す、
というのが定石ですね。

46 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:36
>>35-37
>>42
>>44
 情報サンクス。みんな、やっぱり詳しいね。

47 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:37
>33

「貴種流離」というやつですね。
桃太郎や浦島太郎もそう。

48 名前:しょしんしゃ :2001/08/23(木) 00:41
ハクの正体について。

映画を見ていて水が関係していることが作品途中でわかるでしょ。
(水のイメージや竜神なんかによってね)
実はハクは名前は付けられたが、
生まれる前に死んでしまった千尋の兄じゃないかと思った。
つまり「水子」ね。
自分の「存在=名前」を思い出してほしい・・・、て感じ。

水子に付いては全然知らないのよ。
水子って「水」と関係するのかねぇ?
水子は神って言うより霊になっちゃうのかなあ。
霊は「千と千尋の・・・」では違う感じだよね。

ま、川の神様って後で分かって納得したけどね。

49 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:50
>>48
水子と神は違うけど、
不完全に産まれた子を流して
それが蛭子(戎様)になったというのは日本神話にある。

しかしこの板の名無しさんすごいね。宇宙根本神か。

50 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 00:53
この映画、セクシャルなイメージが溢れてるね。
ま、そう読むかどうかだが。
そういう意味では物語の寓意性に満ちている作品だと思う。

51 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 01:02
>>45
>それじゃあ、FFシリーズでトードの呪いが乙女のキッスで直る理由がわからなかったのでは?

はっ! 言われてみればそうです。
カエルになぜ乙女のキッスなのかわかりませんでした!
まぁキッスで目がさめるスリーピングビューティとか居るしそれ系の威力かと
ぼんやり思ってました・・・・
なるほど、今はじめてわかった(うろこ、ぽろり)

52 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 01:02
>>50
やっぱりそうだったか!
俺は見ていて妙にいやらしさを感じた。
そのうち千尋までいやらしく見えてきたよ。
そのケはないのに・・・鬱。

53 名前:不動明王 :2001/08/23(木) 01:24
この映画は近年の宮崎アニメの最高傑作といえよう。
悪人の存在しない映画。ラストでの感動のシーン。ああ。俺は宮崎駿をまた好きになった。

54 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 03:31
名前を奪われるのは
宮崎の愛読書「ゲド戦記」からだと思われ。
更にソ連のアニメ「雪の女王」(これも宮崎が好き)には
川に靴を流すシーンや傷ついた親友のために
雪の女王に会いに行く少女などが出てきます。

自作のパロディも多かったし正に集大成ですね。これは。
パクリと言われると宮崎も辛いでしょうが。

55 名前:桃の毛 :2001/08/23(木) 04:04
えと、
一つ疑問なんですが、
人の心がすり鉢状であるとして、
(電車が沼の底からまだ先に進んで行くところからそのまま乗ると
終着点は心の表面、つまり元々湯屋があった次元まで戻る)
婆の心に入って行く旅を
電車に乗ってもう一人の婆に会いに行くこととするなら、
心の中にいるもう一人の婆は
何故六個目の駅に住んでいるのでしょう?
心を階層化する作業は何かの神話に基づくものなのでしょうか。
聞いてばかりで申し訳ありません。

56 名前:▽41▲ :2001/08/23(木) 05:51
>>55
心を階層化する作業は何かの神話に基づくものなのでしょうか。

仏教の唯識論だとたしか9つだったと思う。
うろ覚えなので調べて来ます。

後、映画の中でも、
「四の五の言わずに・・・」とか
「雨に紛れてロク(六)でも無いモノが入り込んだね」
等、数字が関係するセリフが結構出てきますね。

関係無い(?)ケド、六〇星はユ〇ヤだよね。
湯婆婆・・・油屋・・・

57 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 06:05
少しずれますが、
コピぺしておきます。

「私の親鸞入門 」の<八識について>での説明を引用します。

「後生の一大事をひきおこす真実の自己、悪因悪果で地獄行きの自己とは、
どこにあるのでしょうか。世間常識からすると西洋の影響でしょうか、
目耳鼻舌膚の五感と知性を重視するようです。しかし、仏教では五感を
判断する心を前五識といい、第六感を意識、更にその底に執着する心
末那識を考え、その奥に我々の本心で無始から因縁因果の業を蔵してきた
永遠の生命の流れ阿頼耶識(アラヤ識)を言います。常識で潜在意識、
精神分析で無意識、心理学で深層心理と呼ばれているものに相当するでしょう。」

自業自得の道理で地獄に堕在するのは、
永遠の生命の流れ阿頼耶識(アラヤ識)=[下の心]のことです。
この業が不滅であり実在なのです。

▼個人的には6個目の駅は、
阿頼耶識(アラヤ識)に該当すると思います。
・・・ペルソナ(女神異聞録の)が頭をよぎります。

58 名前:桃の毛 :2001/08/23(木) 08:47
今思いついたんですけど、
季節、時間とか関係してないですかね。

たとえば、時計では6時が真中を指す。

真中と云う意味で六と云う数字が使われる事は
無いですか?

59 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 09:04
>>21
マレビトっつーと折口だよね?みなさんはどんな本で知りました?

60 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 09:19
>>59
諸星大二郎の「妖怪ハンター」だったかな?(笑)<マレビト

61 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 09:27
>>60
んや、始まりは俺もそうだったよ。あれは名作

62 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 09:35
この板は諸星読者の比率高いんだろうなぁ。
最初に読んだとき衝撃だった。
んで自分がこっち方面に興味があるのに気づいたのも諸星のおかげでした。

千と千尋には関係ない話題だけど「妖怪ハンター」ぐらい読んでおくと
予備知識が身について面白いかもね。

63 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 10:16
>>58
>真中と云う意味で六と云う数字が使われる事は
>無いですか?

ソレ有りそうですね。
方位磁石の「S」を鏡に映して、
90度傾けると「N」になるんですよね。

ちなみに「海原電鉄」はあの世界を一周しているそうですよ。

64 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:26
「海原電鉄」が世界を一周していて駅が全部で12あるんだとしたら
6つ目の駅=一番遠い駅=油屋、湯婆婆とは正反対の場所=銭婆の家 となって面白いですね。

65 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:31
>>56
「ろくでなし」は六ではなく、陸です(碌は当て字)
平らで、真っ当なという意味です。掛詞にもなりませんね。

66 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:37
また映画板からコピぺ

89 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/08/23(木) 08:31
ハクって竜の時、4本爪になっているけど、
指1本、何処に消えてんだろう?

・・・さすがに5本爪の竜はマズ過ぎるが・・・

▼中国への政治的な配慮でしょうか?

67 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:38
>>58
>真中と云う意味で六と云う数字が使われる事は
、、、聞いたこと無いですね。

物語としては沼の底は「世の果て」なので、そこが中心になってしまっては
おかしいですね。

68 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:40
>>67
取り合えず東洋だと「5」にあたると考えるのが妥当では?
(八卦とかのね)

69 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:43
あれ、でも
「壱、弐、参、肆、伍、陸・・・」で陸=六じゃなかったっけ?
数字の6でいいような気が・・・

70 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:45
>>66
五本爪の竜は皇帝だけに許される意匠というか皇帝の象徴でしょ?
ハクはただの川の神なんだから四本爪はあたりまえだと思うんだけど。

71 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:48
>>69
それは明治になってからの当て字では?
公文書なんかでの書き換えを避けるための。

72 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 10:52
まぁ現代では六=陸なんだからいいんじゃないの?

73 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:36
>>67
>物語としては沼の底は「世の果て」なので、

6つ目の駅がこの世の果てで、海原鉄道が世界を一周してるんだったら
やっぱり駅は12だったりするのか?

74 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:37
海原電鉄が世界一周ってのを聞いたことが無いんだが、
どこで出てた話なんすか?

75 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:41
>>74 インタビューのなかで、監督がそういうことを言ってたよ。
そのインタビューはパンフに載ってたはず。

76 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:42
それは▽123▲さんに聞いてみたい。
THE ART OFにでも書いてあったのかなぁ?

77 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:43
>>73
世界一周で12個じゃぁ駅少なすぎるだろ(藁

78 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:47
いまパンフみなおしてみたけど、インタビューでは書いてなかったと思う。
ていうかはぐらかしてあった。

>そんなことはどうでも説明できます。
>コジツケることは得意ですから。
>でもこの映画では説明はしてません。千尋は関心を持たないですから。
>千尋にとって、6つ目の駅へ行くということが大切なんです。

79 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:48
>73
それなら6つ目の駅で「世の果て」にたどり着くのも変だ〜!

80 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 11:51
>>79
(もしほんとに)一周してるんなら、真中も端も無いだろうに。

81 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:09
ないはずですよね。
でも6つめの駅がこの世の果てらしいから、どうなってるんだろう?

82 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 12:13
>>76
ロマンアルバムに書いてあります。
・・・THE ART OFは明日買えるかな?

83 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:29
>>80
>(もしほんとに)一周してるんなら、真中も端も無いだろうに。

山手線はどうなんですか?
池袋?大崎?

84 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:29
>>82
116ページのこれかな?

「側を通っていた電車は、最近は帰ってこない
グルーっと回って三年後ぐらいに帰ってくるのか、
三日くらいで戻ってくるのかもよくわからない」

これを読む分には、どちらでも良い(どっちでもない)
と読めるんですが。

85 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:31
3べん廻ってONEと言う・・・意味分かる?

86 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:39
>>83 そういう質問は鉄板でしたら?

87 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:45
>>59
調べて見たら、初出は折口信夫「国文学の発生」みたいですね。
沖縄の八重山諸島の神々が着想だとか。

弟子の岡正雄がその後を継いで「異人論」を書いてます。
この辺りが柱になる部分みたいでした。

>>21さんの
サンカなどの漂泊する民を指す事も有ります
と言うのは見つからなかったので、詳しく教えていただけるとありがたし。

88 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 12:52
>>84
私もそこ読み直してみたんですが
あくまでも仮定の話として語ってあると思いました。
「ぐるっとまわって帰ってくるのかもしれないよ」っていう。

89 名前:  :2001/08/23(木) 13:12
“6”はキリスト教的には、不完全を表しすと下記のHPに書いてあるけど
http://www5.ocn.ne.jp/~jiten/learning/learning_03.htm

90 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 13:16
>87
「サンカ」のなにが知りたいのかよくわからないけど
googleで「サンカ」を調べたらたくさんでてきますので
どこかに書いてあるんじゃないかな?
(要らないものもたくさんでてくるけど)

91 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 13:23
>>90
サンカを扱うってぇと柳田の方にいっちゃうんだよなー。
折口民俗学でサンカに触れてる作品を知りたいんだが、、、
(不勉強スマソ)

92 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 13:29
桃の毛もとい「もののけ姫」のサンて、
サンカから来てるんですね。
(別スレで見かけました)

93 名前:桃の毛 :2001/08/23(木) 13:41
うーん。
層の旅だとすると、

出発点  表層 (他人に見せる自分、油屋)
一駅目  第二層(沼原だったっけ?)
二駅目  第三層(不明)
三駅目  第四層(不明)
四駅目  第五層(不明)
五駅目  第六層(不明)
六駅目  中心点(沼の底 語弊があるけど本当の心)
七駅目  第六層
八駅目  第五層
九駅目  第四層
十駅目  第三層
十一駅目 第二層
十二駅目 表層

合計12回止まって
最後のところが表層。こう考えると時計と同じ。

最終的に表層(婆様の対人向け自分)
に戻ってくると考えれば納得。

しかし、あの世界が住人にとっては三次元だから
戻ってくると言えば、戻ってくるし、そうでないとも言える。

って云う風に考えたんですが。

で、あの婆様の深層心理に入れる切符を持っていたということは、
釜戸の守である蜘蛛のジサマ(釜爺)は、
今でこそ行く機会を失ったが、
その昔は婆様と深い関係にあったと考えられるのかな。

魔法使い、鳥と蜘蛛の関係?
探してみようかな。

94 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 13:50
>>91
なるほど、マレビト=サンカ説の根拠を知りたいわけですね。
そういわれれば師匠が封印してしまった(?)サンカ研究を
折口信夫がマレビトとどうつなげたのか気になるかも・・・
(ただ単に後世の研究かがくっつけただけかもだけど)

95 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 13:53
>>93
旅のシーンの主題が「自分の発見」なのは当たりだけど、
駅と符合させると言うアイディアは無理があるね。
(スマンが、時計に対応させようとしてる所にいたっては、
電波にしか思えない)

96 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 14:04
>>93
駅の事ですが、沼原の次は北沼です、
多分3〜4駅目辺りですね。

後、沼の底駅では、
時計の針が消失しています。

あの世界の入り口も時計台ですね。
(この辺はビューティフルドリーマーを連想しますね)

>魔法使い、鳥と蜘蛛の関係?

「クラバート」で鳥と魔法使いの関連は有りますね。
(蜘蛛はまだラインが繋がりません)

>で、あの婆様の深層心理に入れる切符を持っていたということは、
>釜戸の守である蜘蛛のジサマ(釜爺)は、
>今でこそ行く機会を失ったが、
>その昔は婆様と深い関係にあったと考えられるのかな。

双子の魔女の姉妹なので、
その昔、横恋慕した説が映画板で出ていました。

97 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 14:46
>>94
代わりに「神の嫁」情報。

神に仕えて聖なる生涯をつらぬく「神の嫁」に関する本はずばり
「神の嫁」と言うのがありますが、こちらは未完。
これを引き継いで書かれた「死者の書」(小説)と言うのが底本
みたいです。勿論折口信夫。

中公文庫の全集しかないのかなぁ。読んでみてぇ。

98 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 15:01
探し物の途中ですが・・・

「錬金術 蜘蛛」でサーチかけてみました。
http://www.valdes.titech.ac.jp/~shogo/jung5(S).html

(板違いになって来たな・・・)

99 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 15:05
「千と千尋の」の世界観 を掘り下げるための知識なんだから
そうそう板違いでもないと思う。

100 名前:▽123▲ :2001/08/23(木) 15:23
「錬金術 蜘蛛 魔女」でサーチをかけたページからのコピぺです。
「千と千尋〜」に出て来るタームは、
「」で括っておきました。

バエル 東の軍勢を率いる地獄の最初の君主。猫、「ヒキガエル」、人
間の頭を持つ「蜘蛛」の姿で現われ、ありとあらゆる知識を授
けどんな欲求をも満たすことができる。

ハグ 「皺だらけの顔に長い鼻」、「鋭く尖った爪」、曲がった腰。「イモ
リの黒焼き」にコウモリの羽根、「ガマガエルの油」。ハグたち
はそんな気持ちの悪い代物をもとに、恐るべき毒薬から惚
れ薬までのさまざまな魔法の薬品を作ることが出来る。
またハグたちは「変身術」や「呪い」などさまざまな黒魔術の知識
を備えている。

▼そろそろ休憩(w

101 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 16:29
>>5
>八百万の神様をお風呂でもてなすというのは実際にある風習だそうで・・
>どこの地方だったか忘れました

に関して。静岡県地方の花祭(民俗芸能)で、新鮮な清められた水で特製の釜に水を
張り、神聖な火でお湯をわかす祭りがあります。さまざまな舞いや祓い清めの儀式が
行われ、神を迎え、悪霊を祓い除け、無病息災、五穀豊穣、村中繁栄を願うとされて
います。最後には祭りの参加者全員がびしょぬれになり、濡れた方が丈夫になるとか。

102 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 16:45
>>101
神送りの儀式はどんな祭りにもつき物だけど、温泉で、ってのは
珍しいっすね。

それにしても
>最後には祭りの参加者全員がびしょぬれになり、

、、、はっ、俺は今何を考えていたのだ?いかんいかん。
俺はけがれているぅう!

103 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 17:04
>>102
水のイメージとしてはあながち間違いではないのかも。
映画でも水で表されるシーンは重要かと。

104 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 19:14
>>100
オカルト版の方がふさわしそうだね。

105 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 19:48
マレビト(客人)ってのは海から来る客人なんじゃないっけ、確か。
俗説では山の神を迎えに来ると言う。
閉鎖的な山間の村で血が濃くならないために客人が歓迎されたんだよね。
(そう言えば関係ないが柏木ハルコの「花園メリーゴーランド」はそう言う話だなぁ)

それで確かマレビトは水、水神(龍神)のイメージだったと思う。

106 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 20:36
>>104
本編、見てる?

107 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 20:43
>>106
本気か?

108 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 20:49
ところで千尋が湯屋にいたのが3日、現実でも3日経過してたらしいのですが
(ソースを知らないので自分で確認しようがないんですが)
なんか違和感がありませんか?

こういう異界訪問って
あちらの世界とこちらの世界で時間の流れが違うのが定石じゃないんでしょうか?

109 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 20:56
>>100
これは、ちょっと無理があるような気がするよ。なんとなくだけど。
んで、鳥と蜘蛛の関係で一般的なのは、捕食関係(藁

確かに、婆様の使い魔は鳥だけど、それを持って婆様の本体を
鳥と決めるのにはちょっと賛成しかね。

110 名前:sage :2001/08/23(木) 21:35
>>38
>つまり観客が蛙の仕事と聞いて思い浮かべるのは、その青蛙のことになる。
>その意味を考え、一文を記した。映画の中で示されていない情報を持ちだして問われても、
>白紙状態で見ている観客を想定しているわたしには考察のしようがない。

関係無い話題だけどこの人、他の男キャラが蛙に見えなかったんだろうか・・・

111 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 21:45
>>110
蛙が被差別者の象徴と言うのは彼の脳内妄想だと思うなぁ。
そう言う事例を聞いた事が無いんだが。

>他の男キャラが蛙に見えなかったんだろうか・
この突っ込みに関してはまったく同意。彼の読解力が疑われる。

112 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 22:03
>>110-111
まぁ本人もあの解釈は失敗したと思ってるだろうから
そっとしておいてやれ(藁

113 名前:天之御名無主 :2001/08/23(木) 22:36
ところで、あの油屋なんだけど、所謂べんがらってやつだよね。
以前、廓の跡なんかで小規模なのは見たこと在るけど、あれは
見事だったなぁ。
もしかして、どっかモデルでも在るのかと思ってクレジット
じーーーっと見てたら、何気に草津温泉の文字が・・・。

ほんとに在るなら行きテーなー。

114 名前:▼123△ :2001/08/24(金) 07:16
>>109
>これは、ちょっと無理があるような気がするよ。なんとなくだけど。

100のレスは単に探し物の途中で見付けた、
ページをコピぺしただけですから(w
でも「ハグ」って名前とか「魔女」とか、
通底する何かを感じる訳です。

後、板違いだと思ったから、
>▼そろそろ休憩(w
って書いて、それ以上先に進むのを止めたんですけど
・・・「民俗・神話学」の板の雰囲気を悪くしているようでしたら、
そろそろ消えますね。

115 名前:天之御名無主 :2001/08/24(金) 10:19
大学で世界宗教比較論を専攻していますが、なにか?

116 名前:天之御名無主 :2001/08/24(金) 10:46
誤爆っすか?
「千と千尋」は宗教学よりも民俗学の方だと思うので畑違いかと。

117 名前:天之御名無主 :2001/08/24(金) 11:49
>>113
油屋のモデルはないのかもしれないけれど
美術監督の武重洋二は四国・松山の道後温泉を思い出しながら描いたらしい。
(ロマンアルバムより)

118 名前:天之御名無主 :2001/08/24(金) 12:47
>>117
あー、あんがとー。道後温泉か・・・ちと遠いなー。
でも、いつか行きたいなー。

119 名前:天之御名無主 :2001/08/25(土) 00:33
しかし「えんがちょ」とかはいつから子供がやりだしたのか。
今の子供は知らないみたいだよね。
俺らが子供のときはこういう俗習が色濃く残ってたんだよね。

120 名前:天之御名無主 :2001/08/25(土) 00:48
>>119
俺の地方(福島南部)では指をばってんにしてた。
他の地域ではどんなやり方してましたかね。

121 名前:天之御名無主 :2001/08/25(土) 00:49
>>119
そうそう。
いじめにつながるとか言われるけど、こういうものが失われていくのは文化の損失だと思います。

122 名前:神奈川県 :2001/08/25(土) 15:15
>>121
人差し指と親指で作ったワッカヲ友達に切ってもらってた。
ただ、神奈川で別のバージョンも聞いたこと在るしなー。

123 名前:渋谷区@東京都 :2001/08/25(土) 17:04
>>120さん

>>122さん
ウチの地元でもそんな感じでした、
それで「エッビ・バリー」って言ってました。
語源的には「every barri」でしょうか?
・・・切ってもらうと云うよりも、
それをやる事によって、穢れてしまった人を近づけない
と云うニュアンスが強かったですね。

ちなみに1977年生まれです。

124 名前:兵庫県 :2001/08/25(土) 18:45
「えんがちょ」とは言わず、「べべんじょ」といいます。
切り方は両手の人指し指を合わせたところを切ってもらいます。

125 名前:天之御名無主 :2001/08/25(土) 18:49
今日からお前の名は千だ。
油屋に迷い込んだ千尋は、そこで働く。湯婆婆に名を奪われた千は
仕事をしてるうちに、ハクの秘密に気づく。ハクは千と同様、湯屋に
迷い込んだ男の子だった。しかも、魔法を習いたいために、湯婆婆に弟子入りした。
釜爺はやめろといったがハクは聞かない。そして、湯婆婆の片腕として働いている。
ある日ハクは湯婆婆の妹、銭婆のところに契約のハンコを盗みにいて、返り討ちに会う。
白い龍のすがたをしたハクは銭婆の追っ手によって傷だらけだ。
ハクを助けるため、銭婆のところへ向かう千。その行動は極限状態で優しくされると
人を好きになると言う心理に基づく愛だ。
銭婆は、湯婆婆と同じ姿ながら、やさしいおばあちゃん。ハクのお咎めも許され、
千に救われたハクは白竜の姿で銭婆のところへ、千を迎えに行く。
ハクは千の記憶により、自分の名を思い出した。ニギハヤミコハクヌシ。
それがハクの本名。そう、ハクは昔千尋がおぼれた川の神だった。
自分の名を思い出した、ハクは龍の鱗が剥がれていき、元のカムロの姿に。
湯婆婆のところに戻った、二人。千は自分の親を豚から元に戻すため、
湯婆婆と最後のギャンブル。千はそれに勝利。大当たり〜!!
千尋は家路につくのでした。

126 名前:▽123▲ :2001/08/25(土) 19:04
>>122
>人差し指と親指で作ったワッカヲ友達に切ってもらってた。

それってO−リングテストに似てますね。

>>123
補足ですが、
親指と人差し指よりも、
人差し指と中指をクロスさせる事が多かったですね。

127 名前:神奈川県 :2001/08/25(土) 20:24
>>126
えーっ、人差し指と中指って・・・、やってみたけど指がプルプル。

128 名前:天之御名無主 :2001/08/25(土) 21:21
>>123
さすが東京(笑。スタイリッシュっすね。
Every bodyなのかな?共同体の再確認の意か。

>>124
これはすばらしい!べべんじょかぁ。
どういう意味があるんだろ。
#えんがちょ、は「穢」を「ちょん切る」だと思う。

>>126
うちとこもそう(福島南部)。>ばってん
>>126さんはどこの方ですか?

129 名前:天之御名無主 :2001/08/26(日) 02:40
今日見てきました。
>>5
神様をお風呂でもてなすと言ったらやっぱ「アエノコト」でしょう!
もてなすのは八百万じゃなくて自分の田圃の田の神ですが。
お風呂だけでなくご馳走も沢山用意しておもてなしす行事。
石川県奥能登の超有名民俗行事です
>>101さんのは「湯立て」ですね。花祭りなど(三信遠地方の霜月祭りや遠山祭り)
の湯立ては有名ですね。まあ花祭り自体がトップクラスの有名民俗行事ですが。
湯立ては他の祭りでも結構見られると思います。

130 名前:『皇后陛下のお四国遍路』製作委員会 :2001/08/26(日) 03:03
 東の「キ」に西の「ツ」を、んと根ーッ戸。「吉」が「詰」く「来つ」ね月は尽きず・・・「キツヲサネ」っと。

131 名前:『皇后陛下のお四国遍路』製作委員会 :2001/08/26(日) 03:08
 前記はご面ご面・・・「関東・関西」に関磨るもんどーした環。

132 名前:天之御名無主 :2001/08/26(日) 04:28
>>129
「アエノコト」能登の友人に聞いたときは、ちょっと信じてませんでした。
その手の冗談を時々言う奴なので。
その後、図書館で読んで、改めて興味が沸いて色々友人に聞いていたのですが、
TVで、実際にやっている所を見たときは、ちょっと感動しました。

千と千尋のもてなしとはイメージかなり違っていましたが、映画見たときやはり
アエノコト思い出しました。
見えない神様をもてなしてる傍で、オシラ様見たいな神様が、接待を受けてる
姿を思わず想像してしまった。

133 名前:123=126 :01/08/26 10:05
>>128さん
>Every bodyなのかな?共同体の再確認の意か。

「バリー」とか短縮していたので、
語源はバリアーだと思います。
・・・ただ年代の所為か、本来の意味が曖昧になって、
共同体の中から、一時的に排除するって感じでした。

後、126も私なので、東京都渋谷区ですよ。


・・・桃の毛さん出て来ないのかな?
海原電鉄の話がしたいよう。

134 名前:天之御名無主 :01/08/26 17:06
>>133
ああ、そういや「えんび、ばーりあ」って言ってたな。

135 名前:天之御名無主 :01/08/26 19:09 ID:PWzb.RqE
IDテスト

桃の毛と▽123▲の掛け合いが又見とうございます。

136 名前:天之御名無主 :01/08/26 20:50 ID:NHodu/E6
あー、ID出てるね。どれどれおいらのは?

137 名前:天之御名無主 :01/08/26 20:59 ID:79DLha6c
 あの世界で夜が訪れると、小川が大きな河に変化したよね? あれって、民話・
神話的には、どのように解釈するの?

138 名前:『皇后陛下のお四国遍路』製作委員会 :01/08/27 00:11 ID:kt8aq5tY
 では、私のアイデーをみてみんとすか・・・

139 名前:天之御名無主 :01/08/27 00:39 ID:9EW/DU62
>>137
川や水は俗界と聖域を隔てるものだからね。
つまり川を越えることによってそこで禊ぎが行われ、清められる効果がある。
神社などでは神橋を渡らなければ境内には入れないところは多い。
昔は橋などはなく、水中を通ることによって強制的に禊ぎが行われたと考えられる。
伊勢神宮などはその良い例。
或いは聖域を守護する結界であるとも言える。

千尋の世界では、あの草原は昼は水がなく人間も容易に越えられたが、
夜になって神々の世界となるとそれは絶たれ、神々は専用の船で渡河した。
更に湯屋は朱塗りの橋が海を越えて至るところにある。
時計台のある町からは二重の結界があると考えられる。

140 名前:天之御名無主 :01/08/27 03:13 ID:5MEfJ6Uw
 消えそうになる千尋に、ハクが「この世界の物」を食べさせてましたが、あれは
何ですか? 聞いたら、神話・民話的な要素があるらしいんですが、よく分からな
いんで。

141 名前:天之御名無主 :01/08/27 03:33 ID:bEmxigrQ
日本のイザナギ・イザナミ神話では、迎えに行ったイザナギに妻のイザナミがこう言う
「私は黄泉の国の食べ物を食べてしまったので、もう戻る事ができません」

ギリシア神話ではペルセポネが食べてしまった石榴の数の分だけ(七)月を黄泉の国
に滞在しなければならないとされて、季節の縁起となっている。

142 名前:天之御名無主 :01/08/27 03:37 ID:bEmxigrQ
補足
石榴の実では無く、種の場合もある。
数も七ではおかしいと言うので、六だったり四だったり。

143 名前:123△ :01/08/27 10:25 ID:Sv2WWHTo
>135
呼びました?

結構閉鎖された板有るみたいですね。
・・・で、ここはID導入・・・

私は多少煽られても出て来ますが、
桃の毛さんはどうでしょうね?


ちなみに海原電鉄の回数券に、
「滋養−−−絶佳」って書いてありますけど、
これって、
「滋養豊富、風味絶佳」の森〇キャラメルが元ネタでしょうか?(w
・・・ちと民俗板的解釈を期待しています。

では、お粗末様でした。

144 名前: :01/08/27 19:18 ID:oW6nd6Zc


145 名前:天之御名無主 :01/08/27 20:08 ID:u6i7Zg86
>>143
というか、閉鎖された板以外は全部ID導入みたいですね。
スレと関係ねぇや。

とりあえず安部公房の「壁」を読みながら。<名前取られた人間の実存的体験の話だし

146 名前:天之御名無主 :01/08/27 21:49 ID:8hVA91hs
ハクのヘアスタイルだけど、六波羅の禿を意識したものかな?
湯婆婆のスパイって設定でさ。

147 名前:天之御名無主 :01/08/27 23:25 ID:sVb7NObs
>>146
映画板の方でも議論されてましたが、
「禿」でしょうね。
水干着てるから、いかにもそれっぽいです。

148 名前:天之御名無主 :01/08/27 23:29 ID:.g5I/ePQ
>>146
なるほど。こまかいなぁ。

149 名前:天之御名無主 :01/08/28 10:45 ID:vCKFC3m2
以前映画板の方で出た話なんですけれど。
西洋の魔女(湯婆婆)に対して、
日本で魔女に該当する者が居るのか?と聞かれました。

とりあえず、「歩き巫女」とか「歩き白拍子」を例に出したのですが、
適切な解答って有りますか?

150 名前:天之御名無主 :01/08/28 11:24 ID:n8RO2ds6
>>149
山姥(やまんば)とか…

151 名前:天之御名無主 :01/08/28 13:44 ID:xppQZMnk
>>149
魔女の定義にもよるでしょうが、西洋の魔女は神智学や錬金術のような法体系の
もとにあるように思います。
日本のそれとなると、やはり修験者や神職、民間信仰の継承者とかでしょうか。

152 名前:天之御名無主 :01/08/28 14:44 ID:J9EAkJGI
>>149
>>151さんと同じく魔女の定義にもよると思いますが、西洋でも魔女狩り以前は
けっこう単なる村の拝み屋さん(占いしたり、無くしたものを探したりする人)
って感じだったって聞いたことあるから、それなら日本に戦前くらいまでなら
結構どこにでもいた村の拝み屋さんの婆さんと同じじゃないかな?
修験系だったり系統は色々だけど。
ところで「湯たんぽ」って漢字で書くと「湯湯婆」って書くのだけど、「湯婆婆」
と関係あるのかな?ガイシュツならごめんなさい。

153 名前:天之御名無主 :01/08/28 23:51 ID:ZREQzR5U
帰還のシーン、油屋の一同がそろって千尋を祝福するシーンは
「黄泉帰り」におけるスサノオの「言祝ぎ」とも思える(大国主の段)

物語のクライマックスに付き物の演出と言えばそれまでだが。

154 名前:天之御名無主 :01/08/29 00:32 ID:GWXlAo26
昭和40年代後半「えんがちょ」川崎北部バージョン
(ちなみに今も伝わるかどうかは不明)

友人なんかと遊んでいて犬のウンチなどを誰かが踏んだ場合に
人差し指と中指を交差させ、その誰かから汚いモノが伝染しない
ようにして仲間はずれにする、という伝わり方だったように覚えて
います。

だから、この映画の「えんがちょ」の意味とは違ったわけで解釈の
違いに驚きました。

で、ちなみに川崎北部バージョンでは囃し言葉がありまして、それは
「えんがちょ切った、カギ切った、天の神様あずかった、ヤーイ」と言う
モノでした。

うーむ、文面を改めてみると映画の解釈が近いような気がする。
いつぐらいから意味が違ってきたんだろう?

155 名前:天之御名無主 :01/08/29 02:28 ID:jCXMz2iM
「うんこはうんこ。いくら神様の名において穢れを落としたからって嫌なもんは嫌」と言う信仰心の低下から(笑)

156 名前:天之御名無主 :01/08/29 08:51 ID:BSiCTfDk
>>128
縁(怨?)を切るで、「縁がちょんぎれる」と言う事だと思っていた…
悪縁を絶ちきると言う意味だと…。

157 名前:天之御名無主 :01/08/29 09:42 ID:TqIZ.ehs
だとすれば、両手の親指と人差し指で円を作り、他の人に断ち切ってもらう、も成立しますか。

158 名前:天之御名無主 :01/08/29 10:11 ID:/etezZSQ
>>154
>友人なんかと遊んでいて犬のウンチなどを誰かが踏んだ場合に
>人差し指と中指を交差させ、その誰かから汚いモノが伝染しない
>ようにして仲間はずれにする、という伝わり方だったように覚えて
>います。

133でも少し書いたのですが、
これって、共同体から「一時的」に排除する事によって、
本質的に排除される危機を回避しているのでは無いでしょうか?

えんがちょ本来の意味からだいぶ変化している気がしますが、
共同体における「機能」としてはあまり、変わりが無いように思えます。

159 名前:天之御名無主 :01/08/29 11:59 ID:4rEVZEUg
>>154
別に意味は違わないのでは?。

「えんがちょ」で一旦 隔離。(仲間ハズレ)

その後 えんがちょ「切った」と他人に切ってもらうことで汚れ落とす。(復帰)

154さんとこでは 最初「えんがちょ」の部分だけだったみたいですね。

今の子供達は まったく知らないんでしょうね。それとも 残ってるのかな?

160 名前:七資産 :01/08/29 12:44 ID:wOuN1RvU
千葉県において
1984〜1991ぐらいの事ですが
エッピーバリヤーと言う名前でえんがちょが広まってました
ただし穢れ落としはできなくなっています
こちらの方ではただのイジメの方法にまで退化してますね

161 名前:天之御名無主 :01/08/29 23:12 ID:KCPCFJSM
西洋風の魔女だけど神道的な人形(ひとがた−銭婆の紙の鳥)を
使っているのが面白かった。

162 名前:桃の毛 :01/08/30 02:21 ID:Upfw/bYc
お久し振りです。
ちょっと卒論の研究忙しいので・・・。
卒業はできそうも無いんですけどね。(笑)


また暇を見つけてやってきますね。
そのときは相手してくださると嬉しいです。

163 名前:千葉人 :01/08/30 05:49 ID:OPzbnIVM
>>160
なつかしい・・・

164 名前:天之御名無主 :01/08/30 13:59 ID:EglqDPos
湯婆婆が可愛がっている巨大な赤ん坊は、何の寓意なのかな?
鏡の国(か不思議の国か?)アリスで、女王が豚を我が子のように
扱ってたりしなかったかな(記憶があいまい)。

恐ろしい婆ァ&巨大な(怪力な)子供というと、あとは、山姥に育て
られた金太郎、ってな話くらいしか思いつかない。
こういう型の話、ほかにも教えてください。

165 名前:天之御名無主 :01/08/30 14:23 ID:aVZJLv0E
山姥の子供が怪力、ってのは昔話の「山姥の錦」ってのもそうでしたね。
生まれたばかりのくせに、クマ汁を作るためにでかいクマをぶっ殺してた。
よくある設定なのかな。

166 名前:天之御名無主 :01/08/31 00:39 ID:ptHUhC8o
386 名前:これはGONネタになるよ! 投稿日:01/08/31 00:27 ID:8NTGe3qM
大変です、今まで風俗板で隔離していた現在にちゃんねる1のキチガイが
とうとう何か新聞沙汰になる事件を起こしそうです。
チキンアサゲ定食こと負け犬、本名アナル出欽(推定32歳) 別名けっこう仮面
吉原ソープベルコモンズで、アナル性交を強要しようとして
見つかり出入り禁止になったことから恨みを抱き、
当該スレでキチガイ屁理屈を2ヶ月に渡って毎日書き込んでいたんですが、
昨日とうとう、議論に負けて泣き出しました。
なにかとんでもないことになりそうです。
吉原ベルコモンズ Part6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=club&key=997511823
このスレッドの>>623から>>711あたりにアナル出欽が逃げて
生き恥晒している醜態が克明に記録されています。
たぶん、恥ずかしくて死にたくなっているでしょうね。
ふつうこんな生き恥晒したら出てこれないですよね。

167 名前:天之御名無主 :01/09/01 15:13 ID:UeDFmYxU
>>161
湯婆婆は純粋に西洋の魔女って感じでしたが、
銭婆とハクが使っていたのは、陰陽道系モノが多かったですね。

まあ今、陰陽師ブームですしね(w

後、どこかのスレで既出ですが、
人形から実体化した銭婆が、
その人形と同じように、左手が消えているってのも、
芸の細かい演出だと思いました。

168 名前:天之御名無主 :01/09/01 15:16 ID:6NkeKjug
>>167
映画見てて思ったのは、
なぜ破れた人形でついていったのかということ。
あれがメインの人形だったのかな?

169 名前:天之御名無主 :01/09/01 15:32 ID:UeDFmYxU
>>168
深読みすれば、「油屋」は湯婆婆の結界内なので、
完全な姿では進入出来ないとかね。
・・・他の人形は油屋の中に進入したら、力を失っていましたから。

170 名前:天之御名無主 :01/09/02 23:44 ID:bu7MAyZ6
>>169
透けていたのもそのせいかな。それとも不完全な人形だからか。
あと、人形は砕けたのに姿は真っ二つなのも?でした。

171 名前:天之御名無主 :01/09/03 10:47 ID:GWLtxvpA
age

172 名前:天之御名無主 :01/09/03 15:02 ID:KLSCzKhI
>>164
AKIRAのオマージュでもあるような気が。

173 名前:天之御名無主 :01/09/05 00:21 ID:NianqhmA
>>85
三回くらいがちょうどよいですね。

174 名前:天之御名無主 :01/09/05 10:38 ID:gJJTJlo2
>>173
これから2回目行きます。楽しみ。

175 名前:天之御名無主 :01/09/06 21:52
ちょっとage

176 名前:彼岸の少女 :01/09/07 08:43
最近「海原電鉄」の夢を見る事が多い。
昨日は沼原の駅から、千尋達の乗った電車を見送っていた。

・・・少女は、あの場所で「誰か」を待っているのか?
おそらく、自分を「何処か」に連れて行ってくれる
誰かを探しているのだろう。
・・・そこはあまりにも寒いので、
此岸にいる貴方が羨ましいのだ。

177 名前:天之御名無主 :01/09/07 12:33
ハク龍を追いまわしていた(水中でもOK)大量の人形が何で油屋の女中部屋に
逃げ込んだハク龍を追い詰めることもできず、ボロボロになったのかな?って
思っていたけど、なるほど、結界内なのね。
ガラス戸に叩き付けられた人形も、縁側に入り込んでボロボロになった人形も、
千にへばり付いた一体以外はまた、空へ飛んでいってしまったけど、どこへ行ったの。
普通に考えれば、ゼニーバのところなんだけど、また再利用するのかしら。

178 名前:天之御名無主 :01/09/07 12:44
坊の部屋からして、AKIRAなんだけど。
坊(術をかけられた後のネズミも)があんまり好きじゃない。
ここのスレで、あの坊のキャラと造形からいろいろな謎解きができる人の
意見を聞ければ、映画における坊の存在許せるかもしれない。

179 名前:天之御名無主 :01/09/07 14:34
子供が親を諭し覚らしめるという物語のパタンは多い。
湯婆婆の心を開くことのできる唯一の存在が坊ではなかったか。
坊によって湯婆婆の業が解かれ幸福が得られたならば、
坊は湯婆婆にとってはまさに福神である。
福神が純真無垢な童子として表されることに異論はない。
巨体は特異な力を持つものとしての記号である。
手のかかっていた子供が突然親を諭すという変身は、
真理が常に隠されて一般には見ることができないという意味か。
湯婆婆の子供ではあるがその生成は尋常の出産とは考えにくい。
坊は湯婆婆のための物語を展開、収束させるための特異な存在として、
一種の神聖なキャラクターであったように思う。

180 名前:ひでよし :01/09/07 19:52
>>179
逆に小さな子供として描かれる事もあります
一寸法師などが有名ですね

181 名前:天之御名無主 :01/09/08 07:59
>>180
スクナヒコナとかも。

182 名前:178 :01/09/08 08:20
>>179 ありがとうございます。もう一押しご教示ください。

183 名前:ひでよし :01/09/08 10:17
ただの大きな赤ん坊だった坊が、千尋との旅で成長し、一人前の子供
(変な表現)になる物語とも読めます
一寸法師も都に行き、鬼退治をすることによって立派に成長しますしね

ところで、坊は何歳という設定なんですか?

184 名前:天之御名無主 :01/09/08 17:01
>>183
>ところで、坊は何歳という設定なんですか?

純粋に湯婆婆の子供と考えれば、
30〜40歳くらいです。
オフィシャルの設定でも、その種の事が書かれていました。

185 名前:天之御名無主 :01/09/08 18:59
>>184
オフィシャルの設定とはどれを指すのでしょうか。

でも魔女の子供ですからね、尋常の出産とは違うように思います。
湯婆婆も何百年も生きてるとか言う方が魔女らしくていいかも。

186 名前:天之御名無主 :01/09/11 02:10
どっかに民俗学的解釈のサイトないっすか。

187 名前:天之御名無主 :01/09/13 12:15
>>185
>オフィシャルの設定とはどれを指すのでしょうか。

監督が的確なコメントをしていた気がするのですが、
資料が多くて結局見つかりませんでした。

一応「THE ART OF〜」から安藤作監の言葉を引用すると・・・
「坊は、最初グロテスクなものでやろうというつもいで描いてます。
 が、コンテ段階で変わりました。
 一応大人と子供の両面性を持ったキャラクターなんですが・・・」

・・・と云ったところぐらいです。
玄武レスですみませんでした・・・。

188 名前:ひでよし :01/09/14 15:19
>>187
「大人と子供の両面性を持ったキャラクター」、そう考えれば坊の特異性に
納得がいくような気がします

189 名前:天之御名無主 :01/09/15 01:35
面白いですね、このスレ。

190 名前:164 :01/09/15 14:27
魅力ある映画なので、またネタふり。
>>176さんが素敵な文章を書いているけど、ああいう
「ふしぎな電車」への憧憬というのは、どこから来るのだろうか。

銀河鉄道(999も含めて)などの根強い人気も、ああいう
「どこからともなくどこへともない」旅への憧れからきているのだろうし。
デルヴォーの絵に多々でてくる停車場なども思い出されます。
そしてそれらは海辺だったり宇宙だったり、「はてしない風景」に
つながっている。

もちろん古くは「幽霊駅馬車」みたいなイメージにもつながるのだろう
し、「長い長い航海に出てゆく船」もその一種なんだろうけども、
なんか鉄路に抱くイメージは、ちと違うよね。もすこしノスタルジックな。
あの「汽車・電車へのノスタルジア」は、20世紀以降ならではのイメージ
かもしれないね。
南米とか土俗的なものが色濃く残る土地などだったら、神話や口承に
汽車や電車が混交することがあってもよさそうにさえ感じる。

……幽霊駅馬車って、猫バス?(笑)

191 名前:タレぱんだ :01/09/15 17:46
>>190
ネタふりに飛びつこう。(w
宮崎アニメのテーマの一つに、未知の世界への旅立ちがあるのは
確かだと思う。
例えば、キキは魔女として一人前になるなるために見知らぬ街へ立ち、
雫は自らの夢を確認するために、新たな世界に足を踏み入れる。

さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ ランプ かばんにつめこんで・・・

列車への憧れは、ノスタルジーというよりは旅愁または、旅への憧れと
思って良いのではないかとな。

192 名前:天之御名無主 :01/09/17 08:14
旅自体は未知のものでも、鉄道って、あらかじめ線路が引かれてますよね。
必ず終点があるし。
限られた空間での追体験というか、先人の残した道をたどるというか、
何か人間を感じさせるところがあるような気がする。上手く言えないが。
船や飛行機は手段が冒険となっているけど、
鉄道は「目的」ということが強くイメージされると思う。
例えば成功を求めて田舎から上京するには汽車に乗らないと感じがでない。

193 名前:天之御名無主 :01/09/17 11:53
カオナシってどぉよ?

194 名前:天之御名無主 :01/09/17 19:25
>193
匿名性とかまるで2ちゃんねらーみたいだよね、カオナシ。
えへへへぇ

195 名前:天之御名無主 :01/09/18 03:13
>190
線路は誰かが作ったもの、という認識があるからじゃないのかな。
その「誰か」に自分の進路がゆだねられている、というモチーフなのかも。

うーん、うまく言えない。

196 名前:『皇后陛下のお四国遍路』製作委員会 :01/09/18 03:32
 化身賭してへりくだたれた妖なおかおおしがふりの・・・もとは塩か役かか、それともエンかなれか。ああいい演歌をんとこさっさと・・・それじゃ、おやすみ。

197 名前:ひでよし :01/09/18 09:20
>>190
明治の日本にも鉄道が出てくる民間伝承がありましたよ
たしか、狸や狐が汽車に勝負を挑んで轢き殺されるという話だったと思います

その話では汽車は科学の象徴として扱われているようですね

198 名前:( ´ Д `) :01/09/18 16:13
初めてこの板きたんだけどいいね〜
皆落ち着いてるし
大人だなー みんな

199 名前:天之御名無主 :01/09/18 18:32
(ネタバレ)
名前について。
日本では音の方が重要とされる。
ハクはコハクのハクだから名前を一部残して奪われた、と解釈できるが、
チヒロの場合はセンであるから、千尋は名前を奪われたと同時に、
新しい名を与えられた、とも解釈できる。
よって、「セン」と呼ばれることにより記憶が戻ることも考えられるのではないか。
(戻った千尋に記憶がないという説に乗っ取って)

200 名前:天之御名無主 :01/09/18 19:08
>>199
「日本では音のほうが重要とされる」

いつの時代のどこの地方の話なのか。
もともと言霊は「名づけ」の不思議とから発生したものだけど、
「文字の意味」とも密接に関係するようになる。

発生にだけ着目するのでは弱い。

201 名前:天之御名無主 :01/09/18 20:05
仮名文化があるからじゃないでしょうか

202 名前:天之御名無主 :01/09/19 02:26
>199
>チヒロの場合はセンであるから、千尋は名前を奪われたと同時に、
>新しい名を与えられた、とも解釈できる。

とはいえ、全く違う名前でも困るんだよね。
「千」という名は、千尋が自分の名としてギリギリ受けいれることのできる
「新しい名」だったのかも。
この世界の住人である先輩の名(リン)と似ているのも意味あるんじゃないかな。
「リンとセン」という呼ばれ方はしっくりくるし、この世界にも受けいれられやすそう。

203 名前:天之御名無主 :01/09/20 18:13
>202
>「リンとセン」という呼ばれ方はしっくりくるし、この世界にも受けいれられやすそう。
やっぱし、クラシカルな感じのするあの世界では「セン」のほうがしっくりくるよね。
おせん婆さん、とか昔ならよくある名前だし。しょうもない意見なのでsage。

204 名前:天之御名無主 :01/09/21 00:44
ネタっぽくなってしまうけど、坊の父親ってのがイメージできなかった。
湯婆婆がいくら魔女とはいえ父親は必要でしょう?
湯婆婆が鳥になって出かけた時に知り合ったりしたのかな?
あの結界の中には相手はいなさそうだし…。
どんな出会いといきさつがあったのか、すごく不思議な感じがしてます。

205 名前:天之御名無主 :01/09/21 03:56
体型からして「オシラサマ」あたりがあやしい・・・>坊の父

206 名前:天之御名無主 :01/09/21 08:26
>204
勝手に民話調な妄想。湯婆婆がまだ若くてとびきり美しかった頃、マレビトの如く、
若く美しい青年が迷い込んできたとか(w。で、先代の湯婆婆に名前を奪られた。
青年は銭婆婆にも湯婆婆にも思いを寄せられる。イワナガヒメとコノハナサクヤヒメ
の話の如く、青年は妹の湯婆婆と結ばれる。
だが銭婆婆は(悪意ではなく誠実な愛情によって)青年に真の名のヒントを与える。
自分の名を取り戻した青年は去ることを選ぶ。かくて青年は死すべき者の列に戻る。
またそれをきっかけに姉妹は激しく仲違い。
しかし湯婆婆はそのあとも、三十年くらい懐胎し続けた末(異常妊娠)、やっと出産。

まぁ、ああいう姥と子との間では実際の血のつながりは必要ない気はする。

あっ。銭婆婆と湯婆婆は、並べると「銭」「湯」なんだね。いま気づいた。
……全般にくだらないのでsage。

207 名前:海原電鉄 :01/09/21 18:47
その電車は一方通行・・・。
行き先の「中道」は終点では無く、
そう有るべき指針。

・・・なんだか人生そのものみたいですね。

(板違いはご容赦を・・・)

208 名前:-モロ、無修正画像サイト発見! :01/09/21 19:04
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/

209 名前:天之御名無主 :01/09/22 03:09
油屋で働いているカエルやナメクジはよくわかるし
妖怪や神様もよ〜くわかるんだけど
リンとか千尋と同じように完全人型(?)で働いてた人達ってなんだろう。
死んだ後、あそこに迷い込んだ人?あの亡者みたいなのみたいじゃなくて
天国行きなんだけど理由があって婆に捕まっちゃた人なのかな?
それとも妖精みたいなものなのか?

210 名前:天之御名無主 :01/09/22 19:27
>>209さん
リンは白狐って設定が有るみたいだから、
「狐狸妖怪」の類などでは?

211 名前:天之御名無主 :01/09/22 22:04
俺はあの女性のマエカケが萌え萌え。
後ろの席のギャルも「あんなカッコいつもしてるの〜」と反応していたが・・・
民俗学的根拠はあるのか?

212 名前:天之御名無主 :01/09/22 23:58
>>211
あの腹掛けみたいなやつね。
諸星大二郎のマンガで、明代、清代の女性がああいうのつけてる絵が
たまに出てくるけど、日本ではどうなんだろう。

213 名前:天之御名無主 :01/09/23 01:26
川崎堀之内のソープ金瓶梅→油屋だよ、そっくりだよ。なんかね
ソープ(風俗)がらみのキーワードがいっぱい出てたね。
例えば「回春」とか琥珀(金瓶梅と同グループのソープね)とかね。
千尋は本名で千は源氏名でしょ。ま、観てて面白かったけど。

214 名前:天之御名無主 :01/09/23 01:48
すけべおやじが子供相手にソープネタにして
童話を語りやがった、と?

215 名前:天之御名無主 :01/09/23 04:10
あ〜でも、映画みたおれっちの婆も最初は遊郭かと思って
宮崎監督オイオイ…と疑ったと言っておった。
>>212
下着?中国風なのかな。詳しい人キボン

216 名前:天之御名無主 :01/09/23 12:46
>>215

金太郎腹かけも、強いて言えば中国からきたもんだろうけど、
そこまで言っちまうと牽強付会。
古代(平安期)の民衆には一般的な風俗だったと思ってかまわないよ。

217 名前:天之御名無主 :01/09/24 03:38
>>216平安期あたりでは平民の男もあんな金太郎腹かけを?
それとも童と女のみ??

218 名前:天之御名無主 :01/09/24 10:39
>>217
鍛冶屋のおじじが腹かけ一丁で作業してる絵がどっかにあったと思う。
ひまがあったら詳しく調べてみるよ。

219 名前:天之御名無主 :01/09/24 22:26
そういえば、汽車の中にあった目のマークは
EDのワンシーンにも出てきたけどなんか
意味有るのかな〜〜?
何だろう、気になる・・・。フリー目ーソン?
は、万物を見通す神の目って意味だったけど。

220 名前:天之御名無主 :01/09/24 22:32
タワーズパークのマーク

221 名前:天之御名無主 :01/09/24 23:28
たしか日本の神様の好物は「目」だよね。

222 名前:天之御名無主 :01/09/25 00:09
>>221
初耳です、原典を教えていただけると幸い至極

223 名前:天之御名無主 :01/09/25 01:25
>221
なるほど!

224 名前:221 :01/09/25 03:36
昔の鍛冶師が信仰していたマヒトツガミは目が一つしかないから
生贄・・ていうか片方の目を供えた(潰した?)
刀鍛冶が火の温度を見るのに片目を酷使した末
目が不自由になった事の比喩だと言われています。

あと一つ目小僧は生贄にされる子供を
他の子供と区別するため、片目を潰したのが始まりとか。

人間から動物に至るまで
片目が不自由な者は神に願をかけた証だと聞いたことがあるなぁ・・・。

225 名前:ひでよし :01/09/25 08:00
>>224
柳田の「一つ目小僧その他」ですね

そういえば劇中に「目」と書かれた大きな看板の店が出てきますが、
あれは本当に「目」を売っている店なんですかね?

226 名前: :01/09/25 17:55
坊は寝太郎系でしょう。
体だけは大きくなったのに、やることは赤ん坊なみ、というところが似てる気がする。
あるきっかけで突然人並み以上になる、というのも同じ。
ただ、民話では親は早く一人前になってほしがったのにひきかえ
湯婆婆は、いつまでも赤ん坊のままにしておきたがる現代的母親だという違い。
時代(もしくは裕福度)の差ですな。

227 名前:天之御名無主 :01/09/26 00:12
腹掛けと言えば、金太郎タイプのほかに、
職人さんがつけるポケットのたくさんついたエプロンみたいなのがあります。
いなせなお祭りなんかでは、そろいの腹掛け(職人タイプ)で参加したりしてますね。

228 名前:204 :01/09/26 01:32
遅レスです(笑)。

>205
オシラサマぐらいしかいそうにないところが・・・
そう思いながら見てしまったからでしょうか。

>206
不思議は不思議のまま、そっとしておくのが一番なんでしょうね。

映画を観ていて、あの建物の風景にふとデジャヴのような感じがしました。
それで、あれこれ調べていたら、長野の地獄谷温泉というところの風景が
ダブっていたように感じます。
http://shinshu.online.co.jp/yado/kourakukan/
「ここも似てたよ〜」というご意見がありましたら
参考までにお聞かせください(「ソープ」は既出ということで・・・(笑))。

229 名前:nanashi :01/09/28 21:17
草津温泉っ

230 名前:天之御名無主 :01/10/03 08:47
「千と千尋」のディープなファンのなかに
勝手に続編を作って公表してる人がいた。
それは千尋とハクがこちらの世界でめでたく
ゴールインすると言うラブストーリーになっていた。
別バージョンでは油屋で働く二人の
オフィスラブ・・・
ハクは川の神なのに・・。

231 名前:天之御名無主 :01/10/03 09:26
>>230
オフィス・ラブって「和の間」のこと?

232 名前:天之御名無主 :01/10/03 13:17
>>230ゴールインしちゃったら魔法使い千尋?
で魔女の宅急便へとつづく…のか?

233 名前:天之御名無主 :01/10/03 13:59
草津温泉は湯屋の音(湯の流れる音や客間の賑わい)をとるのに協力しただけ。
前に特番でやってた。

234 名前:天之御名無主 :01/10/03 14:04
http://www.ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/sen.htm
千と千尋の正しい解釈。
ユバーバ=宮崎監督
ゼニーバ=高畑監督
カオナシ=庵野監督
油屋=スタジオジブリ
坊=宮崎監督のどら息子で現在ジブリ博物館の館長。
千尋の家の車=宮崎監督の現在の愛車、フィアットみたいな安物にはもう乗らん!

235 名前:天之御名無主 :01/10/03 16:56
↑笑えたよ。

236 名前:天之御名無主 :01/10/03 22:17
>>234
ネタ古すぎです。

237 名前:天之御名無主 :01/10/06 21:54
豚小屋に行く前に、キレイな花の中を通っていくじゃない?
あれ、すごく印象的なシ−ンなんだけど、なにか意味あっての
ことなのかしら。
汚い物をキレイな物で覆い隠す・・・・?みたいな話ってありますかね。

238 名前:天之御名無主 :01/10/07 00:18
閉じた時間論

239 名前:天之御名無主 :01/10/07 01:12
>>237
「花園」から人間が生まれる、なんてのが
東アジア共通の観念だということを聞いたことがある。

・・・けど、うーん(^^;

240 名前:天之御名無主 :01/10/07 03:17
豚にならない人の魂もあるのでせう……

241 名前:天之御名無主 :01/10/07 21:59
あの店で出される豚肉料理には、当然あの豚が使われているんだよね?
うーん、あまり想像したくないな・・・・

242 名前:天之御名無主 :01/10/08 02:39
>>241
そうすると、ゼニーバは豚の調達のため定期的に人間を仕入れる必要があり、
神隠しに遭った人たちは豚になって料理に…

なんて残酷な背景なんだ(-"-;)

243 名前:天之御名無主 :01/10/09 02:54
>>242
運悪く神隠しになった人や魂でも
神様信仰してた人とかは花になってあそこで咲いてて
偶然、神様や妖怪のたぐいに、ふふ〜ん♪って摘みとってもらい
"持って帰って"もらえばセーフなのでは?とか。
でも、昼は神様来ないのか?

244 名前:天之御名無主 :01/10/10 11:54
千と千尋はソープ嬢の話……というカキコには笑ったが、うなずけないことはない。
というより「聖娼」あるいは「(浄めるものとしての)巫女」の話と考えてもいいのかな。
つまり、大昔、娘さんが聖娼としておつとめを果たしてのち、ふつーに結婚したと
いうような感じで。いわば通過儀礼的な神殿(御殿)づとめ。
そう考えたときに、禿な格好をしたハクとのペアにも妥当性を増すというか。

245 名前:ひでよし :01/10/10 14:20
生贄関係の論考を読んでいて、千は顔無しに捧げられた人柱なのでは、
という考えが浮かんできました
東北地方に伝わる佐用姫伝説と話の構成がよく似ているからです
佐用姫伝説とは、「洪水」に悩まされた村人が「肥前国」から買われてきた
「佐用」という娘を人柱としたという伝説です

佐用姫伝説と千と千尋の神隠しを比較してみると、次のような対応が
みられます

@「洪水」と「顔無し」 どちらも災厄をもたらすもの
A「肥前国」と「人間界」 どちらも共同体の外
B「佐用」と「千」 どちらも低い身分の少女

話の構造が似ているというだけのことなので、こういう読み方もできるよ、
という程度の妄想として聞き流して下さい

246 名前:天之御名無主 :01/10/10 14:55
千尋があの世界に迷い込んだ理由が見つけにくかったけど
顔無しとペアで引きずりこまれたって考えると
なにか分かるような気がする

247 名前:天之御名無主 :01/10/10 22:50
一気読みしてしまいました。

>遊郭、ソープ嬢

作中の「おねえさま方」というのはそういう人たちなんだよね
千やリンはしたっぱの雑用ムスメ?
なんか監督はおねえさまがでてくるのが好きだよね

>きれいな花の中
というのはマヨヒガとかもそうなんじゃなかったけ?
あのシーンはつつじやバラなので花の季節は統一されてたかもしれないけど
「冬なのに花が咲き乱れる異界」とかのイメージからかと思いました。
なんにせよあのシーンはうつくしかたよ。

あと目の看板はただ単にねじ式からなのかと思ってました。勝手に
神様の好物…おもしろいなー。この板っていいな〜

248 名前:天之御名無主 :01/10/10 23:07
激しく亀レスだが
>108
あの車と周りの状況を見て、過ぎた時間は3日じゃすまないでしょう。
やはり、時間の流れは違うと思う。

249 名前:天之御名無主 :01/10/11 01:07
>>245
>生贄関係の論考を読んでいて、千は顔無しに捧げられた人柱なのでは、
>という考えが浮かんできました

宮崎監督の絵コンテのその部分には、「神の嫁」という記述があるそうです。

花云々に関することですが、
霜月祭≒花祭りであることに由来するのでは。
祭事を取り仕切るのは「花太夫」
祭事の前に切り花を作るなど、花が重要視されるようですね。

あと、愛知県東栄町月の花祭りでは「五」という数字が
聖なる数として非常に重要視されています。
五色、五方見、五方舞、など、ことある度に「五」がでてきます。
つまりその空間が五によって構成されるためではないかと。
(映像人類学シリーズ『花祭り』より)

そんなわけで、「六つ目の駅」というのは、(無理矢理意味づけをするならば)
この場ではない、他の場所という意味ともとれるかもしれませんね。

花祭り自体、修験山伏が伝えた物で、密教、修験など様々なものがミックスされて
成立しています。故に、千と千尋の世界も本当にごちゃまぜになっているんでしょうね。

250 名前:天之御名無主 :01/10/11 01:48
>>248
あれだけ木々に囲まれたところなら、瞬間的な突風や、
強い風がしばらく吹けばあのくらいの小枝や葉は落ちますよ。
3日異世界にいて、その間に台風の余波でもあれば
あんな山の中ならじゅうぶんです。
私はむしろ異世界に通じた空間の歪みなどに影響して
強い風、嵐などがあったのではと思ったくらいです。

車に落ち葉が積もっている=長い時間の経過、というのは
まわりに緑のないところに住んでいる人の発想では?

251 名前:マリナーズ :01/10/11 03:14
千尋はあのトンネルをくぐれば何度でも
あの世界にいけるのかな?

252 名前:天之御名無主 :01/10/11 22:48
あ、そうかも・・・?

253 名前:天之御名無主 :01/10/11 22:52
あのトンネルからは行けません。
赤いモルタルを塗ればいけるかも…。

254 名前:天之御名無主 :01/10/11 23:04
こっちの世界で魔術を極めれば何度でも・・・

255 名前:マリナーズ :01/10/12 18:43
>>253
どういう意味??

256 名前:天之御名無主 :01/10/12 19:49
>>255入る時はセリフ付きで説明した「赤いモルタル」の入り口が
帰りには石造りに変わっていたのを指すのでしょう。

257 名前:マリナーズ :01/10/12 21:51
>>256
気付かなかった・・・@@

258 名前:天之御名無主 :01/10/13 01:02
>248
確かにそうだけど、あの描き方は何か強調していたと思う。
本当に3日しか経ってなかったら、あんまり注目させなかったと思う。

異世界脱出後のシーンはあそこしかないので、
どれぐらい経過していたかはあの場面で判断するしかない。
あれはかなり時間が経ったとアピールしたかったような気がする。

既に記憶が曖昧だから、もう一度見てみないと、自信がないけど。

259 名前:天之御名無主 :01/10/13 03:44
3日後でもきっと捜索願は出ていただろうね
3ヶ月後だったら新聞ネタになる神隠しだね
3年後だったらそれはそれで転校どころのショックではなくてスゴイ
30年後だったら大変!やっぱり呪い受けてた?!

260 名前:マリナーズ :01/10/13 08:22
>>259
たしかに3日も経ってればあの鈍感な両親でも
なにかおかしいことに気付くかも・・・

261 名前:天之御名無主 :01/10/13 12:41
ていうか、時間たってたの・・・?
確かに葉っぱとかが車ん中にはいってたけどさあ。
時間流れてる必要性ってないし。

262 名前:天之御名無主 :01/10/13 13:10
千尋の花束が萎れてたりすれば、時間が経過していたと考えられるが、
そういう記憶はないな(忘れてるだけかもしれんけど・・・・)

263 名前:天之御名無主 :01/10/13 13:16
映画のパンフには宮崎さんの言葉として
「あの世界が実在することの証明として
同様の時間が過ぎたり、髪飾りが残ったり」
といった趣旨の事が書かれていたような…

264 名前:261 :01/10/13 17:01
じゃあ、一泊二日って事かな?

265 名前:天之御名無主 :01/10/13 17:14
どう考えてもあちらの世界では何日間は過ごしたはず
オクサレサマが来た時点で、薬湯の手配などを手際よくこなしていたし、
あの時点である程度仕事に慣れていたと考えないと不自然
銭婆の家への往復で、2日はかかっている
しかも帰りは徒歩だし、行きより時間がかかっている
あちらの世界で最低でも一週間は過ぎてたと思うよ

266 名前:天之御名無主 :01/10/13 20:51
帰りは徒歩だったんですか??
龍と一緒に飛ぶのも徒歩……なのか?

267 名前:天之御名無主 :01/10/13 22:25
宮崎駿はスタッフに「湯屋は今でいうソープランド」と言ったって記事を読んだよ。
たしか朝日新聞だったけど。

268 名前:信州人 :01/10/14 02:40
らうんじの最近見つけた気になるスレッドから来ました。

宮崎さんが参考にしたかどうかは知りませんが
長野県にはお湯を沸かしてそれを棒だかなんだかで
ばしゃばしゃとこぼし、踊るお祭りがあります。
こぼしているのか蒔いているのかは不明ですが(結構激しい動きです)
八百万神様を祭っているのは確かでした。
確か三日三晩踊りつづけた気がします。
記憶あいまいですんまそん。
お湯しか共通点無いけど、関係あるんでしょうか?

269 名前:信州人 :01/10/14 02:43
あ、そうだ。
思い出したのですが
神様の名前も呼びながら踊ります。
ちゃんと順番があって、間違えてはならないそうです。
間違えると神様が怒るからだそうです。

270 名前:(゚ー゚ ι)少年漫画板のケーキ :01/10/14 07:10
自分もラウンジからきました。
嬉しいなあ、霜月祭りの事ですよね?
あの辺りは、霜月祭りをはじめ、
新野の雪祭り、遠山のお清め祭りなど、
幽玄な神楽、田楽の美しい祭りがあります。
地元民には、重い腰をあげなくちゃならん
ゥザイ祭りと聞く。行ったことないけど。

映画見てないけど行ってみるか。

271 名前:ん? :01/10/14 18:23
>265
・一日目
湯屋で働くことになる。
・二日目
ハクと豚小屋へ。その後、お掃除。
リンが飯を取りに行っている間、オクサレさま来客。
・三日目
カオナシ暴走→鎮圧。
ゼニーバのとこへ。
・四日目
ハクに乗って湯屋に帰る。
んで元の世界に戻る。

ってな感じだったと思う。

272 名前:天之御名無主 :01/10/15 03:38
んーと、1日目の昼過ぎから4日目の朝までとすれば
実質的には3日間なんじゃないかと。

273 名前:天之御名無主 :01/10/15 14:33
>>267
そう考えると世界観すんなり飲み込める。
千は源氏名。急な腹痛、返り血は初潮。と考える事が出来るのでは?

274 名前:天之御名無主 :01/10/15 14:52
http://isweb37.infoseek.co.jp/play/majotak/
に来よう!

275 名前:天之御名無主 :01/10/15 15:09
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehole/

276 名前:天之御名無主 :01/10/15 19:44
>273
そう考えると、おクサレ様は千の水揚げの客だね〜。
河の神様だという辺りが、『水揚げ』にふさわしい。
(そういえば神様は八百万いるだろうに、ハクも河の神様だ)

で、初めてのおつとめに誠心誠意はげむ良い娘ということで
あの不思議な丸薬をくれたんかな。
『水商売』の『穢れ』に染まらないよーにね、ってな感じか?

あの丸薬は、何を意味してるのかな。
あの丸薬でカオナシは苦悶したが……。
真実を吐かせる薬?みなさんの妄想もきぼん。

277 名前:>>276 :01/10/15 22:59
便秘薬。
もしくは虫下し。
どちらかっていうと、千尋の体が透明になっていくとき
ハクが飲ませた丸薬のほうが気になる。

278 名前:天之御名無主 :01/10/16 00:07
便秘薬でもどすか?

279 名前:天之御名無主 :01/10/16 00:41
「にがダンゴ」って言ってなかった?

280 名前:天之御名無主 :01/10/16 02:52
まさか正露丸では・・・

281 名前:天之御名無主 :01/10/16 03:16
食べると潔斎の効果があるダンゴでは?
つうか避妊薬??
ますます水商売っぽいね。

282 名前:天之御名無主 :01/10/16 04:49
つうか、センとかリンは下働きの下女だろ?
神様の世話する「湯女」は別に沢山いたじゃん。

283 名前:天之御名無主 :01/10/16 05:56
あのダンゴは何にでも効きそうだなあ。
おなかが弱いので僕も一つほしいよ。

284 名前:天之御名無主 :01/10/16 13:38
窶して身を清める断食いらずの薬みたいなものなような…
穢れてない人が食べても効果ないんじゃない?

285 名前:天之御名無主 :01/10/16 16:02
け、穢れてるオレはやっぱ欲しい・・・。

286 名前:天之御名無主 :01/10/16 21:35
ハクと同じ顔したキャラが他の漫画に
すでに出てるらしいです。

287 名前:天之御名無主 :01/10/16 21:41
「ヒカルの碁」の塔矢アキラのこと?

288 名前:アフォ( ´_ゝ`) :01/10/16 22:27
超亀返信。
>>32

確かケルトではマコトの名と通り名があり、マコトの名を知られるという事は、
相手に支配権を与えるのと同義だそうです。

289 名前:天之御名無主 :01/10/17 02:09
>>286
ハクが「ヒカ碁」の塔矢アキラだというのは漫画板ではすでに通説です。

>>288
ケルト神話には、確かにそういう理念があります。
だから古代、アイルランドあたりでは、みんな普段は「通り名」を使っていたそうです。
「真の名」を相手に知られると、支配されてしまうのだそうです。(心も身体も)
名前が2つあるのが韓国とちょっと似ている感じもして面白いですよね。

290 名前:天之御名無主 :01/10/17 03:08
聖書でも、名前を呼ばれる事で全てのものができていった。
これって言霊といえるよね。

291 名前:http:// 61.120.5.8.2ch.net/  :01/10/17 06:13
buraku search 群馬県 37

292 名前:天之御名無主 :01/10/17 08:31
>277
ハクが千に食べさせた物ですが… 粟とかその辺の穀物か何かのように思えました。
黄泉の国に落ちたイザナミをイザナギが迎えに行った時、イザナミは自分が黄泉の
食物を口にしたので二度と現世に帰れなくなった、と語る場面があります。
「よもつへぐひ」と言うのですが、その辺からの発想じゃないでしょうか。
異世界から来た者は、その世界を構成する物質で出来た食物を取り入れる事で、そ
の世界に所属する存在となる。という感じでしょうかね。

293 名前:天之御名無主 :01/10/17 08:45
>292
初めて見たとき、そのシーンのおかげで「千尋死んじゃったの?」とか思ってしまった。

294 名前:天之御名無主 :01/10/17 08:46
「早くこの世界のものを食べなければ」とハクが言ってたよね

295 名前:天之御名無主 :01/10/17 09:04
粟は栄養あるからね〜

296 名前:天之御名無主 :01/10/17 09:11
そういえばギリシャ神話にもありますね。
冥界の王ハデスと結婚したペルセポネー、
冥界のメシを食べた為に年に数ヶ月は知事用に戻ってこれなくなったとか。

297 名前:天之御名無主 :01/10/17 09:27
あの世の飯はそんなにまでも美味いんか。
千とリンが食ってた饅頭の具は何なんだろう?
まさか豚まんって事はないよね、両親かも
しれないんだし・・・

298 名前:天之御名無主 :01/10/17 09:47
宮崎さんの描く食べ物はアルプスの少女ハイジの頃から
とにかく上手そうだったから・・・

299 名前:天之御名無主 :01/10/17 11:23
千が10歳、ハクが12歳なら
コハク川って12年前に出来たってこと?
単なる用水路程度の川だったりして。

300 名前:やっぱり俺のことかな? :01/10/17 11:36
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!

301 名前:>>299 :01/10/17 21:41
ハクは12って事ないよ。見た目がそういう設定ってだけ。

302 名前:1 :01/10/18 02:00
↓1000万円ゲット!!↓
http://fruit.gaiax.com/home/akira3094/main

303 名前:ピクミン :01/10/18 20:05
だれか、「よきかな〜」の意味教えてください!

304 名前:天之御名無主 :01/10/18 20:32
よきかな。

善哉のことじゃないの?

「いい事です。いい事だと思いませんか?そりゃあもういい事ですよ」

みたいなイメージじゃない?

305 名前:ピクミン :01/10/18 23:52
>>304
なるほどー。ありがと(^-^)ニコ

306 名前:天之御名無主 :01/10/19 01:01
映画では時間の都合上削られたのですが、
千が銭婆婆のいる6つ目の駅へ向かう途中の電車で、
周りの景色があまりにも美しくて
今いくつ目の駅にいるのか忘れてしまうシーンが
本当はあったそうなのですが、
(ソース:どっかの雑誌のインタビュー)
これを加えると、ちょっと前のレスでやっていた
6つ目の駅はどういう意味を持つのか?理論ではどう解釈できるでしょうか?

307 名前:天之御名無主 :01/10/19 05:07
湯婆々の店や川の内側が魔法でつくられてるのは分かるような気がするが
外にある場所や電車、それに乗ってくる人など
あの世界はなんなのだ?黄泉とか死者だけという雰囲気でもないような。

308 名前:天之御名無主 :01/10/19 20:02
ペルセポネが食べたのは、ざくろ4粒だったと思う。
4粒食べたので4ヶ月冥界にいなくちゃいけない決まりだったと思うけど。

309 名前:天之御名無主 :01/10/19 21:06
>307
不思議の世界に入り込んでしまった人々で、
ハクに丸薬飲み込まされた千尋のようにあの世界の物を食べなかったため、
スケスケになってしまった人々がヒソーリと暮らしているんだ、と俺は勝手に解釈した。

310 名前:ピクミン :01/10/20 00:57
>>306
子供みたいなシルエットが途中の駅にいましたね。
どういうシーンの予定だったのか知りたいところですね。

311 名前:このはなさくさやひめ :01/10/20 11:14
>>307
あの世界は何なんでしょうねえ?
黄泉とか、死者の国というより、
夜しか機能してないところから言っても、
「夜の食国」という感じがピッタリくるけど。

312 名前:ひでよし :01/10/20 11:30
「夜しか機能してない」ように見えるのは、あの世界が湯屋だからでは
ないかと思います
映画の中でも昼の時間帯もきっちりと描かれていました

「夜の食国」(よるのおすくに)というのは、記紀の中に出てくる言葉では
ありますが、どんな世界なのかはまったくわかっていませんので、
それが「ピッタリくる」と言われても・・・・
(用例が一例ぐらいしかなく、具体的な描写もない)

313 名前:ひでよし :01/10/20 11:37
「あの世界」というのは湯屋の外の話でしたか、失礼しました
湯屋も含むあの世界全体が、大きな歓楽街なのではないでしょうか

314 名前:このはなさくさやひめ :01/10/20 12:12
夜の食国ってあまり記述もなくて、月読尊の支配する国だから、
漠然と、「夜」を指しているのではないか、とか、ただ暗い場所だ、とか、
単純に根の国の事ではないっていわれてるから、
月読尊の支配しているって所はともかくピッタリだあ〜。と思っただけ。
正しい答えなんてないんだから、
別に「あそこは夜の食国だよ!」って言ってるわけじゃないです。
なんとなくイメージ合うなって。

315 名前:天之御名無主 :01/10/20 12:26
がいしゅつだけど、しかし、ハクは「ヒカルの碁」の塔矢アキラに見れば見るほどそっくりだ。
とうとうアニメ化したしネ

316 名前:天之御名無主 :01/10/22 01:54
日本の神様が交通のためにつくったパラレルワールドです。

317 名前:天之御名無主 :01/10/22 02:20
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/

318 名前:天之御名無主 :01/10/22 18:26
鉄道や航路が整備されているところを見ると、他にも
出入り口がありそうだけど、どうなのかな?

319 名前:天之御名無主 :01/10/22 18:51
出入り口はいっぱいありそうだね。でも、神様じゃないと当然出入り不能。
日本の神様達がほかの世界との接点のために作った世界があって
その世界に魔法使いの双子婆が共存共栄の格好でパラサイトしているのでは?
パラサイトな世界は不安定だから神隠しみたいに迷い込むやつもいると。(っつうか罠?)
駅みたいなのはそーいう結界の弱い場所ってな感じ。

320 名前:天之御名無主 :01/10/23 01:58
あ…ああ…ぁぁ.....前髪がお洒落??

321 名前:天之御名無主 :01/10/24 05:58
この板を初めて見ました。いいスレですね。
来ていきなり、横レスすみません。
私的には西洋風魔女のキャラ設定が気になってます。
日本的神話の世界感で統一して欲しかったなあと。
みなさんはそこらへんどうでしょう?

322 名前:天之御名無主 :01/10/24 06:39
あの世界はなんでもあり、ですからね
西洋風の魔女を登場させることであえて世界観の統一を
しなかったのだと思います
その方が異常性が際立つ、ということでしょう

323 名前:このはなさくさやひめ :01/10/24 08:01
と、いうか、あの世界は純粋な日本的神話の世界じゃなくって、ベースは「疑洋風」なんですよ。
明治・大正時代あたりの和洋折衷建築みたいな。
宮崎監督がどっかのインタビューで言ってました。
最上階にある湯婆婆の部屋も、一見洋風だけど、巨大な古伊万里の壺とか置いてある。

そういう観点で見ると、西洋風魔女が出てきても、大して違和感を感じないと思います。

324 名前:天之御名無主 :01/10/24 23:11
うちの子(10歳)は映画観てエンガチョが分からなかったよ。
驚いた。

325 名前:天之御名無主 :01/10/25 13:45
>315
「ほんとうの名がわからない…」などと悩んでいるハクを見るにつけ
「おまえの名前は『塔矢アキラ』だろうが!」と突っ込みたくなりました。(笑)

326 名前:天之御名無主 :01/10/25 15:01
>>325
ワロタ

327 名前:MAL :01/10/26 02:07
こんばんは。ここのスレッド面白いし感じが良いですね

坊と湯婆婆の関係
あれも民俗学的な意味があったんか…
てっきり「子供可愛さにかえって成長を妨げる母親」
の暗喩かと思ってました。

328 名前:天之御名無主 :01/10/26 05:29
いや実は両親食われちゃったらしいよ。カオナシ景気の時にバッサリとね。
錢婆が契約印とりもどしてくれた代わりに
契約しなおしたハクとリンが両親。って、これはウソにしてもすでに違う魂なのは本当。
あの髪飾りは、そこいらへんあっちとこっちを繋ぐ呪詛。
可哀想にね。

329 名前:天之御名無主 :01/10/26 21:55
言ってる意味が全然わかんないよ(↑これ)

330 名前:天之御名無主 :01/10/27 10:52
>>328
そんな考え方はイヤ〜ッ!!

331 名前:天之御名無主 :01/10/27 14:54
ハクとリンが実は両親に化けてて
夜な夜な居間では「あ〜疲れたぁ〜(肩トントン」とかやってたら…
イヤ〜!!

332 名前:天之御名無主 :01/10/27 18:55
カオナシ接待中の時には料理されてないよ。両親。
千尋がカオナシを連れて銭婆の所に行った時、湯婆婆が怒って、
「あの子は親を捨てて逃げたんだよ!」って言って、千尋の両親を
料理するように命じてたじゃない。

333 名前:天之御名無主 :01/10/28 05:22
子供の中にはあそこで「ええ?そんなぁ」みたいな態度ではっきりと下っ端が否定しないから
終わりまで「喰われたのか?ドキドキ」って思っているヤツもいたみたいだぞ。

334 名前:天之御名無主 :01/10/28 17:54
>>332
じゃあ、その時屠殺されたんだろ。千が戻って来るまで時間かかってるしな。
で、最後に出てくる両親はやはり魂が違う、と。

335 名前:天之御名無主 :01/10/28 19:15
ネタだと割りきっても怖いなぁ…
やっと元の世界に戻っても
両親が帰ってないラストとかだったらR指定の超衝撃映画になるな。

336 名前:天之御名無主 :01/10/28 20:47
>335
それおもしろいかもと思ってしまったよ。
大人のための千と千尋・・・。

337 名前:天之御名無主 :01/10/28 21:13
母(リン=妖狐)「しょがないだろ〜メソメソしてても」
父(ハク=水龍)「二人の魂には印をつけたから…いつか湯婆を超えるくらいの魔術を身につけるよ」
千尋「うん!千尋も修行する!みんなで頑張ろう!!」
とイザナギもビビって帰った黄泉への旅を
成人した千尋と竜王・九尾になった3匹が挑む。千と千尋の神への挑戦part02だな。

338 名前:このはなさくさやひめ :01/10/28 22:58
>>337
それ、面白そう・・・・。(笑

339 名前:天之御名無主 :01/10/28 23:38
成人した千尋は双子婆を使役しつつ
武器は望みどおりに変形するカオナシってか。
アクション大作だな。
同人ネタをここに書いてどうする(藁

340 名前:天之御名無主 :01/10/30 14:57
10年やそこらで九尾や竜王にならなきゃいけないリンとハクは大変だネ!!
(つーか、無理では…。)

341 名前:天之御名無主 :01/10/31 03:29
ハクなら愛の力と湯婆の援助できっと出来る!!!

342 名前:天之御名無主 :01/10/31 22:41
それならまず、囲碁でお父さんに勝たないと。

343 名前:天之御名無主 :01/10/31 23:21
a

344 名前:天之御名無主 :01/11/01 01:01
>342
神の一手って、竜王への道と同義語ですかい。

345 名前:天之御名無主 :01/11/01 01:39
ばれたか…

346 名前:天之御名無主 :01/11/01 19:43
失礼します。タリ板の住人です。
昨日、このスレを見つけて、さっき映画を見てきました。
そこで少し質問なのですが、釜爺がこき使っていた黒い小さな生物は何だったのでしょう?
個人的にはトトロのまっくろくろすけを思い出しましたが、このスレを改めて読んでいるうちに、
式神のようなものかなと思うようになりました。
あのかわいい生き物たちはいったい何だったのでしょうか?
釜爺は煤から作ってやったようなことを言っていましたが・・・・

347 名前:天之御名無主 :01/11/01 20:44
あれはススワタリらしいです。パンフのカタログによると

348 名前:天之御名無主 :01/11/01 20:48
>>346
本質的にまっくろくろすけと同じです(手足生えてましたが…)
まっくろくろすけもススワタリです。

349 名前:346 :01/11/01 21:25
>>347 >>348
ありがとうございます。パンフが売り切れで買えなかったので、
ありがたいです。

350 名前:天之御名無主 :01/11/02 12:37
湯婆が「豚か一生働くススにしちまうよ」という感じに脅す
ススワタリは豚よりちょっと程度が上なセリフがあったよね?

351 名前:天之御名無主 :01/11/03 04:20
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / /                \
           / /                  /|
           | ̄\___________/ |
           |   |                \|
           |   /                  |
       , -''\/                  /` ‐、._
      /    \___________/    丶
      ヽ,        ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::彡      ,. ‐'´  呼んだ??........
       `丶‐‐-、.._ミ::::/●\:::::/●ヽ::::彡_,,.. -‐''"
              ミ::::ヽ_,/:::::ヽ_/:::::彡
               彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
               彡:::::::::::::::::::::::::::::::ミ 、 _,,.. -‐''" ̄`' ‐ 、
          _ _,,.. -‐''"彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ   ̄         ,|
    ,. -‐ ‐ ' ´         """""""              ,|
 ((( /                                 丿;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::

352 名前:ひでよし :01/11/03 13:37
湯屋へと続く橋の真ん中に顔無しは立っていましたが、民俗学的には
「橋の真ん中」という場所にはもっと注目していいと思います

橋は川の両岸をつなぎ、かつ川と交差する境界領域だと民俗学では
説明されていますが、橋に関する不思議な現象は橋のたもと、もしくは
橋の真ん中に集中していることがわかります
橋の上が「あの世」でも「この世」でもない世界だとすれば、その世界の
中心は「橋の真ん中」だと考えることができます

大正時代の新聞には東京の両国橋の中心が自殺の名所になっていると
いう記事が載っていますが、これはその地点をを「この世」から「あの世」を
つなぐ場所だと認識していたからだと考えられています

このような民俗学的な視点から見れば、なぜ顔無しが「橋の真ん中」という
場所に立っていたのかがわかってくると思います

353 名前:天之御名無主 :01/11/03 14:05
あの橋は「息を止めて」渡るように指示されたりして
かなり強い結界の象徴であることはストーリーでも示唆されているよね。
最初、表玄関から橋渡って千尋が自由に出入りする時に
「おっ?もうそっちの住人なのね」という雰囲気がある瞬間、カオナシがあの橋に立って眺めている
というのは、うまい演出だと思ったけど。その後、千尋は馴染んでいない事を強調して大泣きするし。

354 名前:天之御名無主 :01/11/07 06:05
age

355 名前:天之御名無主 :01/11/11 03:43
>252 なるほど。
加えて、「中」という概念は、中間=どっちにも属さない、ですからね。
中と名の付くものは異常性を帯びる、と習いました。
そういや電車のカンバン(?)も「中道」ですし。
「行きだけで帰りがない電車」が環状電車だとしたら、6つ目の駅も真ん中だなあと。

356 名前:天之御名無主 :01/11/11 12:16
>中と名の付くものは異常性を帯びる、と習いました
どんな事ですか?よろしければ詳しく…

357 名前:天之御名無主 :01/11/11 15:48
例えば、「中坊」。異常性豊かなやつでいっぱいだ。
これを避けるために、2chでは「厨房」と書く。

358 名前:355ではないが :01/11/11 15:49
>>356
中毒とかパッと思い浮かんだ。

359 名前:天之御名無主 :01/11/11 18:57
「中毒」の中は「当たる」という意味じゃないの?
「的中」とか「命中」とかの中でしょ?

360 名前:262億円ですよ :01/11/14 12:50
祝!興行収入新記録達成記念age
http://www.asahi.com/culture/update/1113/001.html

361 名前:355 :01/11/16 03:35
民俗学的に、どちらにも属さない中途半端な状態は異常とし、
忌まれる傾向があります。また同じものが同時にあることも同様(双子とか)。
藤原氏を輩出した中臣氏は神事を携わる氏として「中」を使用していたそうです。
古来、中の名のつくものは神事、または力のあるもの、だったとか。
または、そういうふうに見なした、とか。…こんな感じでした。
(355は352へのレスでした。マチガエテスミマセン…)

362 名前:天之御名無主 :01/11/16 09:00
この映画見終わったあと、
彼女から呼ばれる時の名前が「おしらさま」になった人
手を挙げてっ!


はぁぁぁぁ〜〜〜い♪・・・・・・涙

363 名前:天之御名無主 :01/11/16 14:36
>彼女から呼ばれる時の名前が「おしらさま」になった
な、なぜ?体格がにてるとか?色白だから?

364 名前:362 :01/11/16 14:52
単に似てるから
洒落にならないくらいに

体型も勿論、肌でてる部分は黒いけど、基本は色白だから
酒好きで、飲んだあとにお猪口を頭に乗っけるクセがあるから


・・・・・・涙涙涙

365 名前:泣いちゃダメ :01/11/16 15:23
それでも彼女がいるんだから、気にすんな

366 名前:天之御名無主 :01/11/16 15:55
>352
「写真の真ん中にうつると死ぬ」とかもそれ?
人数が奇数だと真ん中ができちゃうから、無理に偶数にしたりしてね。

367 名前:天之御名無主 :01/11/17 01:48
私、ノラネコが 好き。
特に自由なトコロが。

私ね、昔、すごく大好きなネコがいたの。
でも、そのコは もうここには帰ってこないかもしれないの。
かといって、飼い猫におさまったんじゃ そのコの一番の良さが
なくなるような気がして…
でね、私、こう思う事にしたの。

会いたくなったら かえっておいで。

私は いつでも ここにいます。

って…

368 名前:天之御名無主 :01/11/17 17:38
362は凄くイイ人っぽい

369 名前:天之御名無主 :01/11/18 23:30
でもオシラサマ・・・・。

370 名前:天之御名無主 :01/11/19 05:35
海外進出しようとしても、翻訳しにくそうだな。
「Sen」と「Chihiro」じゃ全然違く見えるし。

371 名前:天之御名無主 :01/11/19 16:52
>369
そこがイイんじゃないの。

372 名前:天之御名無主 :01/11/19 17:21
彼氏がおしらさま

正直なところ羨ましい

い〜なぁ〜その彼女

373 名前:天之御名無主 :01/11/19 18:11
じゃ、彼女が湯婆婆

374 名前:天之御名無主 :01/11/19 20:03
>>373
激しく藁た。

375 名前:おしらさま :01/11/21 13:24
あ、ドモドモ、362です。

>373
ぶはは。それ言ってみます、今度。
ただ実際は、本職じゃないんだけど雑誌モデルしてたりするような子です。

376 名前:天之御名無主 :01/11/22 03:46
カオナシのマネすると笑われず
「顔も性格もそっくりで怖いから止めて」と言われますが、何か?

377 名前:373 :01/11/22 23:16
>>375
え!? おしらさまの彼女のことではないですよ。
「じゃ、彼女が湯婆婆の場合は?」ということです。
そんなこと彼女に言わない方がいいですよ。
もう、遅いかも。

378 名前:天之御名無主 :01/11/23 00:51
あ〜あぁぁぁ〜湯婆婆カメハメハくらうな。(南無....

379 名前:天之御名無主 :01/11/23 01:54
>>23
名前を取り上げられるってのは、結構当たり前のことだと思う。
奉公って風習があるところではだけど、
全国どこでもってかんじだろうから。
実際、母方の祖母の実家は生糸だか木綿だかの工場を営んでいて、
あちこちから奉公に来ていた。
「文子」という名前の奉公人が二人いたので、後から来た方を、
「おこう」(お香?お江?)と呼ぶようにした。
今でも祖母だけが、彼女を「おこう」ちゃんと呼んでいる。
ちなみに先に来た「文子」さんは「お文」だったらしい。

千尋が千と呼ばれるのは、まだましなような気がする。
千じゃ生意気だから十とか一とかだったらって思うし、
そうでなくても、全く関係ない名前だったら…

ん? 伝承じゃなくいか…

380 名前:天之御名無主 :01/11/24 17:47
「路傍の石」の主人公も、名前が呼びにくいからと
奉公先で「吾一」から「五助」に変えられてしまうな…。

381 名前:天之御名無主 :01/11/24 20:31
同じクラスに「山本」と「山元」がいたら「ヤマホン」と「ヤマゲン」と
呼んだりしますよね
うちの小学校のクラスはそうでした

382 名前:しもつき :01/11/26 16:54
厨房の頃、人にあだ名をつけるのが得意でした。
私と当人の間だけだったのがいつの間にかメジャーになっていて、
知らんうちにクラス中に・・という事がしばしば。
千と千尋を見て「いけない事だったかも?」と少し後悔しています。
ただ、本人が気に入ってくれてたのが唯一の救いです。

383 名前:天之御名無主 :01/11/28 04:04
名前を変えられるのって、単に源氏名と思ってました。
よくあるセクシャルな解釈になっちゃうな・・・。

384 名前:天之御名無主 :01/11/28 08:06
この作品の意図は、朝鮮半島から問答無用で日本に連行されてきて
本名を名乗ることを禁止され無理矢理日本名を付けられた上
強制労働で虐げられた隣国の人々の想いを代弁してるのではないのか?

385 名前:天之御名無主 :01/11/28 08:34
↑つまらん

386 名前:antijewish :01/11/28 13:50
385no tennonananushi? san ni kikitaikotoga arimasu anata ha yudaya no koto ga
totemokuwashii moshikashite chigausekai ni ittakotogaarimasuka naze nihonnjinn ha
mushuukyounanoka sarani freemason illuminati no kototoka kuwashisounanode
tomodachi ni nattekudasai dekireba mata kokoni kimasu
ams kara anatahe

387 名前:天之御名無主 :01/11/28 14:17
↑tumaran

388 名前:おしらさま :01/11/29 14:15
おしらさまです・・・グスン・・・
>373
・・・いっちゃいました・・・彼女に・・・グスン・・・
玉蹴られました・・・えっぐえっぐ
オマケにお気に入りの銀のお猪口(大ぶりで、酔っ払うとよく頭の上にのっけて
いるやつ)を隠されました・・・グスン

「ば〜ろ〜せめてぜにぃ〜ばって言え!」っていわれました。
そういう問題ですか?

389 名前:天之御名無主 :01/11/29 14:17
>おしらさま
いきなりネタくさくなりましたね。
なんか残念です。

390 名前:しもつき :01/11/30 00:03
やっぱ言うなら「ぜにぃ〜ば」の方でしょう。
今度はカオナシのようにカノジョのお手伝いをしてみては?
銭婆婆、喜んでましたよ?

391 名前:最初のおしらさま :01/11/30 08:58
あ、ドモドモ、最初のおしらさまです。っていうか>388は違います。
でもおしらさまって人がいて嬉しいです。
因みにオイラは黒塗りの両手に入るくらいの大きさの盃を使って
ます。彼女に湯婆婆とは言ってないっす。
えっと、まぁ普通に幸せです。でへへ。

なんかスレ違い甚だしいな。ゴメン。

392 名前:389です :01/11/30 09:06
>最初のおしらさま
最初のっていうか、本当のって言ったほうが正しいでしょうかね。
よかった別の方で。
印象が全然違ったのでつい>389のようなことことを
言ってしまいましたが、荒らしでしたね。
よかった。

おしらさまさん、お酒のみですか?
うちの彼氏も大酒のみます。

393 名前:天之御名無主 :01/12/01 01:04
3番目のおしらさまGET!!

394 名前:天之御名無主 :01/12/01 01:25
みんながいいよ、って言うほど感動しなかった。
これってそんなに面白いの???って思ったくらい。
いろいろと商業的な見方をしちゃうからかな。
おいらだけ心が汚れてるのかな。

395 名前:天之御名無主 :01/12/01 02:03
自分的にはもののけよりははるかに面白かった。
でも紅の豚(一番好き)と比べるとだいぶダメ。
そんな感じ。

396 名前:天之御名無主 :01/12/01 02:34
…ん?
紅の豚は民俗学・神話学的に面白かったですか?

397 名前:天之御名無主 :01/12/01 02:56
>396
「『紅の豚』における異形性とはなにか」とかかね。

398 名前:天之御名無主 :01/12/02 07:08
>397
自分に魔法かけたんだよね・・・
でもあれはアウトロー的なイメージだよね・・・

399 名前:天之御名無主 :01/12/03 03:15
戦友フェラーリの挙げたポルコの罪状に、
「豚でいることによる破廉恥罪」なんてのがあったっけ。

400 名前:天之御名無主 :01/12/03 07:23
猥褻物陳列罪もあったよ〜な、スレ違いスマソ。

401 名前:天之御名無主 :01/12/04 06:31
>399
いちおう、キリスト教的にも豚は不浄の動物らしいですね。
(蹄があって反芻しない動物だから……で合ってるかな)
イスラム教徒と違って、神には捧げられないけど普通に食うことは
できる、ぐらいの範囲だけど。

402 名前:天之御名無主 :01/12/08 00:55
春日age

403 名前:天之御名無主 :01/12/09 03:04
それより、処女の接吻で魔法が解ける場面の方がよほど民族神話板的だと思うがどうよ?

3回結婚したジーナさんじゃだめだったのかも...(苦笑

404 名前:天之御名無主 :01/12/09 04:14
↑オモシロイ、けどジーナさんとは、それさえしてないんじゃん?

405 名前:まいこ :01/12/09 08:34
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/

このえいが
あまり
おもしろく
ない

406 名前:天之御名無主 :01/12/09 17:41
宮崎映画の半分以上が樹木崇拝
残りは空や天の概念を信仰していてやたら飛びたがる(重複あり)

407 名前:天之御名無主 :01/12/09 18:34
日本映画の半分以上が人間崇拝
残りは女や家族の概念を信仰していてやたら愛したがる(重複あり)

408 名前:天之御名無主 :01/12/09 23:20
>>401
それはユダヤ教でしょ。
旧約新約の線引きは結構(どちらの側から言っても)はっきりしてる。

もう一度よく本を読んでみよう。

409 名前:天之御名無主 :01/12/10 05:35
>「豚でいることによる破廉恥罪」
イタリア語の「紅の豚」に「破廉恥野郎」的意味があるのを映画作ってる
途中で気付いたけど今さら変えられない、でもアウトローな道を選んだ
主人公のことをそんな風に呼んで罵倒してたかもしれないからいいや、
という感じのコメントを読んだことはある。

410 名前:  :01/12/10 09:45
多方面に話が広がるのは否定しなく、宮崎映画というくくりの中では
むしろ良い事だとおもうんだけど、スレテーマからずれた発言は
「sage」た方がよくないかい?

411 名前:天之御名無主 :01/12/12 16:35
そもそも民俗板には人が少ないんだから
そこそこの内容で賑っていりゃあ、どうでもいいだろう。

412 名前:天之御名無主 :01/12/13 01:42
この設定(風呂屋、拉致、住込)だと、セクシャルな部分がすっぽり
抜けてません?民族学では、はずせないことだと思うんですが。

だから千は子供で、湯婆婆はあえて洋風魔女にして湯女のイメージ
から遠ざけたのかな?

もちろん、そんなの無いほうが泥臭さがなくてよかったです。

413 名前:天之御名無主 :01/12/13 02:12
子供である、というのは物語の構想の上でも先にあるのは間違い無いから
あの世界のセクシャルな部分というのは、なんにせよパワーであってオトナ(神様or精霊?)が
受け持つ部分なんでしょうな。たかが人間が関われる次元じゃあなさそう。
湯婆婆の装飾もお金じゃなくてセクシーパワー呪力の誇示だったりして・・・うげっ。
成長といってもあくまで子供=人間のイメージを持たせたいのでは?

414 名前:413 :01/12/13 02:17
書いてて思ったが、湯屋での再生のセクシーパワーを金に換算してたりすると…
そーすっと神様のハクは…なにをしていたのかよく分からんが…かなり危ない……

415 名前:天之御名無主 :01/12/15 20:20
男根の神様とか出てこなくてよかったね。うんうん

416 名前:  :01/12/16 09:35
大根の神様はいたけどね

417 名前:天之御名無主 :01/12/18 08:16
>>414
竜になれるくらいのセクシーパワーを持ってるんだから相当なもんだろ。<ハク
紙人形は女の恨みアタック。(藁

418 名前:天之御名無主 :01/12/18 12:53
>>417
あーあのまとわりつき方、それっぽい(笑

419 名前:天之御名無主 :01/12/20 09:57
竜になるにはセクシーパワーが必要なのか(゚Д゚;
触手系かな。

420 名前:天之御名無主 :01/12/20 11:41
豚の話を蒸し返して悪いが、NHKのイタリア紀行番組で
豚の生命力は再生の象徴とか、あとなんか言ってた。
ユダヤ的な汚さの概念はないみたい。
でなきゃサラミソーセージなんか作らないよなー。
うんこの代わりに腸に肉詰めて食うんだからユダヤや日本の概念では絶対無理。

421 名前:このはなさくさやひめ :01/12/21 02:31
>うんこの代わりに腸に肉詰めて食う
考えてみればそうだウゲー

422 名前:天之御名無主 :01/12/21 11:44
竜と豚だったらダチョウくらぶ

423 名前:  :01/12/22 16:02
女陰の神様は?

424 名前:  :01/12/22 16:14
おまんこさま?

425 名前:天之御名無主 :02/01/01 22:38
めでたや

426 名前:天之御名無主 :02/01/04 05:55
紅白歌合戦、観た?

427 名前:天之御名無主 :02/01/04 06:31
http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/5739/001/011222.htm

こういう解釈もアリだと思います。

428 名前:ひでよし :02/01/08 20:21
去年の夏にこの作品を見てから、なぜ湯屋が舞台なのだろうか?、
ということが疑問だったのですが、湯屋が「平和領域」であるという
ことに気がついてから自分なりに納得できるようになりました

「平和領域」とは「そこではいかなる暴力も禁じられ、犯罪者もその
内部で逮捕されてはならない<自由>な場所であった」とし、中世の
ドイツにおける例として「共同浴場」を阿部謹也氏は挙げています
日本においても文和4年(1355)に足利尊氏と山名時氏が争った
際に「合戦をしない日には敵味方が洛中の湯屋に集まって、雑談を
しながら時を過ごしても、別に問題はない」という記録があることから、
湯屋が「平和領域」であったことが推測されています

このような空間である湯屋は入浴によって「ケガレ」を「キヨメ」る神聖な
場でもあり、神々が疲れを癒しに来る場所としては申し分ない場所で
はなかったかと考えられます

429 名前:ひでよし :02/01/08 20:28
神聖な場である湯屋において、「罪」を「犯した「穢」れた存在である
カオナシが、他界へと「祓」われなければならなかったのは当然の
ことだったのではないでしょうか

こう書いてみると、高天原において数々の悪行を行い、根の国へと
追放されたスサノオのことが思い起こされます
カオナシとスサノオには共通する要素が多いのではないでしょうか

430 名前:天之御名無主 :02/01/08 20:33
オクサレ様はキヨメられたけど、カオナシはだめなのかな。
それともカオナシ自体がケガレ?

431 名前:天之御名無主 :02/01/09 02:31
カオナシはもともと穢れてないじゃん。
欲という仏教的な穢れ食べるとあーなるから「ここにいちゃダメ」なんでしょう。

432 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

433 名前:訂正です :02/01/27 14:17
>>429
「「罪」を「犯した「穢」れた存在」 → 「「罪」を犯した「穢」れた存在」

湯屋が「神聖な場」であるとすれば、そこで働くのが「子供」と「老人」、
「人ならざるもの」だけである理由が理解されてきます
神仏が「子供」や「老人」の姿で現れることは、さまざまな研究者から
指摘されていますが、それを考慮すると「塔矢アキラのパクリ」だと
言われたハクのあの髪型にも意味を見出すことができます

例えば、酒呑童子などの鬼が童子の姿で表現され、その髪型が「禿」
(かぶろ、結ばずに髪の末を切り揃えた「子供」の髪型)であることに
霊的な力の象徴としての意味があるのだとすれば、ハクの髪型にも
その意味を見出すことができるのではないでしょうか

434 名前:天之御名無主 :02/02/04 12:37
「禿」ってのは、いわゆるおかっぱ頭のことなのね

こういう「禿」もいたらしい
http://www4.ocn.ne.jp/~poko/i/i_kamuro.html

435 名前:天之御名無主 :02/02/06 01:31
↑とても「10〜15歳」には見えない・・・

436 名前:天之御名無主 :02/02/08 12:56
しかし、なんだね。
宮崎氏は「となりの山田くん」
で背負った借金をかえすために
「もののけ姫」で引退する予定が「千尋」に
つながったのだよね。なんか複雑!

437 名前:天之御名無主 :02/02/08 21:18
オクサレ様の場面は、恐らく光明皇后の説話が元になっていると思う。

>光明皇后は湯屋を作り
 千人の体を清める誓いを立てた。
 だが、ちょうど千人目に入ってきたのは全身膿だらけの病人だった。
 皇后は病人の体を洗い、さらに全身の膿を吸い出してやった。
 すると、病人は光輝く阿シク仏に変わり、天に昇っていった。

438 名前:天之御名無主 :02/02/09 11:46
原作ナウシカの方がよっぽどいいわ。

439 名前:天之御名無主 :02/02/12 00:14
>>437
こう言うのもあったよ。

「これに対してオクサレサマは典型的な「汚いこじき」や「小人」のパターンである。つまり協力者なのだが、これは登場時には誰もが嫌がる存在として現れ、唯一主人公だけがやさしく接するため、隠された正体を証して主人公に秘密の情報や呪具を与えると言う存在である。」
http://members.tripod.co.jp/scriptkidie/chihiro.html


440 名前:天之御名無主 :02/02/18 10:33
金熊賞おめでとさん。

441 名前:天之御名無主 :02/02/20 18:48
雑誌SIGHTで押井守氏が、「宮崎監督も、死をイメージしだしたよね。
例の列車が行く、水原って彼の世とこの世を隔てる川でしょう」
って、言ってました。いまさらって言われそうですが。

442 名前:天之御名無主 :02/02/28 00:31
>>439
頭良いな。この人。

443 名前:天之御名無主 :02/03/04 19:38
外人とかが「千と・・・」観て鵜呑みにするのもいかがかと思う、と言ってみる。

444 名前:天之御名無主 :02/03/14 14:36
日本人は着物、ちょんまげだと思っている外人はまだ多いぞ。


445 名前:天之御名無主 :02/03/28 02:38
良スレage

446 名前:ジブリの新作情報 :02/03/28 08:08
「猫の恩返し」で、池脇千鶴が声優初挑戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20020326_40.htm

447 名前:天之御名無主 :02/04/06 07:41
いつも思うのだが、なぜジブリ作品は本職の声優さんをあまり使わないのだろう
まあ、みんな上手いとは思うんだけどね

448 名前:天之御名無主 :02/04/18 17:52
おもひでぽろぽろの声優はひどかったぞ。

449 名前:天之御名無主 :02/04/20 07:27
あれは顔の動き方が妙にリアルで気持ち悪かったな

450 名前:_ :02/04/21 07:30
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007714174

451 名前:天之御名無主 :02/04/29 19:46
>>449
あれは、声優の表情を取り入れたいとの監督の意向で、
声を先にとって、その後作画という手順を踏んだからです。

452 名前:天之御名無主 :02/04/30 06:27
千尋があの世界から元の世界で帰っていくのは、
実際に三日以内ですよね?
始めの方でハクが
「三日もこっちのものを食べれば匂いが消える」
と言っていたのもあるのですが。
神話の世界で三日がタイムリミット(この映画ではそうではないかもしれませんが)
っていうのは、あるのでしょうか?
そう言う意味合いも込めて、神隠しは三日で終わったのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


453 名前:天之御名無主 :02/04/30 23:22
>>452
3という数字に意味は無くて、
「数日食べていれば・・」ということだと私は解釈しました

454 名前:天之御名無主 :02/05/07 11:49
ソープランドの映画が子供から大人まで
大人気なのって、なんかすごく日本らしいよね(w

455 名前:天之御名無主 :02/05/07 20:46
日本を一歩も出たことがないやつに限ってそう言うね

456 名前:454 :02/05/07 23:32
>455
? つか、おおらかでいいって誉めてるんだけど・・・?


457 名前:天之御名無主 :02/05/26 02:28
あげ

458 名前:  :02/05/26 06:04
今夜の実況は こちらで

夢中になった アニメ作品 ベスト100
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1022357702/

459 名前:  :02/06/15 19:14
>429
カオナシは最初は穢れていなかった。
最初、彼が望んでいたのは「千尋を手に入れること」で、その後声を手に入れるために飲んだカエル
の望み(金持ちになり、皆を支配する)が混じり、父役、湯女を飲んだために欲望が肥大化した。
もともとおのれという存在のないカオナシだからこそ、望みまでのっとられてしまったのである。
欲望(カエル、父役、湯女)を吐き出したため、カオナシはまた大人しい無の存在になり、最初の
「千尋のそばにいたい」という願いだけを抱いて銭婆婆のところへ向かったのだ。

という解釈をどっかで見た。元ネタ忘れスマソ。

460 名前:天之御名無主 :02/07/19 14:24
「千と千尋の神隠し」VIDEO&DVD本日発売!!

なので、ageておく

461 名前:天之御名無主 :02/07/19 16:18
おにぎりは仏壇に供えることにしました。

462 名前: :02/07/20 21:02


463 名前:天之御名無主 :02/07/21 00:10
こないだ猫の恩返しの特番で、フランスでも千と千尋の上映
始まったって言ってたけど

月に3度くらいしか風呂に入らない人もいるというかの国で
「風呂でケガレを落とす」という概念は解ってもらえるのだろか。

464 名前:天之御名無主 :02/07/21 05:13

DVD見た?
全体に赤いんだけど。(−−;
ここのサイトに結構画像が載ってる。
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html


465 名前:天之御名無主 :02/07/21 12:02
>>464
プレイヤー側で色調補正かけるから別に気にならない。

466 名前:天之御名無主 :02/07/21 12:04
>>42 あーっ、これに付いては洋の東西を問わずたくさん在りますね。
>グリムなんかのキスすると王子様に返信するカエル。
>実はこれ、別バージョンも在って、キスを迫られて切れた女の子が、
>カエルを壁に叩き付けちゃう。それでもちゃんと王子様になって、
>何を気に入ったのか王子様その女のこと結婚しちゃう(僕ならごめんだね)。

この蛙は男根の象徴だよ。
初夜のベッドの中で見た汚らわしいモノ。
でもキスをしたらすばらしいものに変身。。。。



467 名前:天之御名無主 :02/07/21 13:24
実際はキスくらいじゃ変身しませんがね

468 名前:天之御名無主 :02/07/21 16:27
王子様は若くて元気だからna
漏れも10代のころは・・・(以下略)

469 名前:天之御名無主 :02/07/25 05:23
赤い千尋DVDと関係ないけど、
おまいら、すげー発見したぞ!!!!!!!!!!( ゚Д゚)/

小便小僧だけじゃなくて、
小便小娘が存在するみたいだ!!!!!!(//∇//)
^^^^^^^^
見てみろ!→
http://www.nhirai.com/ph_bru.htm


千と千尋DVDの赤い比較画像のページを圧力により潰された人が
やってるニュースページのリンクから発見!
リンク元→http://www2.big.or.jp/~uks/

興奮して今夜は眠れそうもないな。(;´д`)ハァハァ
DAKARAに出演しねぇのかなぁ。
サソトリーさん、検討をよろしこ!ヽ(´ー`)ノ

470 名前:天之御名無主 :02/07/25 05:46
http://js-web.cside.com/index.html

471 名前:天之御名無主 :02/07/29 06:18
あれは「千と千尋の神隠し」ではありません。
「シャア専用・千と千尋の神隠し」です。


472 名前:天之御名無主 :02/07/30 14:54
【間違ってシャア専用千と千尋の神隠しを買ったわけだ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1027975262/l50

473 名前:天之御名無主 :02/07/30 15:17
目の前にはただ赤。
ぼくの喉からあふれ出す血の赤。
最後に思ったのは、一人残った千尋はどうするのだろう、ということだった。
死体の山の中でただ一人。
ぼくは千尋が可哀想になった。
……千尋……。

              終

474 名前:天之御名無主 :02/07/30 15:21
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!

475 名前:天之御名無主 :02/08/08 13:49
バブル期に建った「仏教と・・・のテーマパーク」みたいな名前のテーマパークを御存じの方いらっしゃいませんか?
主人が「千と〜」を見てて似たような雰囲気だったと言っていました。
スピリッツでかなにかで特集をされた事もあったらしいんですが・・・。
情報がございましたらお願いします。
概出でしたらすみません。

476 名前:天之御名無主 :02/08/08 15:30
>>475
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ca%a9%b6%b5+%a5%c6%a1%bc%a5%de%a5%d1%a1%bc%a5%af&hc=0&hs=0
ぐぐってみた。
トップの北海道大観音ってそんな感じするかな?

477 名前:475 :02/08/09 13:37
>>476
どうもありがとうござい。
内装そっくりですねぇ・・・

478 名前:g :02/08/09 14:14
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
 
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込みも可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

479 名前:天之御名無主 :02/08/13 14:17
>>475

ワクワク大仏ランド?

480 名前:天之御名無主 :02/08/18 12:25
竜はみんな優しいよ 優しくて愚かだ

481 名前:オイオイ言ってんじゃねえー :02/09/01 15:54
「オイ、オイ」しか言わない生首3匹は、あの作品のオリジナルでしょうか?
それともあんな妖怪いましたっけ?
湯婆婆のペットのようだけど、坊が鼠になったら、叩き潰そうとした?
り、居なくなってものんきに飯喰ってるし、頭の悪い妖怪なんでしょうか?


482 名前:天之御名無主 :02/09/09 18:11
>>481
アダムスファミリーのペット的存在HAND(手首)くんの生首バージョンじゃないの?
あと、千尋の肩に魔法にかかった坊を乗せて歩くシーンはゲゲゲの鬼太郎の真似?


483 名前:天之御名無主 :02/09/09 20:32
1から読みましたー。
「花」ですが、全ての季節の花がでてますよ。
覚えてるだけで、ウメ、ツツジ、シャクナゲ、アジサイ、ノウゼンカズラ…。
やっぱり「隠れ里」的なところは常に様々な花が咲き乱れてるべきなんでしょう。


484 名前:  :02/09/10 15:30

http://216.239.33.100/search?q=cache:5qCKYJPX3YcC:www.asahi-net.or.jp/~pq7s-nsmr/nof_shinwa.htm+%E6%A6%8A%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%80%80%E6%98%A5%E6%97%A5%E3%80%80%E6%99%BA%E3%80%80%E5%8D%83%E4%BB%A3&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

485 名前:天之御名無主 :02/09/14 00:19
最初の暗い狭いトンネルを進んでいくイメージは
やっぱり産道を表現してるのかな

486 名前:天之御名無主 :02/09/14 02:10
<帝京大>事前寄付金8億6000万円 文科省が体制刷新求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020914-00002085-mai-soci
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402

487 名前:天之御名無主 :02/09/14 18:38
正直、「いい映画」「おもろいアニメ」とは思うけど、
感動も興奮もしなかった。
最後も「こんなもんか」っって感じ。
期待が大きすぎたか?
ナウシカ見た時はカンドーもんだったけどなあ。
なんか中途半端で、カタルシスがない。
そういうモンを求める映画ではないのだろうけど。

488 名前:天之御名無主 :02/09/23 14:17
油屋のモデルは、京都五番町夕霧楼?

489 名前:2チャンネルで超有名 :02/09/23 14:24
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

490 名前:天之御名無主 :02/09/23 19:40
ところでハクって要するに川の神ですよね。
たかだか川の神風情にニギハヤ…などと天津神の名前を付けるなんて、宮崎さんホントは日本の神様のこと、全然知らないんじゃないの?

491 名前:天之御名無主 :02/09/23 19:44
一通り読みました。疲れた。
異界に入って、食物を摂って、己の出自を忘れその世界の住人になるという
パターンは、割とポピュラーな民俗学的伝承ですね。
(その割には、グノーシズム的と言われるトマス外伝の「真珠の歌」しか
思い出せないけど)
真の名を呪術的支配におかれるというのも、東西を問わずよくある話ですね。
(ゲド戦記と陰陽道しか思い出せないけど)
異界での数日が現世での長い月日に相当するというのも、そうですね。
(浦島太郎とリップバン・ウインクルしか思い出せないけど)

宮崎監督は、昔。なんかのインタビューで、「結局、昔からある象徴体系の
リミックスなんですよ」と、のたもうておられたが、なかなか、ここまで
観客を惹きつけるリミックスというのは、出来そうで出来ないものだよな。
やっぱ才能という結論で、私の独り言を閉めよう。

492 名前:天之御名無主 :02/09/24 00:22
この前長野県下伊那郡南信濃村行ってきた。去年の霜月祭りは
映画を見てきた観光客が多かったらしい。
カオナシのモデルになった?お面の写真もあった。


493 名前:天之御名無主 :02/09/24 05:51
>>490
http://www.google.co.jp/search?q=cache:v8EXX2FRbJ8C:www.onyx.dti.ne.jp/~hisashi/haku.html+%E3%83%8B%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%8C%E3%82%B7&hl=ja&ie=UTF-8

494 名前:天之御名無主 :02/09/24 19:58
ニギハヤミコハクヌシなんて、
神様の名前としては無茶苦茶。


495 名前:天之御名無主 :02/09/25 08:24
>>490

 わかってないのはオマエの方だ


496 名前:天之御名無主 :02/09/25 10:37
>>490

 なんで天つ神と国つ神を区別されにゃならんのだ。
 この、皇国史観の下衆メ!

 っていうかニギハヤヒは、国つ神の祖神である
 スサノオの息子オオドシにして、
 日本の国土を造られた大国主大神とともに
 国造りとなさった、三輪の大物主なるぞ!?


497 名前:山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 10:59
>491
異界というか冥界で食物を摂ると帰れなるという話は日本・中国・イヌ
イットなどの民間伝承に見られます。
真の名云々は古代エジプトやケルト、アボリジニーなどに見られる概念。
また少し迷っていただけなのに凄い年月が経過していたという話は欧州
では割とよく知られたもので、いくつも話型があります。
まあ宮崎監督の描く妖怪像がいいとは思いませんが。

498 名前:天之御名無主 :02/09/25 14:45
>491
>異界での数日が現世での長い月日に相当する
爛柯(仙人の碁を見てた木こりの斧が腐る話)とか、ケルト神話のブランの航海とかがありますね。
リップバン・ウィンクルは小説だったかと思います。年も取らないです。
年とったり灰になったりするのは、私は浦島説話とブランの航海しか知りません。
千尋も年取らないですね。
お話的に、異界に属するような結果にならなかったせいですかね。
禁忌を破ったりしなかったので。

499 名前:天之御名無主 :02/09/26 01:22
>>498

 でもその逆に、異界での数日が、
 現実界ではほんの一瞬だった・・・という

 ドラえもんにもよくあるパターン


500 名前:天之御名無主 :02/09/26 04:35
ドラえもんって云うかナルニア物語かなあ、そのパターンはむしろ。

501 名前:山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/26 12:25
>499
「邯鄲の夢」を始めとして中国の小説によく出て来るパターンですね。
夢中も異界、それももっとも身近で避けられない異界。

502 名前:天之御名無主 :02/09/28 08:02
名前の呪術的支配について、洋の東西問わず在るって言ってるけど、具体な例はゲド戦機のみ。
確かに、宮崎に影響を与えたと思われる重要な作品だとは思うけど、ちょっと新しすぎ。
名前に対する思い入れって言うかこだわりは、圧倒的に東洋文化のほうが強いようだ。
でも、何か在るはずだって考えていて、思いついたのはグリムのラプンツエル。
少し違うかなぁと思ったのだが、王子様に自分の名前を教えることにより、自分の全てを与える少女の話。
いや、物語では一晩語り明かした事になっているけど、そんな事はないだろ。
子供は騙されても、大人は騙されない。

503 名前:天之御名無主 :02/09/29 00:01
鬼やトロルの名前を言い当てると、相手を退散させられる
といったような民話が洋の東西を問わずにあるはずですが、
そう言うのは「名で相手を支配する(縛る)」といった事例に
含まれるのではないですか?

504 名前:天之御名無主 :02/09/30 23:57
>>502
夢枕獏の「陰陽師」にもあるよ。
主人公の安倍晴明の台詞「一番短い呪とは名である」は結構有名だけど、
琵琶を盗んだ鬼に名前をきかれてウソの名を言って
鬼の術をかわす場面もあった。

ちなみに、堂々と本名を名乗った友人・博雅は「動くな、博雅」と言われ、見事金縛りに…(w

505 名前:504 :02/10/01 21:30
失礼、西洋での例だった。

エンデの「果てしない物語」に
「虚無から世界を救う方法は、女王に新たな名前を与える事」
という場面があったと記憶しているが、これは一寸違うかな〜?

506 名前:天之御名無主 :02/10/02 02:44
「かおなし」は、神様でも人間でもないのですか?

507 名前:天之御名無主 :02/10/02 05:37
ラプンツェルはお腹が大きくなったんじゃなかったっけ

508 名前:天之御名無主 :02/10/03 05:15
だれーも「吉原炎上」見てないであーだこーだ言ってるの? このスレ?
典型的な学問バカばっか。



509 名前:天之御名無主 :02/10/03 15:06
ふーつかれたー
>481
生首が三つ喧嘩しながら飛んでる妖怪がいたと思う。確か侍の首。
生首系の妖怪はケッコウ多い。

どっかで湯婆婆とカオナシが
西洋拝金主義と毒された日本人の象徴って言ってたの読んだなー
ちょっとつまらない解釈。

510 名前:山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/03 18:12
>509
「桃山人夜話」に出て来る舞首です。鎌倉時代の三人の侍の首が化けたものと
されていました。

511 名前:天之御名無主 :02/10/04 18:14
>>508

 DVDは、10月21日発売です。


512 名前:天之御名無主 :02/10/04 23:58
関係ないけどなんとなく。。
http://www.casphy.com/
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ

513 名前:天之御名無主 :02/10/05 03:16
トトロで猫バスみたいなとんでもないキャラクターを創造した人にしては
今回はちょっと小さくまとまりすぎてた感もあるな。

514 名前:天之御名無主 :02/10/05 23:54
>>513
作品も猫バスも、元ネタは少年ドラマシリーズの
「ユタと不思議な仲間たち」から。


515 名前:天之御名無主 :02/10/06 06:30
熱心な(=DQNな)創価学会員はボイコットしたんだよな。
「世界観、宗教観が違う」と言って

516 名前:天之御名無主 :02/10/06 12:48
千尋が名前と同時に記憶を奪われたというのは公式設定?
湯屋の仕事の忙しさに流されて「千」という名や境遇に馴染んでしまっていたけれど、
千尋が自分の名や記憶を強制的に奪われたという感じはなかったんですけど。
あれは「もとの学校のほうがいい」と変化を嫌がっていた千尋(子供)が
住めば都と割り切れる大人へ変化しかかってたのかなっておもった。

>>509
私もカオナシは拝金主義って感じがした。
カオナシ=親子(家)とか、地域社会とオヤガミ(神社)や寺とか
かつての共同体を支配していたものの残骸かなって。
昔は人を縛ったり導いたりしていたモノが今ではお金とか
名誉(千尋の初仕事、クサレガミのもてなしにはカオナシが盗ってきてくれた札が使われた)
といったものを通してしか接触できないことの表れじゃないかな。

517 名前:天之御名無主 :02/10/11 04:20
「こはく川」という名前は、かなり新しいよな。和語でないことは確かだ。
漢字表記は「賑速水琥珀主」でいいのかな?

518 名前:天之御名無主 :02/10/11 06:48
>>517

 饒速水琥珀主


519 名前:天之御名無主 :02/10/19 23:45
>>481
>>509
漏れはザルドスのイメージかと思ったんだが。

520 名前:天之御名無主 :02/10/22 17:11
ザルドスとは何ぞや?

521 名前:天之御名無主 :02/10/24 14:14
>>519
未来惑星?

522 名前:バートン :02/11/13 13:55
>>481
達磨落としの妖怪化した奴だと思っていたが



523 名前:m :02/11/13 14:46
http://alink3.uic.to/user/ranran2.html

524 名前:天之御名無主 :02/11/13 17:01
俺はいろんな意味で面白い作品だと思うよ

525 名前:天之御名無主 :02/11/13 17:23
開発のストップした遊園地の廃墟が舞台ってのはなにか象徴的な意味があるんですか?
それとも単純にその設定が面白いからかな?

526 名前:天之御名無主 :02/11/13 19:58
>525
さあ、どうでしょう。私が連想したのは、建設を挫折したテーマパークの
廃墟のあとに、「本物のテーマパーク=千と千尋の冒険」が生じてきた
ことでした。テーマパークとゆうのは生命力がないと思うのでした。
博物館に陳列された剥製のように感じたのです。


527 名前:天之御名無主 :02/11/13 20:27
神社や日本神話のマニアは
絶対にこんな名前つけない。

饒速水琥珀主



528 名前:天之御名無主 :02/11/13 20:34
古代日本では琥珀はどんな扱い受けていたのかね。

529 名前:天之御名無主 :02/11/15 00:08
ハクが童子形であるあたりからして、彼の本体であるこはく川も
それほど旧い河川ではなく、別の川を治水するにあたって
生じた支流であるとか農業用水路のようなものではないかと思われます。

ですから古代(というか神代)の流儀に照らして名前の付け方が
正しいとか正しくないとかいうのもせんないことなのではないかと。

530 名前:U−名無しさん :02/11/19 21:10
このスレ、今日はじめて知りました。みなさんの、博識に基づいた洞察にただただ感心です。

宮崎駿って、昔から「名前」にものすごくこだわっている印象があります。
「風の谷のナウシカ」の原作で、ナウシカが巨神兵にオーマという名前を授けた瞬間に
彼に自我が発生して知恵のレベルが進んだり、あるいは庭守りのヒドラととの間で
名前を巡る神経戦wを繰り広げたり。
この「命名行為」という部分が、千と千尋でも物語のキーになってるはずなのに
作品の中での意味づけがイマイチ理解しきれていない自分が悔しー

命名行為それ自体は、「対象を、世界の中でどのように認識するか」ってことなんだろうけど…

531 名前:天之御名無主 :02/11/20 00:06
塔矢アキラが出てきたときはびびった。


532 名前:天之御名無主 :02/12/05 17:07
久々にビデオ見た。もののけ姫で死んだ地祗達の末裔の話って感じ。
ぽんぽこにも通じるような…。
そういや、翡翠とか琥珀とか珊瑚とか瑠璃とかは重宝されてたって聞いたけどね。

533 名前:天之御名無主 :02/12/29 23:44
あの世界のイメージは「夢」じゃないかなって思った。
どこからどこまでかハッキリしないところとか。
ゆばばが、鳥になって空で見張ってるとことか、
あり得ないけど、妙に納得がいって、コワイかんじがするところとか。
言葉では表現しきれない世界感。

534 名前:天之御名無主 :03/01/10 19:45
アンタッチャブルなスレが出来てるぞ!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1042133829/l50
理性と感情を使ってマジ難しいから、バカは来ないように。
いいか〜!!
ここ数か月、本なんか読んだこと在りませんなんてアホは、来るなよ!

535 名前:山崎渉 :03/01/11 04:22
(^^)

536 名前:天之御名無主 :03/01/16 15:13


537 名前:天之御名無主 :03/01/24 20:45
放送中につきサルページage
また、このスレの皆さんの興味深い話が聞けますように…

538 名前:天之御名無主 :03/01/24 21:43
懐かしいスレがagaってんなー
見終わってからまた来てみよっかな

539 名前:天之御名無主 :03/01/24 22:58
んん、久し振りにこの映画見たけど、こぉりゃガキには
ちょいと小難しすぎるなあ。

540 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:03
>>539
んー、でも何も考えずに単純に見ても面白いんじゃないかな。
色々深いこと考え出すと難しいかもしれないけど…

541 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:06
民俗学的符丁と思想的暗喩のてんこ盛り。

542 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/24 23:09
「人臭いぞ」、「ここのものを食べないと〜」、「振り返ったら」辺りが
がかり易かったかな。「今昔物語集」に「発心集」に「稲生物化録」・・。

543 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:20
この映画にひとつだけ文句があるとすれば「オシラサマ」だ!
なんであんなつぶれた大根みたいな姿の、農業の神さまなんかにされてるんだ!
オシラサマっていったら、養蚕の神様だろ?!
美少女と白馬の獣姦カップル、ふたり一組の神様だろ!?
東北に伝わる馬娘婚姻譚にリビドーを感じる俺には不満だ〜〜・゚・(ノД`)・゚・。

544 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:26
ちょっと過去レス読んでくるわ

545 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:29
>482
ナウシカもテトを肩に乗せていますですよ。
ゲド戦記の主人公が元ネタかと思っていました。

546 名前:天之御名無主 :03/01/24 23:33
>543
美少女だった頃の宮沢りえが資生堂のCMで
東北バージョンのオシラサマの娘役をやったとそうな
激しく観たいがネットで見つからない・・・しく

547 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/24 23:39
>543
私には細い馬面と娘顔の人形しか浮かびませんでしたが。

548 名前:543 :03/01/24 23:43
>547
まぁ、オシラサマの片割れが美少女だっていうのは俺の脳内妄想だ。
実際まつられてるオシラ神さまは棒切れに布を着せただけだからな。

>546
見て〜〜〜〜、激しく見てぇ〜〜〜っっ!

549 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/24 23:51
どうでもいいかもしれませんが、オシラサマ伝説の類話は支那やべト
ナムにもあったりします。

550 名前:天之御名無主 :03/01/25 00:12
>>549
ほほほほんと!
どんな話?教えてくだされ。

551 名前:天之御名無主 :03/01/25 00:50
>543&547
ここに行くがよい
資生堂企業資料館・資生堂アートハウス
ttp://www.shiseido.co.jp/museum/index.htm
宮沢りえ『遠野物語』
ttp://emeron.cool.ne.jp/bgm0209.htm

>549
シンデレラの類話集のごとく纏められている資料ありますか?
(わくわく)


552 名前:551 :03/01/25 00:56
訂正
>543&547→>543&546

レス番間違いスマソ

553 名前:543 :03/01/25 01:07
>551
神! ありがとう!

>549
マジ?どんな感じ?やっぱり蚕の神様に生まれ変わるのか?


554 名前:天之御名無主 :03/01/25 14:18

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)

555 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/25 14:46
ではベトナムの「オシラサマ」を。
昔、王と王妃と一人の姫が居た。三人は幸せに暮らしていたが、ある日
王が山賊に囚われてしまう。
嘆き悲しんだ王妃は国中に触れを出した。曰く、「王を連れ帰った者を
姫の婿とする。」
ところが数日して王をその背に乗せて帰って来たのは城で飼われていた
一頭の白馬であった。それでも約束を果たそうとする王妃から話を聞き、
王は激怒して白馬を打ち殺させた。そしてその皮は庭の木に懸けられた。
可哀想に・・・そう思って近づいた姫。すると突然皮がその体を包み込
み、天に昇っていってしまったのであった。
それが白い繭をつくる馬面の虫、「蚕」になったのだという。
(支那の類話は「捜神記」に載っています。「八犬伝」の元ネタも似た話)

556 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/25 14:50
類話集は知りませんが、大林先生辺りの絡んだ伝説を解説した本に出て
来るのでは無いでしょうか。

557 名前:天之御名無主 :03/01/25 15:35
>555
ありがとうございます!
本も自分で探してみます。

558 名前:天之御名無主 :03/01/26 16:15
テレビ放映で初めて見たけれど、綺麗な映像ですね。
アメリカでも凄い人気だというのもわかる気がしました。
ところで八百万の神々はアメリカではどう訳されているのでしょうね?
一神教のキリスト教では訳にしづらそうに思えます。


559 名前:天之御名無主 :03/01/26 18:13
思うのだが、欧米人もギリシャ・ローマ神話や北欧・ケルト神話などを
通して、ある程度までは大まかに多神教的世界観の雰囲気が感覚で把握できる・・・ものなのだろうか?

560 名前:天之御名無主 :03/01/26 18:54
千と千尋の神隠しの世界観=とにかく赤い

561 名前:天之御名無主 :03/01/27 00:40
いまさらだがスレタイ
『「千と千尋」の世界観』  の方が良かったぽ

562 名前:天之御名無主 :03/01/27 01:04
>558
アメリカでも現在壮年の世代は
カウンターカルチャーとかで東洋神秘思想に盛大にカブれてたので
それ程理解され難いってことはないかも。

それ以下の世代は……やっぱりファンタジー文学とかゲームとかで
多神教的世界観に親しんでるんじゃないかなあ、そこそこ。

563 名前:天之御名無主 :03/01/27 02:36
しっかし、思いっきり海外ウケを狙って作られとるなぁ、と。

564 名前:天之御名無主 :03/01/27 03:14
エイジオブミソロジーをやってみれば分かるよ。
少なくともアメリカ人は北欧、ギリシャ、エジプトの
神話には詳しい。

565 名前:名無し :03/01/27 03:36
【HN】ネオパソ
【年齢】21
【性別】♂
【大学】東北大学
【住所】宮城の田舎
【趣味】2ちゃん  
【身長・体重】173ー72
【他にいく板】最悪 のほほん
【コテハン暦・2ちゃん暦】2年5ヶ月
【メールアドレス】asopasomaso777@hotmail.com
【一言】しねよおめーら

大学生活版の敵ネオパソを皆で2chから追い出しましょう
コピペしてみんなで貼りまくりましょう!!

566 名前:天之御名無主 :03/01/27 15:03
カオナシを英訳すると
 The Faceless God  無貌の神(這い寄る混沌Nyarlathotepの化身)
になったりしないかなぁと言ってみるテスト。
八百万の神々にクトゥルーの邪神が混じってるってのは考えすぎですかね?

567 名前:天之御名無主 :03/01/28 00:38
宮崎監督が読んでるかなぁクトゥルー神話

568 名前:天之御名無主 :03/01/28 00:59
>>567
ハヤオならそんくらい知ってるでしょ。

569 名前:天之御名無主 :03/01/28 11:25
>>566
和製クトゥルーでは超ガイシュツ。

それっぽいのではまず、ナイアルラトホテップに関連付けやすいのが金属神であるカナヤマヒコとカナヤマヒメ。
死にかけのイザナミのゲロから誕生した神。ゲロの形状が混沌を連想させる上に金属は当時の文明の最先端にして武器の原料。2柱同時というのも数多の化身を持つというところに結び付けられないこともない。
なにより、この神尾は死体が大好き。



570 名前:天之御名無主 :03/01/29 16:58
>>566 英語版だと「No Face」らしーです。まんまやな。w

571 名前:天之御名無主 :03/01/29 20:52
>>566
The guest with no face と言えばばマレビトの事では?

572 名前:天之御名無主 :03/01/30 11:38
>>568
クトゥルーって日本では30年前くらいに流行ったよね。もっと前かな・・・。
監督は当然読んでるでしょう。しかもかなり好きだったのでは?
当時の日本は今みたいに、SFって滅亡してなかったし。

573 名前:天之御名無主 :03/01/30 13:09
一つだけこの映画で練りこみが甘いと思われる箇所がある。
日本においては古来から、物の怪に化かされた奴が風呂だと勘違いして
浸かっているのは「肥溜め」であると相場が決まっているのだ。ゆえに、
我に返った千尋がクソまみれになっていないのは不自然と言わざるを得まい。


574 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/30 19:08
>573
古来から、と仰るが、こえだめの登場は13世紀になってから。それに中世に風呂
とこえだめを間違えたという話がありましたか。所謂「水風呂」(非蒸し風呂)が
つくられるようになったのは近世以降だそうですが。

575 名前:とてた :03/01/30 23:25
「糞尿」が肥料になると気づいたのは、比較的最近のことなんですよね。

欧米では、結局気づかなかったし。

576 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/31 10:52
>575
上に書いてあるとおり13世紀には使用されておりましたし、16世紀に来
日した宣教師らも記録しているのですが。尿についても窺わせる話がある。

577 名前:田代教論 ◆QI4nSYV0Gk :03/01/31 12:53
岩波国語小辞典
おんな...人間の性別の一つで、子を産みうる身体の構造になっている方。
男ではない人。女子。女性。婦人。
おとこ...人間の性別の一つで、女ではない方。男子。男性。

新明解国語辞典(三省堂)
おんな...人間のうち、雌としての性機能を持つ方。
おとこ...人間のうち、雄としての性機能を持つ方。

新明解国語辞典
おんな...狭義では、気が弱く、心のやさしい、決断力に欠けた消極的な性質の人を指す。
おとこ...狭義では、弱い者をかばう、積極的な行動性を持った人を指す。

岩波国語小辞典
おんな...また、気がやさしく、煮えきらない、激しくない等、女性の特質と考え
られることをさす場合もある。
おとこ...また、強くしっかりしている、激しい等、男性の特徴と考えられること
をさす場合もある。

578 名前:天之御名無主 :03/01/31 15:14
>おとこ...人間のうち、雄としての性機能を持つ方。

バイアグラのご厄介になってる人はおとこではないってことね。

579 名前:h :03/01/31 16:03
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 



580 名前:とてた :03/01/31 22:23
>>576
あ、寝ぼけてたです(汗)。

581 名前:天之御名無主 :03/02/04 13:40
「油屋」のようなお風呂屋さんは昔は実在したんですか?

582 名前:天之御名無主 :03/02/04 14:41
長野の金具屋ってモデル?

583 名前:天之御名無主 :03/02/05 00:33
既出かもしれませんが、
最後千尋が両親を発見できた理由を教えて下さい。


584 名前:天之御名無主 :03/02/05 00:47
湯婆婆の台詞で「チャンスは一回だけだよ」というのがヒントなんじゃないかなー。
(ふつうに両親を判別するには二回答えなければいけないわけだし)

585 名前:天之御名無主 :03/02/05 08:45
>>583
そのヒントは最後の試練を受ける直前、坊に対して
自信満々に「大丈夫よ」と言い放った千のセリフに有ります。

千はその直前の大空を飛翔するシーンとの行間で、
ハクに模範解答を教えてもらっていたと言うわけです。
ようするにあのテストは「出来レース」だったのです。

湯ババもこれ以上千を虐めるつもりは無かったのですが、
一応あの世界の掟に従って試練を受けてもらわねば
元の世界に戻す事は出来ないため、形式だけ行ったわけです。

586 名前:天之御名無主 :03/02/05 16:11
おいおい、本気にする人がいるかもしれないぞ。。

587 名前:天之御名無主 :03/02/06 02:40
ニガダンゴ食って超常能力が芽生えますた。

588 名前:天之御名無主 :03/02/06 02:57
いや、髪バンドだろ

589 名前:天之御名無主 :03/02/06 16:05
入り口のトンネルは産道、そっから出でったのは初潮。
出てった時に植物茂ってたのは、もうボーボーですよってこと。
DVDが赤かったのは、つまりあれだ、全国の「お友達」へのお赤飯ってこった。


590 名前:天之御名無主 :03/02/07 04:31
つか、最初に車から降りてトンネルの前に立った時点での
「ここは怖いから嫌だ!」という台詞からもわかるように
千尋は元から(そう言う方面に)勘の鋭い子供だったんじゃないかな。

小さい頃ハクの川に落ちて助けられたのがきっかけで
既に異界へのチャンネルが少し開いてたとか。

591 名前:天之御名無主 :03/02/07 04:54
なにマジレスしてんだばか

592 名前:天之御名無主 :03/02/07 05:27
マジレスデ(・3・)イージャン

593 名前:天之御名無主 :03/02/07 12:33
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■ 
http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい


594 名前:天之御名無主 :03/02/07 12:56
映画板から人が流入したかな。話題の方向が急に。。。

595 名前:天之御名無主 :03/02/07 21:55
>250
激しく遅レスだけど落ち葉以外に埃も積もってたね。

596 名前:天之御名無主 :03/02/08 15:50
なんですすとトモダチになれたの?仕事うばったのに。部署がかわったから?

597 名前:(。・_・。)ノ :03/02/08 16:08
>>1
http://homepage3.nifty.com/digikei/
全部無料だよ

598 名前:天之御名無主 :03/02/08 21:31
だってもともと豚でないのだから、
あの豚の中には両親はいないとわかるのです。
元の名前を思い出したのと同じことです

599 名前:天之御名無主 :03/02/08 22:11
イツ抜け出しても平気な状態だったの?

600 名前:天之御名無主 :03/02/08 23:09
>>598
正解

601 名前:天之御名無主 :03/02/09 09:28
あの「豚になる」って言うのは、民俗学的にはどう言う意味ですか?
そういう伝承などがあったら教えて下さい。

作品表面上の意味、豚=現代人のあさましさと貪欲さを表わす

コレしか出てこないんです。しかもコレが裏の意味だと言う人もいる。
一つ一つのエピソードが繋がって無くても、この映画に出てくるものは全部、
民俗学・神話学である程度説明つきます?

602 名前:天之御名無主 :03/02/09 15:35
豚はパヤオ

603 名前:天之御名無主 :03/02/09 15:46
豚は貪欲のシンボルでもありますが、〜人間も豚と変わんねえよ。
と いいたいんでしょうね。金あれば食ってくことしか脳になさそうだから。
毎日殺されて、食われ続けて糞化されちゃう豚も災難だあね

604 名前:天之御名無主 :03/02/09 17:18
神話とかで豚に変えられる話ってあります?
神様の供物を食べてバツとして、とか。
イワナを食べて竜になった母親の話みたいな話。

605 名前:天之御名無主 :03/02/10 00:32
ギリシャ神話つーかオデュッセイアーに無かったかい。
魔女の島に上陸した船乗り達が豚にされる話。

606 名前:天之御名無主 :03/02/10 00:34
……と書き込んでから思い出したけど、確か
ナウシカって名前はオデュッセイアーから取ったんだよね。
豚の話も少しだけハヤオさんの頭の隅に残ってたのかも。

607 名前:天之御名無主 :03/02/10 09:20
ありがとうございます。
ああ、ナウシカアからとったらしいですね。

魔女の島って、キルケーの話でしたでしょうか?
日本には無いですかね。
ナウシカも、虫愛ずる姫が入ってると監督はどこかに書いていらっしゃいましたが。

608 名前:天之御名無主 :03/02/11 04:09
ワイド判ナウシカ1巻の巻末にそのように書いてありますね。
オデッセイアを読んで、真っ先に今昔物語の虫愛ずる姫を思い出したって。

609 名前:天之御名無主 :03/02/11 06:49
虫愛ずる姫って今昔じゃないぞ。
それにだな、アルキノオスの娘ナウシカアのどこが
虫愛ずる姫を連想させるのか、さっぱり解らん。

610 名前:天之御名無主 :03/02/11 11:16
虫めづる姫萌え

611 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/11 12:08
>607
旅人が饅頭を食べさせられてロバなどに変えられる話は日本から欧州までは
ば広く分布しています。「虫めづる姫君」は「堤中納言物語」の話。

612 名前:天之御名無主 :03/02/11 14:54
山野野衾様に答えて頂けるとは!
ありがとうございます。
これからも色々教えて下さい。

613 名前:天之御名無主 :03/02/11 16:49
千と千尋は糞っていう事を本気で語りたい奴は、こっちのスレにも来い。
千と千尋は最高って奴もこっちのスレで反論してもらって結構。
強制IDだから連続荒らしも少ないんで。

【韓日】千と千尋の神隠しって糞でしょ?五【合作】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044628296/l50
      /| ,/|
      く K 」
   _r'"    `ヽ
  ミ(~ ゚-‐    `、
  ,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ ジ ブ リ
 i'^ ヘ  `l   STUDIO GHIBLI
 |   ^

614 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/11 23:15
>612
607さんか608さんか分かりませんが、反応があって良かった・・・。

615 名前:天之御名無主 :03/02/11 23:37
612=607です。
ありがとうございました。

千尋に関わったのは結局川関係の神様ばかりでしたが、エコロジー以外の
裏意味があると思えるのですが…。
きっとまた、何か聞くと思います。これからもよろしくお願いします。
どうも大陸の渡来神とかが関係あるのかな、と。また、
映画版では「最初の商店街は昭和30年代の日本の風景」という事になってましたが
とてもそうは思えません。ただのアジア趣味のような…。

616 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/12 00:56
>615
驢馬云々については深田瑞穂先生が論文を書いておられました。最初の商店
街はただのアジア趣味でいいかと。

617 名前:天之御名無主 :03/02/12 04:36
ロバって言えばアイリアノスに限る。

618 名前:天之御名無主 :03/02/12 05:02
すまん、アプレイウスでした。

619 名前:天之御名無主 :03/02/12 11:31
>>615
日本にもああいった疑洋風建築はあった、らしいが…

620 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/12 11:38
深田じゃなくて澤田でした。

621 名前:初心者 :03/02/12 18:16
ここは素晴らしいスレですね。
僕は某板で千と千尋スレの住人でしたが、余りの程度の低さに出てしまいました。
この映画にこれだけの奥深さがあったなんて驚きです。
自分の勉強不足を痛切に感じております。

そこでこの板の住人の方々の知性の高さを見込んで、一つ質問があります。
実際この映画は、受賞に値するだけの価値があるとお思いでしょうか?
よくストーリーやプロットが破綻していると言われがちな映画ですが、
これだけ入念な世界観作りを行っておりながら、あえてそうしたのならば、
ひょっとしてこれはすごい映画なのではないでしょうか?
板違いも甚だしい質問申し訳ございません。しかしどうしても知的レベルの
高い方々の意見を知りたいのです。
このような質問は二度といたしませんので、どうかご容赦ください。

622 名前:天之御名無主 :03/02/12 21:11
>>621
友達作れよ

623 名前:天之御名無主 :03/02/13 12:29
>>621
初心者さん、映画板でFLASHの保存方法教えてた人いたけどどうするの。

624 名前:初心者 :03/02/13 12:58
>>623
??
すいません、僕は映画板の住人ではないのでよく意味がわかりません。
やっぱりこの質問は馬鹿馬鹿しすぎたようですね。
長文かいといて申し訳ありませんが、この質問取り消します。
まずは自分で本を読むなり、この板を読むなりして勉強します。
他人の評価を気にしてもしょうがありませんものね。失礼いたしました。

625 名前:天之御名無主 :03/02/13 13:12
>>624
この板の進行はゆっくりだからそう慌てない方がいいかと。
数日かけてレスが付いて話が進む、くらいのペースを考えてれば良いかも。

個人的には
 > 実際この映画は、受賞に値するだけの価値があるとお思いでしょうか?
 > よくストーリーやプロットが破綻していると言われがちな映画ですが、
 > これだけ入念な世界観作りを行っておりながら、あえてそうしたのならば、
 > ひょっとしてこれはすごい映画なのではないでしょうか?
宮崎監督は色々知識のある方ですし、このスレで出たような事を考えて映画を作った…かもしれませんが、
やはりエッセンスとしてでしょうから、その部分を見て「受賞に値するか」といえば、
ちょっと的外れかなあ、と。
スルメみたいに噛む程に色々見れて面白い内容かもですが、
それで映画としての評価を決めて良いものかと。恐らく監督当人が望まないでしょうし。



626 名前:初心者 :03/02/13 13:32
>>625
ありがとうございます。真面目な意見が返ってきてとても嬉しいです。
確かにそうですね。いくら丹念に作ったからといって、映画の本質とは違いますものね。
焦りすぎてすいません。この板は進行が遅い代わりにとても中身が濃いですね。
2chにこんな板があるなんて知りませんでした、すみません。
他のスレも興味深い議論がなされていて、とても勉強になります。

627 名前:天之御名無主 :03/02/13 22:55
>>626
キモイ。

628 名前:天之御名無主 :03/02/14 09:11
映画版の人たちよりマシ。映画版本スレが一番キモイ。

629 名前:天之御名無主 :03/02/14 23:38
>>626
でここの板の住人が「すばらしい」って言ったら素晴らしい映画だっていうわけ?
自分の主観とかないのかあんたには。

もしやネタにマジレスカコワルイ状態か…

630 名前:天之御名無主 :03/02/15 01:23
カコワル

631 名前:初心者 :03/02/15 09:24
ああ、僕のせいでスレが汚れてしまっている。
もう二度と厨房発言はしないのでもう忘れてください。
良スレを雑談スレにはしたくないのです。
ついでに答えときますけど、僕は単純に自分より知的レベルの高い人達の
意見を参考にしたかっただけです。
この板の人達がくだらないって言ったからって僕の評価が変わるわけではありません。
この話はこれで終わりにしましょう。

632 名前:天之御名無主 :03/02/15 12:00
>>631
ウザイ。しつこいよおまえ。

633 名前:天之御名無主 :03/02/15 12:21
>>632
おわりっつてんのにしつこいとかんじるお前が異常。


634 名前:天之御名無主 :03/02/15 12:40
こういう人よくいるよね.悪気はないのに
やけに礼儀正しい文章書いて厨扱いされる人。
漏 れ も そ う だ っ た し w
ここは2chなんだから、あんま気張った
書き込みしない方がいいですよ。
肩の力を抜いてリラックスw

あと>>629は言いすぎ。別に初心者君は
「議論のレベルが高い」って言ってるだけで
ここの意見に無条件で賛同してるわけじゃ
ないぢゃん。こういう早とちり野郎の方がウザイ


635 名前:天之御名無主 :03/02/15 14:11
慇懃無礼
>僕は単純に自分より知的レベルの高い人達の

こんなこと言われていい気になる人間なんていないだろ。

636 名前:天之御名無主 :03/02/15 15:59
>>607
旅人が魔女によって動物に変えられる、と言えば、
泉鏡花の『高野聖』も忘れてはなるまいて。


637 名前:天之御名無主 :03/02/18 21:09
三年目に突入したスレ
大切にしよう。

638 名前:天之御名無主 :03/02/19 05:01
釜爺さんは蜘蛛の眷属なんだ…よな。


639 名前: :03/02/19 05:45
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html

640 名前:天之御名無主 :03/02/23 22:06
>>638
土蜘蛛か?

641 名前:天之御名無主 :03/02/25 20:32
やっぱ何度見てもおにぎり食いながらぼろぼろと泣くとこでもらい泣きしてしまうよ

642 名前:天之御名無主 :03/02/25 21:41


643 名前:天之御名無主 :03/02/26 01:00
土蜘蛛って大和朝廷に最後まで反抗した穴倉暮らしの人達?
まあ体形と反体制っていう姿勢が釜爺とリンクはするが
実際手足が長いと伝えられているがそうではないらしい

あともののけ姫サンのモデルは九州地方の土蜘蛛の姫様の
ミルカシ姫って聞いたけど、これ実在したの?

644 名前:天之御名無主 :03/02/26 23:34
>>641
そんなことはどうでもいい。薄気味の悪い感想は映画版本スレに言ってやれ。

645 名前:天之御名無主 :03/03/01 15:10
あの千尋の引っ越した街のモデルは何処か。

646 名前:天之御名無主 :03/03/01 21:50
山梨県上野原町のJR中央線の四方津駅周辺
千尋が転校する先は四方津小学校か?

647 名前:天之御名無主 :03/03/02 01:50
ニガダンゴって千も食ってたけど何か意味あったンかな?

648 名前:天之御名無主 :03/03/02 06:48
harakudashi

649 名前:天之御名無主 :03/03/02 12:23
>>647
良薬は口に苦しをそのままに。

>>646
結構近いな…行ってみるか。それにしてもジブリあの辺り好きだな…

650 名前:天之御名無主 :03/03/02 18:38
>>647
ニガヨモギは胃薬なんかにも使われる薬草だよ。
http://scriptkidie.tripod.co.jp/chihiro.html

651 名前:天之御名無主 :03/03/03 00:16
> ニガヨモギ(Artemisia absinthium)

ニガヨモギってアブサンの原料なのな。知らなかった。

652 名前:天之御名無主 :03/03/03 02:09
チェルノブイリ

653 名前:天之御名無主 :03/03/03 21:11
五島・・・

654 名前:天之御名無主 :03/03/04 01:30
どろだんご と えんがちょ は子供の世界観の大事な要素だとおもうが

655 名前:天之御名無主 :03/03/04 17:21
【アルバム連発!】木村 弓【part.1】    
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1046765343/l50

656 名前:nmnmnm :03/03/05 07:10
ハロー

657 名前:天之御名無主 :03/03/05 07:17
亀頭が入っていく瞬間が好きです。
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html

658 名前:山崎渉 :03/03/13 12:53
(^^)

659 名前: :03/03/14 18:40
人工皮膚の女の子のあそこならここでうってるぞ
http://www.blackcat.cc/

それでがんばれがんばれ

660 名前:天之御名無主 :03/03/15 08:28
自明のものとして「千尋」であった存在が、転校によって、自分が何者
であるか自ら示さねばならない地点に立たされたのが千尋。そこに名前
をめぐる冒険の試練としての意味がある。
千尋はイニシエーションという英雄近親相姦を遂げて、髪留めという戦
利品を手にいれる。これは千尋が転校によって愛着の対象を失った見か
えりに手にしたはじめての花束と、束つながり。萎れてしまう花束に対
する、萎れない花束である。
 友人(愛着の対象)+花束 → カオナシ(愛着の対象)+髪留め
カオナシは千尋の学校の友達だから(ホントはもう一段抽象化されてい
るが)、仲間に執着するギャング・エイジの女の子がやりそうなことを
する。ストーカー的なのはこのためで、トータルでは「喪の仕事」を表
している。
宮崎アニメの一貫したテーマは、己れの限界を知って生きよ。ルパンは
クラリスを置いて去ったし、アシタカは村に残り、サンは山へ帰る。そ
れぞれが分というものをわきまえているリアリズムこそが宮崎作品を骨
太にしているのだ。

661 名前:天之御名無主 :03/03/15 14:43
オシラ様って蚕の神様じゃなかったっけ?
 (映画の方じゃなく)

662 名前:c :03/03/15 16:01
★その目で確認すべし!!★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html

663 名前:天之御名無主 :03/03/15 23:10
おぉ、いいスレあったねぇ。

んで、「カオナシ」なんだけど宮崎駿の「シャドウ」だと思うんだけど。
>>56
>自作のパロディも多かったし正に集大成ですね。これは。
>パクリと言われると宮崎も辛いでしょうが。
と書かれているけど、まさに集大成だと思う。
宮崎がペドフィリアなのは有名な話。
ヒロインの声優を自分好みの娘を毎回選んでいるし。

この作品で、ついに自分の欲望を(自分として)作品上に表現できたのではないかと思う。
過去の作品ではヒロインに対して、少年のヒーローと、ヒロインに邪な思いを寄せる
中年男のパターンが多かったけど(共に宮崎の分身ではあるが)
千と千尋でついに「カオナシ」に自分の言いたいこと、やりたいことを全部やらせたような気がする。

カオナシ=宮崎で解釈すると、整合性の取れる部分が多いと思う。



664 名前:う〜んわかりません :03/03/16 21:35
漏れがわからなかったこと

a 千尋のお母さんが思慮深げなのに只飯食う心理。
b ハクが自分の名前も覚えていないのに、なんで千尋を覚えてるか。
c 人間=千尋以外にも人間らしい登場人物(リンなど)が湯屋にいるけど、いけないことじゃないのか。
dリンが転職希望をのべているが、そんなに自由なのか。
e 顔なしが、千を好いている理由。
f 千が顔なしに「恩を仇」で返されているのに、やさしくしている理由。
g 顔なしが好きなのは千なのに、なんで銭婆の家に居つくのか。
h 湯婆婆と千の最期の対決で、豚になった両親をあてる場面、勝算はあったのか、なぜわかったのか。
i 湯婆婆と銭婆の仲たがいの仲裁をしないまま放置するのかi。
j ハクの今後の行動予定(湯婆婆に掛け合う?)と見通し。

なんでも結構ですから、なにかご教授をおねがいします。


665 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:08
>>664
> c 人間=千尋以外にも人間らしい登場人物(リンなど)が湯屋にいるけど、いけないことじゃないのか。

リンたち湯女はなめくじの化身です。
ついでに、男衆は、見たまんまかえるの化身です。

666 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:11
>>665
なぜヒューマノイドタイプか、というところに、
問題があるのだ!

667 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:14
働くのに、その方が便利だからでしょ。

668 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:19
>>664
なんでもよければ、映画版に行ってみんさい。
42スレも続いて、輪廻転生、魑魅魍魎の世界が繰り広げられております。
では、道中気をつけて・・・

669 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:23
>>667
なんでわざわざ人の姿になってまで働かにゃならんですか?
わし、なめくじのままでよかったのに・・・

670 名前:う〜んわかりません :03/03/16 23:26
>>665さん

わざわざありがとうございまつ。
そうだったのですか、わかりました。
ナメクジとかえるなら、水仕事向きですね。
宮崎監督は、もっと昆虫類を出してもいいのに、嫌いなのかも。

671 名前:う〜んわかりません :03/03/16 23:29
>>668さん

ありがとさんでつ。
映画版に行ってきまつ、怖いよう。

672 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:48
>>670
昆虫類はナウシカでイヤって程出してますが、何か?


673 名前:天之御名無主 :03/03/16 23:56
http://hdclub.cool.ne.jp/

ここの管理人酷いっす!!
2チャンからはアクセス出来ないのでコピペして飛んで下さい。

674 名前:う〜んわかりません :03/03/16 23:57
>>672

すんません、まだ見てませんでした、ナウシカ。
やっぱり何でもアリでつね。

675 名前:天之御名無主 :03/03/17 00:02
>>674
ヲイ! ナウシカ観てないだと?!
そンなこと映画板で言ったらボロクソに叩かれること必至だぞ。
達者でな。

676 名前:天之御名無主 :03/03/17 00:16
>>665
りん(だけ)は狐だよ。
パンフに書いてあった。

>>664
gだが、カオナシは千尋そのものというよりも欲得抜きで自分の存在を
認めてくれる人を必要としてるのではないだろーか。

hは少し上の方のレスで散々議論されてるから見てみなんせ。

677 名前:う〜んわかりません :03/03/17 00:54
>>675ボロクソに叩かれること必至

コソーリ行ってきまつ。覗き専門。

>>676

りんは狐! 作品中に種明かしがないんでつね。人間だと勘違いしまつ。
ああそうか、カオナシは精神病理学的な存在でつか。ややこしいキャラでつね。やっと理解でつ。
hは上で見てきまつ。

皆さんどうもでつ。


678 名前:リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/03/17 05:12
カオナシはAC(アダルト・チルドレン)の象徴ですよね。

679 名前:  :03/03/17 05:20
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/

680 名前:う〜んわかりません :03/03/17 10:30
>>678
明快なご教示ありがとさんでつ。

映画版覗いてみまつた。千と千尋の42でつ。
そこの7〜9、386〜407に「まとめ」があって便利でつ。

ストーリー構成の詰め(必然性も)が甘いこと→abi
即席につくったアニメであること(含、種明かし不十分)→cdefgh
キャラクターの流用が多いこと
ほかの映画のパクリの疑いもあること
などたくさんのことが指摘されてまつ。

こんなに「出来が悪い作品」といわれてなんてビクーリ!
皆さんどうもでつた。

681 名前:天之御名無主 :03/03/17 10:49
湯女は人型じゃないと神々のお背中流せないんじゃないか?
手も足も無いのにアカスリするのは無理があるような…

682 名前:天之御名無主 :03/03/17 17:37
>>681
肌に優しい自走式ジェル状たわし

683 名前:う〜んわかりません :03/03/17 21:34
ストーリーよりキャラクター優先
必然より印象優先
因果より音楽優先

 あんまり理詰めで理解すると頭が変になりまつ。

684 名前:とてた :03/03/17 23:23
>>683
しかたないです、「全て」を満足させた「エンターテイメント」はつまらないと思いますし。

685 名前:う〜んわかりません :03/03/18 12:42
>>684

ごもっともでつ。

686 名前:天之御名無主 :03/03/19 12:54
「千と千尋」を踏まえたうえで、「もののけ姫」が好きだ。
好き嫌いからいえばだが。

687 名前:天之御名無主 :03/03/24 11:13
祝アカデミー賞受賞!

http://www.asahi.com/culture/update/0324/005.html

688 名前:天之御名無主 :03/03/24 14:29
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/king.htm

689 名前:天之御名無主 :03/03/26 23:11
終わりの唄ってリンの唄なんだってね、はじめてしった。

690 名前:天之御名無主 :03/03/28 17:07
>>689
初耳だ。

691 名前:天之御名無主 :03/03/28 18:32
「もののけ姫」の方が好きだ。
もののけのほうがより神話的だと考えるが。

692 名前:天之御名無主 :03/03/28 19:24
>>686 >>691
あんたらがどっちを好きか嫌いかなんてことには誰も興味持たん。
あえてこのスレに書くなら、具体的にどんな比較できるかぐらいの話題はふってほしい。

693 名前:天之御名無主 :03/03/29 00:20
No-Face

easily led, introverted and noncommunicative
a stalker, bent on getting the only person who ever showed
him any kindness
a pathetic character, lonely and spiritually empty

a representation of the modern Japanese youth
such individuals tend to be attracted something very pure.

694 名前:天之御名無主 :03/03/30 00:22
>>646
なるほど、
四方津=よもつ=黄泉国(よもつくに)ですね。
細かいところまで作り込んであって驚きです。

あと、豚について。
古代アトランティス文明において、
人間との遺伝子交配によって作られた動物だとか聞いたことがあります。
(エドガー・ケーシーだっけ)
豚=堕落・退化した人間の象徴と考えることができると思います。

カオナシは人間の潜在意識の奥底に封印されたもう一人の自分みたいな。
>>678さんの仰ってるようにアダルト・チルドレンとか
インナーチャイルドの象徴かな。
気づいてくれるのをただひたすら待っている。

695 名前:天之御名無主 :03/03/30 00:29
豚という字は、けものへんじゃなくて、にくづきです。
動物に属しているのではなく、単なる肉としての存在。
霊性を失った単なる肉体だけの存在に墜ちてしまった人間を
暗喩している。

名前というのはとても重要ですね。
この映画は様々な象徴体系の宝庫って感じで
とても刺激的です。

696 名前:天之御名無主 :03/03/30 02:07
豚といえば今度「紅の豚」やるみたいですね。

697 名前:天之御名無主 :03/03/30 02:25
>>694
一応突っ込んでおくけど、四方津の読み方は「シオツ」

698 名前:天之御名無主 :03/04/02 19:51
山崎渉のヨカーン

699 名前:天之御名無主 :03/04/02 22:16
>>697
もひとつ突っ込むと、
ヨモツでも読みとしては間違いではないのだな。

四方の海から来るかみさん、てのは、
蛇三に乗って登場すると、いいかんじだわ。スキ・・・

700 名前:天之御名無主 :03/04/02 22:30
700ゲット

今日の新聞の記事によると、
「アメリカ人は口からものを吐き出す行為にとても嫌悪を覚える」のだそうで。
カオナシの壮絶な嘔吐シーン、どう受け止められたのかしら。

701 名前:天之御名無主 :03/04/02 23:01
>吐き出す行為にとても嫌悪

らしいですね。ゲップとか非常に嫌われるそうです。
逆にオナラは、出るべき所から出るのだからという理由で
寛容だそうな。

ところで
このスレの最初の方で「この映画には性的な匂いがない」てなご意見を読んで
びっくりしたんですが「千と〜」は非常に性的な映画ですよね?
よろしければ民俗学に詳しい皆様の視点から、この映画に登場するセックスを
暗喩する記号を教えていただければと思うのですが。

なお当方、民俗学では赤松氏の著作を何冊か読んだことがあるのですが、
ここで赤松派は少数派ですか?(笑)

702 名前:天之御名無主 :03/04/03 00:15
性的な匂いが無いどころか…
画面全体からエロスが匂い立つようだよ。

703 名前:天之御名無主 :03/04/03 00:37
赤松派は少数派でしょうね(W

劇中では大根の姿で登場するオシラサマは東北では蚕・豊穣の神様とされていますが
少女と馬の恋愛物語が基本にあります。
実際に東北ではオシラサマから性的な意味を連想することは少ないのですが
観光客にはオシラサマを「少女とのセックスに味をしめた馬の生まれ変わり」と
解釈する人は少なくないですね。
宮崎氏がそこまで知らずにオシラサマを出したとは考えにくいんですよ。

つまり
劇中、エレベーターでオシラサマが千尋を追いかけてくるように見える態度は、
宿の女中である千尋に売春を要求していたと解釈することが可能です。
またそうでなければ、あのシーンには他に意味が見出せないんですよ。
もちろん千尋はこの湯屋がそういう場所であることなど聞かされていないわけですが。

704 名前:天之御名無主 :03/04/03 01:43
カオナシは自分の意思では風俗店に行けなかったヒキコモリ。

705 名前:701 :03/04/03 07:14
ありがとうございます。

>画面全体からエロスが匂い立つようだよ

具体的にはどのあたりを?
民俗学の視点からご教授いただけるとありがたいのですが。

706 名前:天之御名無主 :03/04/03 11:36
>>705
このスレ全部読めば分かるよ。

707 名前:天之御名無主 :03/04/03 12:00
>>703
なにが何でも性にもちこもうという頑なさがなあ・・・

>劇中では大根の姿で登場するオシラサマは東北では蚕・豊穣の神様とされていますが
>少女と馬の恋愛物語が基本にあります。
こりゃ、逆でしょう。
まず養蚕の起源があって、それが基本で少女と馬で脚色されたんでしょう。
少女、馬が出てくる背景には、曲家での馬との密接な生活や、
お好みの、性的な含意もあったでしょうな。

>またそうでなければ、あのシーンには他に意味が見出せないんですよ。
そりゃ馬と少女の物語しか知らなくてそれでこじつけるなら"見いだせない"ですわ。
養蚕起源の民話としては、桑の木の船に乗ってやってくる冠をのせた白髭の老人=オシラサマ
というお話もある。海外渡来をイメージさせますな。
その老人は昇天するから山の頂に連れて行ってくれ、と村人にお願いするのですよ。
そのまんまでしょう?エレベーターの扉の文字も含めて。

708 名前:天之御名無主 :03/04/03 17:38
オシラサマはもともと「目」の神様だったと聞いています。
蚕の神様としてメジャーになったのは、ごく最近。
映画の中でも「目」を売り物にしている店がありましたよね。
このあたりは解明されていない謎がありそうですね。

ところで大根の神様として描かれた背景が分からないのですが。

709 名前:セントチヒロ? (゜д゜)カーッ( ゚д゚)、ペッ :03/04/03 18:21
見たけど糞でした(´・ω・`)ショボーン
ぜんぜん盛りあがらないし((((;゚Д゚))) ナニコレ
あれ(゚д゚)?もう終りなの?(;゚Д゚)ガーンみたいな
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?ってかんじで(;゚∀゚)ハァハァもできないし
(≧▽≦)ブワッハッハッハッもないし(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィすることもない
(´・∀・`)ヘーもないしキタ━(゚∀゚)━━!!!!!!と思うこともなかったし

710 名前: :03/04/03 19:29
ばか

711 名前:天之御名無主 :03/04/03 19:29
>>692
ヨカナ〜ン

712 名前:天之御名無主 :03/04/03 23:17
>老人は昇天するから山の頂に連れて行ってくれ、

それは映画のテーマとどう関係するんでしょうか?

>なにが何でも性にもちこもうという頑なさ

それは赤松派に対する批判と捉えてよろしいでしょうか?

713 名前:天之御名無主 :03/04/03 23:24
>>708
”もともと”という話になると、
オシラというのも結構難しいみたいですよ。
名の由来からして様々にあるし、
祖型となるもの自体が定まらないみたいですね。

なかでは、瀬織津姫のお話は興味深いですが。
金の烏帽子をかぶり太刀を差した姫。
どこかで見たことのあるような・・・

まあ、これが垂れ乳赤フンの大根の神様、
という造形にはちょっと結びつきにくいんですが。

目と桑、その他いろんなものに効く神様みたいですね。
ただ、あの目の看板とも関係する、となると、
やけにオシラサマに肩入れしすぎているような感じがしますが。
あの”目”は、まさに文字通り通るモノを見つめている目であるように思います。

大根なのは、白くて、めっぽう肉嫌いで、”あたり”のこないちょっと間抜けた、
そんなキャラクターがオシラ様と重なったんではないでしょうかネ。

714 名前:707 :03/04/03 23:48
>>712
>それは映画のテーマとどう関係するんでしょうか?
どう関係するんでしょうかね?
関係しないように思いますね。
ひょっとしたら、あのままエレベーターで昇天したあと、
オクサレ様に声をかけに行ったのかもしれませんが。
桑の船から新芽と蚕を出すというプレゼントの代わりに・・・

>それは赤松派に対する批判と捉えてよろしいでしょうか?
とんでもございません。”派”に対する批判などと恐ろしいことを。
ただ、「なにが何でも性にもちこもうという頑なさ」などというのは、
学説を構築する上ではとても足枷なシロモノではありませんかネ?
仮説構築の無間地獄のなかでオナニーしている、
という風な説明を、時々目にしますが。


715 名前:天之御名無主 :03/04/04 00:12
オクサレ様とかハクとか、河川の神(竜蛇)がよく出てくるのは
なんか意味があったんでしょうかね。
風呂屋だから水に関わりが? ちょっと違うか。

716 名前:天之御名無主 :03/04/04 00:53
>なにが何でも性にもちこもうという頑なさ

「何を見ても性」なのが赤松派ですよ。
柳田だって「何を見ても妖怪」じゃないですか。

ところで「宮崎駿は柳田派」という話はまだ出てませんね。
柳田派はなんか語ってください。

717 名前:天之御名無主 :03/04/04 00:57
どっち派でもないけど「千と千尋」最初に見たときの感想は
「何を見ても境界」だったなあ…

718 名前:701 :03/04/04 01:04
>>706
スレを読み返してみましたが、エロスという視点から語られた投稿はありませんでした。
湯屋=ソープランド・風俗店というのは何度も登場しているようですが、
民俗学の視点からの論とまではいかないようですね。
湯屋=清めの場、という解釈がこのスレでは一番受け入れやすいのでしょうけれど
しかし、古来(笑)風呂屋を舞台にして性に関係させなかった映像作品など
拝見した事はないのですが。

719 名前:天之御名無主 :03/04/04 02:24
エロスとかいうよりは、もっと古い感じの
いわゆる神婚譚としてとらえた見方ならあったような気もするけど。
(ここじゃなくて別の考察サイトかもしれない)

720 名前:天之御名無主 :03/04/04 09:42
古代の神殿娼婦かな。
神殿にて巫女たちと交わることにより
穢れを清めることができた。

721 名前:天之御名無主 :03/04/04 09:45
ここらへんも参考になりそう。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/prostitution.html

722 名前:天之御名無主 :03/04/04 13:27
>風呂屋を舞台にして性に関係させなかった映像作品

少女が働くという点では魔女の宅急便と同じですよね。
あの作品で「宅急便」から連想されるキーワードは、魔女宅という作品と
意外に無関係だと思います。
「千と」も舞台が風呂屋であることは意外にテーマ的なものと切り離して
考えてもいいのでは?

723 名前:天之御名無主 :03/04/04 13:51
この板で議論する以上、「風呂屋」から連想される民俗学的な視点は必要でしょう。
逆に「宅急便」は民俗学の視点とはたぶん無関係ですから議論する必要性も
興味もありませんが。

724 名前: :03/04/04 14:53
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

725 名前:天之御名無主 :03/04/04 20:12
>>723
なんでそんなカテゴライズしますかね?
”宅急便”は民俗学の対象になりませんか?
あなたのいうてるのは、風俗学ではありませんかいナ?
「興味がない」というだけならわかりますがね。

726 名前:天之御名無主 :03/04/04 20:38
>>722
二作品はテーマに連担が見られると思いますね。
そして、「宅急便」というのも、単にスポンサーがそうであった、
という以上の意味・テーマとの関連が与えられていると思いますよ。

どちらの作品も、交換経済の渦中に生まれたものが、
(そして太古から人の多くは交換経済で生きるわけですが)
どうすれば生きていけるのか、
ということだったと思います。

宅急便では、自分はなにを売れるのか?
千と…では、自分は幾らのものなのか?

売り手と買い手の媒介という、経済の仕組みの中では比較的高次の約束事のある世界の中で、
自分に与えられた3つの(?)道具を危なげに組み立てていくキキ。

自分が何者で何ができるかさっぱりわからなくて、
自分に与えられた道具をヘドロまみれで見つけ出していく千尋。

民神版向けではございませんでしたかネ。失礼。

727 名前:726 :03/04/04 20:48
言い忘れてた。
だから、自分がナンボのものか、ということの舞台として、
湯屋=ソープランドのイメージほどダイレクトなものはあまりないでしょう。
性に絡まった世界に眉をひそめる人も(ヘンな人たちだと思うんですが…)
自分がナンボで売れるか、ということには大層必死な関心をお持ちではないか。

ということで、
かなり控えめな宮崎氏のブツブつぶやきな気がいたしますね。

728 名前:天之御名無主 :03/04/04 22:56
>宅急便では、自分はなにを売れるのか?
>千と…では自分は幾らのものなのか?

別物だと思いますが。
魔女宅は、すにで一つの特技を持っている少女がそれを大事に生かす話。
作品には、特技を生かして頑張っていこう、という明確なテーマが見られます。

一方、千と〜は、何の特技も取り得もない少女の民俗学的記号の中での冒険譚。
宮崎氏のシンパにはあの映画がなにかテーマ的に素晴らしいものに見えるようですが、
実際シナリオは破綻してるし、意味深な記号が羅列されているだけの単なる冒険物語。
脚本学校で新人があのシナリオを提出したなら、絶対に合格点がもらえないというのは
有名な話ですよね。
まさに日本版不思議の国のアリス。
だからといって千千尋を貶してるわけじゃないですよ。
千千尋はとても楽しい映画であることには変わりはありません。
ところでルイスキャロルが不思議の国のアリスを書いた動機をご存知で?

>”宅急便”は民俗学の対象になりませんか?

あなたが語りたいとおっしゃるのなら、どうぞ。
ご自分で研究されるなら誰も止めませんよ。
自分でも興味のない対象を行き当たりで擁護されるのはどうかと思いますけど。


729 名前:天之御名無主 :03/04/04 23:04
ゆばーばが坊をうばわれたとしったとき切れたじゃん?
で、あんとき、口から火をはいてたけど、たしか
ああいう日本の妖怪居たよな?こう、寺の灯火の油を
なめてたら、坊主に首をおとされて妖怪化したやつ。
なんてなまえだっけ?

730 名前:天之御名無主 :03/04/04 23:06
>728
ロリコン(厳密にはアリスコンプレックスか)がどうきじゃないの?

731 名前:天之御名無主 :03/04/04 23:55
>>727

何がいいたいのか、分からないんですが?


732 名前:天之御名無主 :03/04/05 00:27
なんか変に書き込み増えてると思ったらアレか、
アニメサロン板のトリビアスレ追い出された春厨が飛び入り参加してるのか。

733 名前:天之御名無主 :03/04/05 01:21
>732
お前の事か?

734 名前:天之御名無主 :03/04/05 01:29
>>732
アニメ板ではそいうくだらない個人攻撃が許されるらしいが
ここでは通用しないことは覚えておけ。

735 名前:天之御名無主 :03/04/05 03:51
おお、なんか民神板らしからぬ空気だよ
珍しい

736 名前:天之御名無主 :03/04/05 04:00
ところで昨日は紅の豚TVでやってたけど、誰もそのネタ振らないのかー

キリスト教(てかユダヤ教派生の宗教)国で豚でいるのってのは
日本で豚なのよりももっと大変なんじゃないのかなあ。

しかしどうして蹄が割れてて反芻しない生き物は不浄なんだろ、
YHVYの趣味はよくわかんないな。

737 名前:天之御名無主 :03/04/05 04:01
そしてYHVHの間違いだったよ
ハズカシー

738 名前:726 :03/04/05 08:31
>>728
おお、ご丁寧なレスありがとうございます。

ところで”特技を生かして頑張っていこう”というのは、テーマ、なんですかな?
テーマの昇華を経たメッセージだと思うのですがネ。
なんで、特技を生かして頑張らねばならないんですか?
頑張るというのはどういうことですか?
頑張らねばならない状況は根本的にどこから生まれるのですか?

人が人の間で生きていく。
では、それはどのようにして行い得るのか?
というような基本的な問いかけが、頑張る前にあるでしょう?
テーマとは、最低限そのようなものだと思いますがね、私は。

そういう意味では2作品はテーマが連なっている、といったわけですが。

”民俗学的記号”の中で、といういかにも…な言葉化は、お手軽すぎませんか?
あれらには映像になって並列されたときに生き始める”過剰”があると感じますが。
コード的な解釈では”意味深な記号が羅列されているだけの単なる冒険物語”
と表現されてしまう、解釈を拒む過剰さにこそ、この映画の価値があると思いますよ。

>ルイスキャロルが不思議の国のアリスを書いた動機をご存知で?
小さな女の子のために語られたわくわくするようなおとぎ話、だから、
そこには小難しいカラクリが潜んでいるはずがない、
とでもおっしゃるつもりでしょうか?

739 名前:727 :03/04/05 08:39
>>731
そりゃどうも。で、どこが?

740 名前:728 :03/04/05 23:19
こちらこそ丁寧なレス恐縮です。
不遜な態度をとってしまったこと、お詫び申し上げます。

テーマとメッセージは別のものとおっしゃられればその通りですね。
これ以上は板違いの言葉遊びになりそうなので、進めていきたいんですが

>なんで、特技を生かして頑張らねばならないんですか?

魔女の宅急便という作品は、ジブリに入社したばかりの若いアニメーター少女
たちへの宮崎氏からのエールという意味合いが非常に強いのだそうです。
絵を描く特技だけで地方から上京してきている彼女たちは、
飛ぶしか芸のないキキと同じ状態なんですね。
彼女たちに対して、宮崎氏が「頑張りなさい」と言うことに説明は不要かと思います。
上記についてはいくつかの特集本などでも語られた話なんで、ご存知かとも思いますが
が、そのエールの正体は決して真摯なものではないと。これはジブリを退社した知人から
直接聞いた話だから、としか申し上げようがないんですが。

>不思議の国のアリス

キャロルの近所に住んでいた実在の少女アリス(10歳)を口説くために書かれたものです。
現実にキャロルは彼女にプロポーズし、彼女の両親から「アホか!」と断られています。
それは真実ではないという説もありますが、宮崎氏が千千尋を「小さなGFのために作った」という
話と、とても無関係だとは思えないんですね。もはや確信犯だとしか。

板違いですので、このあたりで。
お付き合いいただいて、大変楽しうございました。




741 名前:名無しさん :03/04/06 16:42
今日初めて観たけど、これは不思議の国のアリスのパクリだね。
宮崎駿イッテヨシ!

742 名前:天之御名無主 :03/04/07 19:33
.

743 名前:天之御名無主 :03/04/07 19:49
宮崎駿イッテヨシ!( `_ゝ´)

744 名前:上玉利 :03/04/07 20:08
>現実にキャロルは彼女にプロポーズし、彼女の両親から「アホか!」と断られています。
それは真実ではないという説もありますが

キャロルのベットの下から「アリス}チャン以外の少女へのラブレターも見つかったって聞いたことがあるような・・・
ありす」チャンへのラブレターが発見されたってゆ〜のは結構有名なお話だと思いますよ

745 名前:天之御名無主 :03/04/07 21:35
>>740
あらら、バイチャですか。ちと残念なような・・・
まあ、民神板には、いよいよ合いませんかな。

要するに、宮崎氏は若い女の子が好きだということ、なんですか?
”真摯なものではない”というのは”下心見え見えである”ということで・・・

高潔の士と感じ入って宮崎氏の作品を見ているわけでは、ぜ〜んぜんないので、
というか、むしろ私自身とてもスケベな者であると自認しておりますので、
そのような観点からのツッコミがありますと、応えようもなく・・・鬱

平面解析大要を書きつつアリスに恋したキャロルに、
同じく平面に落書きをこね回しながら、
トトロのおじちゃんのところにやってくる女の子に恋する自分を重ねていたとしても、
私には、この変態親父が!と言い切れる清廉潔白さ(!)はありませんわ。

というか、10歳前後の少女が瞬間的に持つ性別不詳の高貴さがあると思うのですよ。
(少年はもちませんナ。いたずらざかりです)
それを愛でることは、やっぱり変態なんですかネ?
男女関係なく大人は皆感ずるものだ、と思うのですが。”可愛い”と言いながら。
私、ロリ?

746 名前:天之御名無主 :03/04/07 23:12
>>745
昔は「初潮」→「結婚」は普通のようですね。つまり、ロリ社会だった。

747 名前:728 :03/04/07 23:18
板違いだからという批判がないなら、もう少しここで続けさせていただいても。
なおアリスは13歳でした。訂正。

>結構有名なお話

めっちゃ有名だと思ってたんですが、740を書き込む前に試しにググってみたら
「それは真実だという証拠はない」というサイトもあったんで、安全牌を。
キャロルの死後、密かに彼が撮影・収集していた大量のロリヌード写真を家族が必死で
処分した、といった話もありましたよね。

>下心見え見えである

おじさんはこんなにも君たちの気持ちが分かってるんだよ、的な言い方をされるんだとか。
それを知ってて千千尋を見ちゃったので、不思議の国のアリスとクリソツだと
気づいてしまうと、もう確信犯だなとしか。
キャロルロリコン説を宮崎氏が知らないはずがないですから。

で、例のオシラサマなんですが、726さんの説でもやっぱりあのシーンには
具体的な意味(テーマ・メセージへの関連)が見出せないですよね?
他のスレでも何度か質問してみたんですが、誰一人、意味を見出してないんですよ。
それでなくても時間が足りなかったという千千尋で、あのシーンが残っている意味とは
なんなのかと。
大根=男根じゃないのかと。

748 名前:天之御名無主 :03/04/08 00:36
私としては、千がハクに導かれてから湯婆婆の部屋まで上がるくだりは
一種の呪的逃走を模してるんではないかと思っていたんで
(「人間くさい」と言われたり、何かのアイテムで気を逸らせたり)
オシラサマも何かそういうモチーフの内かと思ってましたよ。
昔話でありませんでしたっけ? 大根を身代わりに難を逃れる話が何か。

749 名前:天之御名無主 :03/04/08 01:45
>大根を身代わりに難を逃れる話

オシラサマに身代わりになってもらった、とか、
助けられたというシーンではありませんでしたよね。
伏線にもなってない。
オシラサマは明らかに千の「障害」としての存在だったと思うんです。
リンのように蜘蛛じいから何か受けとっていて、ここでそれを使って
逃れる、という描写でもあれば、まさに
>呪的逃走
として納得できるのですが。



750 名前:天之御名無主 :03/04/08 02:44
オシラサマが障害っていうのは変じゃないかなあ?
千がエレベーターに乗るあのシーンでは(まあ結果的に)オシラサマが
蛙男の目から隠してくれて無事最上階まで行けたわけだし。
オシラサマが千に対して何か要求したり害になることをしたわけでもないし。

あそこでのオシラサマはりんや釜じいと同じく千の援護者として
描かれていると思って良いんじゃないかなー。
オクサレ様の浄化されたシーンでも目立つところで応援してたし、おそらく
一目見て千のことが気に入ってしまったんでしょう。言うなれば善良な炉里コン。

751 名前:天之御名無主 :03/04/08 07:57
>蛙男の目から隠してくれて

そうでしたっけ?
逝ってきます・・・。

752 名前:天之御名無主 :03/04/08 18:42
大人向けではないかと・・・ 私欲のままに生きる人間世界(豚になるとことか川主が人のゴミを浄化していくとことか)を改めるかんじかな〜

753 名前:天之御名無主 :03/04/08 20:19
>善良なロリコン
褒めてんだか貶してんだか。

754 名前:745 :03/04/08 20:49
>>746
ああ、そのそこんところ、
”「初潮」→「結婚」は普通”であったかつての社会に対して、
その辺のステップ(生物的な成長の各段階)を明確に定義(コトバ化)したことによって、
性的行為がえらく神話化してしまったところは大いにあるように思いますね。
結果的に、無定見な増殖を抑える制御の仕組みになっていたわけですが。
今は違いますけどね。そんなお花畑ではないようです。

>>747
オシラサマですね〜。
そうですか。昇天の道案内では足りませんかー。
時間配分でいえば、地の底から店主である婆がいる天上までの道行きは、
やっぱり早いエレベーターでこなしたいところで、
昇天願望の強いオシラサマをエレベーターガールに使うというのは、
理にかなっているように思うのですけどネ。

さて、ダイコン≒ダンコンと申されましたが、
ダイコンをペニスに見立てる風習は確かにいくつかあるようですが、
ペニスはより固く大きなものとして形象されるのではないかと…
竹鑓の神事や道祖神に見られるように。

むしろ多くあるのは、ダイコンを豊穣のシンボルと扱い、
またその色の白さ、柔らかな曲線をもって、女性の象徴とすることでしょう。
(なお、ダイコン足というのは、青首以降の話だと、私は思ってるんですが。)
さらに、オシラサマというのは、家神としての系譜や、まあ瀬織津姫の伝承も加えるとなると、
もともと女神であるとした方が妥当だと思うのですよ。

あのエピソードは、映画のはじめの方で、千尋は湯屋の仕組みもよく解ってなかった。
その段階で挟まれた、ハッピーエンドの兆しのようなものだったのではないかと、
(オシラサマがオ蚕様の豊穣をもたらしたように)思うのですけどね。

755 名前:天之御名無主 :03/04/10 00:33
では、ちょっとネタを振りなおしてみます。

「神隠し」という言葉なんですが、
理由は分からないけれど、村の子どもがいなくなってしまったと。
現在ならば村人が総出で行方を捜すのでしょうけれど、
昔の百姓はあまりにも多忙で、仕事を投げてまで他人の子どもを捜すような
ゆとりはなかった。そういう時に
「あの子は神隠しに遭ってしまったんだから、探すのは諦めなさい」
という風に使ったようですね。

756 名前:天之御名無主 :03/04/10 07:08
>>734
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1036529848/246

757 名前:天之御名無主 :03/04/10 20:26
>>755
さて、どのように展開されていくのでしょうか?

とりあえず提示されている内容は、
「神隠し」が方便である・・・と。

この筋では、忙しくてかまってられん、というのんきなものよりは、
異形のもの、奇形や混血、その他もろもろの、
まずいもの、を「隠す」(カタス=片づける)という道筋が結構見られますよネ?

証拠までつくるんですね、「神隠し」の伝承では。
きちんと履き物が揃えられてあった・・・と(Audi?)

すると、千と千尋というのは、
贅沢三昧の父ちゃん母ちゃんが金借りまくって、
マチ金の取り立てヤクザに追いつめられて、
一家心中させられました、という話だったのでしょうか?やっぱり。
物語のほとんどが、千尋の死の間際の一瞬の回想・夢想だったという・・・

それでも、話の説明としては成立しそうです。
が、私にはちっとも面白くないのが玉にキズです。

さて、私はこのスレを過去まで遡っていないので、
ガイシュツかどうか知らないので、そうならばスミマセンですが、
「千と千尋の神隠し」は、
”千と、千尋の神隠し”なんでしょうか?それとも、
”(千と千尋の)神隠し”なんでしょうか?
どうなんでしょか?

758 名前:天之御名無主 :03/04/11 00:51
作中の表現を深読みするのはともかく、
新しくテーマや真相を捏造するのはどうかと思うよ。

759 名前:天之御名無主 :03/04/11 07:22
>真相を捏造

民神板は民神板の知識と興味で深読みすればよい。
単なる深読みなら映画板でもアニメ板にでも逝くがいい。

760 名前:bloom :03/04/11 09:11
http://www2.leverage.jp/start/

761 名前:天之御名無主 :03/04/11 14:33
>「神隠し」が方便である

あいや、残念ながらそういう意図は今回は(笑)ないんですよ。

最近、誘拐事件が起こったりするとTVのコメンターが口をそろえて
「昔は地域ぐるみで子どもを見守る体勢があたのに、最近は〜」
てな言い方をしますよね。
「となりのトトロ」がまさに、いなくなってしまった子どもを地域ぐるみで捜索する
話だったわけですが、
そういう地域ぐるみで子どもを〜というのは歴史的には極めて最近の話であって、
基本的には永らく子どもというものは放置されてきた、と。

「子どもとは、小さい大人ではない」というのは何十年か前にフランスだかの学者によって
「発見」されたばかりだそうですから。

762 名前:天之御名無主 :03/04/11 17:19
米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と米大リーグ、
ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。

TIME HP
http://www.time.com/time/asia/hero/

宮崎駿に清き一票をおながいします

763 名前:a :03/04/11 17:36
これはフィクションではありません。
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。この事件の犯人の実名 
http://tmp.2ch.net/youth/#1

764 名前: :03/04/11 17:52
マルチポスト

765 名前:天之御名無主 :03/04/11 18:18
ふんふん、アニメ板から来たもう一人の彼としては、
このスレが盛り上がったら気分が悪いわけだな。
ケツの穴の小さい奴だな(W

766 名前:天之御名無主 :03/04/11 19:58
>>761
「子どもとは、小さい大人ではない」

フランスの学者というのは、ピアジェのことなんでしょうか。

この言葉は、
1.「子供とは子供という完成されたものである。」
という解釈と、
2.「子供とは人以前の未熟なものである」
という、オモテ向き極端に異なる二つの解釈ができます。

”永らく放置されてきた”というあなたの言い方の背景には、
昔の人は2.の解釈の否定をしていた、とのあなたの判断があるとしてよろしいですか?
曲がりなりにも人なのだから、自分のことは自分でできるはずである、と…?




767 名前:天之御名無主 :03/04/11 23:32
ていうかさ、タイトルに「神隠し」って付いてるから神隠しかなーって
思っちゃうけど、実際にはむしろ異界探訪譚に近いような気もする。
冥府下りとか水中他界とか何か色々混ざってるみたいだけど。


まあラストのアレで、外界ではもの凄く時間が経過してましたとか
言うオチだったら一家三人神隠し事件って事になってるんだろうけど
世間的にはw

768 名前:天之御名無主 :03/04/12 00:44
>2.「子供とは人以前の未熟なものである」
>昔の人は2.の解釈の否定をしていた

否定していた、のではなく、そういう概念がなかいとでも申しますか。

>自分のことは自分でできるはずである

自分のことは自分でするのがあたりまえ、という概念はあったと思います。
しかし、できない人がそれをできるようになる手助けをしてやらねばならない、
という概念はなかっただろうと。

>フランスの学者というのは、ピアジェ

最近新聞でちょっと読んだだけで、固有名詞までは覚えてないのです。
さすがこの板の住人さんはよくご存知でいらっしゃる。

>「子供とは子供という完成されたものである。」

この解釈には思い至りませんでした。
ピアジェの解釈としては、これはすでに定説なんですか?

769 名前:757 :03/04/14 13:54
>>768
お話の行方がどこへ行くのか解らないのですが、
とりあえず、「子どもとは、小さい大人ではない」の続きで。

ピアジェが「子供とは子供という完成されたものである。」
と語ったことはないだろうと思います。
ピアジェで代表される発達心理学の概念を拡大解釈すれば、
このような言い方も可能だろう、という私の個人的意見でして・・・

人間の成長過程は、見かけ上(臨床的に)、段階的(不連続)な認識の仕組みを持っている。
乳児より始め各年齢の子供は”各々の認識の枠組みの中で”世界概念を構築するため、
それらは大人の世界概念とは著しく異なったユニークなものとなる。

遙か昔の学生の頃の囓り読みなんで、精確さに欠いているかもしれませんが、
発達心理学のある局面を大雑把に言えばこのような言い方になるように思います。

なので、ある意味では子供は年齢に応じて完成し得る存在、というわけです。

千と千尋をこの角度から見ると、
10歳の千尋が認識したある現実についての世界概念のなかで、
次の段階への完成を成し遂げたお話、という、
まあ、どこぞで見られるような解釈となるわけですが・・・



770 名前:天之御名無主 :03/04/15 00:12
要するにアレだよ、
オシラサマ=パヤオたんの(比較的)善良な面
カオナシ=パヤオたんのダークサイド

って事じゃネーノ。

771 名前:天之御名無主 :03/04/15 06:17
カオナシは何の神様だろう。少彦名神?

772 名前:天之御名無主 :03/04/15 14:17
コトダマヌシかも。
自分の言葉を持っていないという点で。

773 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

774 名前:天之御名無主 :03/04/16 16:55
>カオナシ=パヤオたんのダークサイド

この種の意見をよく見るんだけど、なんでカオナシが監督本人だと解釈できるのか
理解できない。
明らかに宮崎氏は侮蔑すべき、非難の対象としてしか描いてないと思う。
神様うんぬんというより、単に話題の「引きこもり」がモデルになっているだけだと
思うのだが。

775 名前:天之御名無主 :03/04/16 20:55
>>774
白か黒か、という判断から極力逃げようとしているのが、
この映画だと思うんだな。

また、この作品に限らず、
宮崎氏が侮蔑の限りで描き込んだ登場人物は
いなかったと思う。

それをすることは、とても大変な力業だと思うよ。

776 名前:山崎渉 :03/04/17 09:13
(^^)

777 名前:天之御名無主 :03/04/17 12:16
>>772
レスありがとうございます。
言霊主(ことだまぬし)で検索したのですが見あたりませんでした。
言代主(ことしろぬし)はヒットしたのですが、これのことでしょうか。

778 名前:天之御名無主 :03/04/17 12:25
age

779 名前:山崎渉 :03/04/20 04:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

780 名前:天之御名無主 :03/04/27 03:44
481、509、510
舞首は確か真鶴の話ですよね?
いつも仲の悪い三兄弟がある日浜辺で喧嘩をし始めて、それが刀を持ち出すまでに興奮して、三人が各々の首を同時に斬ってしまった。しかし喧嘩は終らず、それぞれの首だけが絡み舞うように喧嘩を
し続け、相模湾に消えてった。みたいな話ですよね。
三首が絡むという点は共通しますが、千〜の首たちは狂暴ではないからその点では違うかと。
522の達磨落としの方が性格的にまだ近いような気がしました。

781 名前:天之御名無主 :03/04/27 03:54
後、跳ねる首、については
ナウシカ原作の、アスベルが墓所内で鉢合わせた僧侶型?ヒドラの首を思い出しました。

そういやモロも最後首だけ動いたり、魔女〜のジジ似の人形も首がもげたりしてたような・・・首好き?

782 名前:山崎渉 :03/05/22 00:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

783 名前:山崎渉 :03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

784 名前:天之御名無主 :03/06/14 15:41
おくされさまはうんこだったのだーーーーー!!

785 名前:天之御名無主 :03/06/14 16:09
川を掃除しようと言うさりげないメッセージが好きだな。

786 名前:天之御名無主 :03/06/14 17:07
顔なし=庵野 じゃないの?。

787 名前:天之御名無主 :03/06/14 20:55
>786
んで、湯婆=ミヤザキ、銭婆=タカハタという説もみたことある
すると千尋はアンノが言い寄っていたみやむ〜ということに(w

788 名前:天之御名無主 :03/06/14 21:49
みやむーはAV観たけど立派な腹筋していたな


789 名前:天之御名無主 :03/06/14 22:06
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/


790 名前:天之御名無主 :03/06/16 17:58
食いぶち減らしのために密かに子供を神社などで殺して
近所の人に説明する時に「神隠し」だと言ったという話を
どこかで見たのですが。(まわりの大人は気づくそうですが)

関係ないですか?

791 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

792 名前:天之御名無主 :03/07/17 23:43
あんげ

793 名前:天之御名無主 :03/07/26 02:48
風の谷のナウシカ DVD 11月19日発売
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R5J3/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD コレクターズBOX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPC/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD ナウシカ・フィギュア セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPB/8443-22/ref=nosim


794 名前:天之御名無主 :03/07/26 20:57
湯屋=ソープ
湯女=ソープ嬢
湯ばあば=やり手ばばあ


795 名前:天之御名無主 :03/07/29 01:57
作り急いだ「千と千尋」

もう一度、納得の作り直しは出来ないか?

列車の情景に胸焦がれる。

796 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:19
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

797 名前:恐怖の人種劣等化工作 :03/08/04 05:58




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。







798 名前:天之御名無主 :03/08/04 22:54
日本列島の人間は天皇家をはじめ99.99% 以上朝鮮半島との混血だと思うが?

799 名前:天之御名無主 :03/08/16 20:40
フランスの学者とはフィリップ・アリエスのことでは?

800 名前:天之御名無主 :03/08/17 23:40
800

801 名前:天之御名無主 :03/09/23 13:56
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20030922i105.html



802 名前:天之御名無主 :03/10/14 23:25
「ハウルの動く城」は中世伝承に伝えられる
邪眼鳥のコカトリスをモチーフにしているようにも見える

803 名前:天之御名無主 :03/10/17 18:51
ハウルって面白いのかね

804 名前:ついつい :03/10/19 08:33
端っこがぼやけてる子供の夢みたいな世界観はまあ仕方ないとしても、
あんな俗っぽい湯屋に日本の神様は降りてこないよふつう。
宮崎駿って感覚的な次元はともかく、日本のこと全然わかってない。
アレで毎回これが日本ですって外人に勘違いされても困る。
汚れた河には神様そのものがいなくなくなっちゃうんだよ。

805 名前:それもそうですが :03/10/21 15:36
「日本の神様」って、そんなに清浄な世界にだけ住んでいるだけじゃ
ないですよ。
異界訪問のお話しなのに、何故平田国学がでてこないんでしょ?
神様の世界から猥雑な要素を除去して、キレイキレイな世界にしたのは
明治以降の神社神道界と日本民俗学。
神社神道と柳田系民俗学からの発想では所詮「日本の神様」観も
そうなっちゃうんだろうな。

806 名前:天之御名無主 :03/10/22 02:08
うんこやゲロから生まれた神様だっているんだしさ

807 名前:天之御名無主 :03/10/24 18:57
俺の糞にも神様は宿るんです。

808 名前:天之御名無主 :03/11/05 22:39
作品としてはすばらしいのかもしれないけれど、私は千尋の両親が豚になる瞬間
と、「坊」を見て気持ち悪くなった。でも両親が食べまくっている姿、近年当たり前に
なった「食べ放題」を思わせているような気がしたのは私だけ?

809 名前:天之御名無主 :03/11/05 22:39
作品としてはすばらしいのかもしれないけれど、私は千尋の両親が豚になる瞬間
と、「坊」を見て気持ち悪くなった。でも両親が食べまくっている姿、近年当たり前に
なった「食べ放題」を思わせているような気がしたのは私だけ?

810 名前:出土地不明 :03/11/06 02:44
既出だとは思うけど
「吉原炎上・前向きバージョン」
の一言で終わると思うのですが。
民俗的解釈を投稿してる人は、吉原炎上を見てない人。


811 名前:天之御名無主 :03/11/09 03:10
がきはなんでも一言にまとめたがるね。
大抵外してるのが痛々しい

812 名前:age :04/01/18 07:18
age

813 名前:イギ− ◆od0qY8Ss/. :04/03/12 17:34
もののけ姫で枯れたと思われたパヤオが、現代的センスで描いた最高傑作
DVD売れたんで放送しないのヵな?

814 名前:天之御名無主 :04/03/12 17:43
吉原炎上は最高だったな。
小花花魁が血ィゲエゲエ吐いて発狂してもだえるシーン何度も巻き戻してみたよw

815 名前:天之御名無主 :04/03/25 09:48
また五社がとりあえず女優脱がしてるぜ!
としか感じなかった。

816 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:04
 このアニメの出現と同時に、日本人が日本のことを
考え始めたような気がする。日本は基本的には、多神教
を文化の中心として抱え込んだ国で、20世紀に先進国
として仲間入りした国の中では異色であった。しかし、
一神教的な国際世論に翻弄され、米国にはグローバルス
タンダード、中国などには侵略歴史観などを押し付けら
れて自分を見失ってきた。
 「名前を取られてしまうとおうちに帰れなくなるよ。」
とは、氾濫するカタカナ言語と忘れ去られる日本的な
響きをもつ言葉を思い出す。今こそ民俗学の出番なのか
もしれない。

 多神教は、一神教や科学技術が出来る前のもっとも
重要な哲学を孕んでいると思う。一神教や科学技術
は二律背反概念(善/悪、理想/現実)、量の概念(科学
技術;今日は理想に3歩近づいた、昨日は現実に2歩
引き戻されたというような表現)から成り立っている。
 しかし、多神教的神話世界は両義性をもつ概念(例;
理想でもあり現実でもあるものごと)、が頻繁に出てく
る。神話は、動物と人間の区別を簡単に取り払う。理
想でもあり現実でもあるものをどう考えるかというよ
うな思考方法が、まだ日本のどこかにあり、二律背反
概念とどのような形で並立すれば良いか模索している
かのようである。


817 名前:天之御名無主 :04/07/16 12:59
単なるデタラメなイメージのコラージュに世界観なんて笑けてくる。


818 名前:天之御名無主 :04/07/17 15:24
岩手県の人間が出雲の神話を悪く言うときに良くそんな言葉
を聞きます。でも、以下のようなことも照合し、もっと良い
感想が聞ければなあ。

http://www.unu.edu/hq/japanese/dialogue/kawai-presen-key-j.pdf

819 名前:天之御名無主 :04/07/17 23:31
>>818
URLは直リンしない様に少し削ろう。

(・∀・)つ ht < イタダキマス

820 名前:天之御名無主 :04/07/19 22:03
ウル星やつらで殆ど同じ話を見た様な気がするんだけど、
神隠しにあって、お風呂屋で化け物相手にバイトするって話。
この話、元になる有名な民話、昔話があるの?

821 名前:天之御名無主 :04/07/21 13:30
保守age

822 名前:天之御名無主 :04/07/22 12:04
湯屋みたいな擬洋風の建物で有名なのは何処かしりません?

823 名前:天之御名無主 :04/07/22 21:26
ググれ
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E6%93%AC%E6%B4%8B%E9%A2%A8%E3%80%80%E5%BB%BA%E7%AF%89&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

824 名前:817 :04/07/25 17:19
>>822 湯屋のアーキタイプはこれ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gekiryu/KitayamaKumano/picture/P1010562.jpg

825 名前:天之御名無主 :04/07/26 10:03
既出かもしれないが「千と千尋」の世界観はナムコ・ナンジャタウンの
「餃子スタジアム」がモデルになっている。実際雰囲気も似ているし、
何より宮崎駿のサインが飾ってある。一度行ってみてくれ。
見れば納得すると思う。

826 名前:天之御名無主 :04/09/09 21:21
雅叙園がモデルだと聞いた事がある。

827 名前:天之御名無主 :04/09/17 18:16:56
>>825
雰囲気としては 他にもラーメン博物館とか、たてもの園とか
(たてもの園はほぼ元ネタとして公式認定済みか)
ああいった切り取られた箱庭的風景だよな。

>>826
建物の中身の設定はまんまあんな感じ。

828 名前:天之御名無主 :04/09/22 14:08:11
カオナシが銭婆の所にとどまったのは母体回帰的な解釈でOK?
カオナシ自体は集合無意識なエゴとか、シャドゥみたいな存在に思えるけど。

829 名前:天之御名無主 :04/09/22 17:20:53
>>822>湯屋みたいな擬洋風の建物で有名なのは何処かしりません?

関東の秘湯、群馬の四万温泉に湯屋そっくりな有名な湯屋があるぞ。
この宿の本館は明治時代の建物を修復しつつ使っているらしい。
門前にかかる橋といい和風高層建築に朱塗りの柱等、実にイメージが似てる。
諸説あるだろうがおれはここがイメージモデルじゃないかと思う。
ttp://sekizenkan.co.jp/honkan.html

830 名前:天之御名無主 :04/09/22 20:08:35
>>829
道後温泉じゃん。モロだよ。

831 名前:天之御名無主 :04/09/22 23:51:28
>>694
 その先に、伯太川が出れば本当の正解です。

832 名前:天之御名無主 :04/09/23 01:00:24
 ヨンさま。洗脳だけはやめて。

833 名前:天之御名無主 :04/09/24 16:46:01
>>829
渋温泉モナー。

834 名前:天之御名無主 :04/10/11 09:12:43
千が千尋の夢をみているのか
千尋が千の夢をみているのか

835 名前:天之御名無主 :04/10/11 10:35:45
千と千尋の意識は連続してるから、胡蝶の夢の場合とは違うと思うけどな。
名前がその存在を決定する(名前が異なれば異質)、ってのは重要な観念だわな。

836 名前:天之御名無主 :04/10/13 18:48:14
湯女ってゆめって読むんですよね?

837 名前:天之御名無主 :04/10/15 10:49:04
辞書くらい引け

ゆな【湯女】
(浴室を管理する役僧をいう「維那(ゆいな)」から出た語とする説もある)
1 温泉宿にいて入浴客の世話や接待をする女。有馬のものが有名。
2 江戸・大坂などの風呂屋にいた一種の私娼。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.