SHARP HP-MD33


HP-MD33-S
(耳栓式インナーイヤー型)
希望小売価格 3,990円(税抜価格 3,800円)
●4極プラグ
●コード長:約65cm(L側)

適応機種
MD-DS8 / MD-D55 / MD-DS70 / MD-DS30 / MD-DR7 / IM-DR80 / MD-DR77 (2004年4月現在)


四極プラグにてバランス接続するイヤホンで、SHARP専用。それにより開放感は高まる。しかし解像は薄い。このMD33自体はわりと端正な音で良い音だと思うが4極のメリットは薄い。もっと広範囲のイヤホンヘッドホンが使えれば良かったけれど。
〔比較〕ソニーのMDR-EX51&MDR-EX71に比べて解像の横幅がスマート。あっけらかんとした鳴り上がり。四極プラグによるものか、ソニーよりぼやけにくい。SNがとてもよくて、電車の中で、チェロのソロの最低域の調べまでちゃんと奏でられてるのが聞こえた。その音色自体はリッチで濃密ではないが、SHARPのMDにしておいてよかったとまぁまぁ幸せだった。
第二性質に関して〕トーンや音色的なものは、あくまでそっけなく没個性したもの。ケーブルでいうとカナレみたい。デッキでいうとナカミチみたい。脚色のないぶん違和感がない。落ち着きを感じる。ソニーではぬくもりを感じるが、シャープはその名の通り抜けのよさが特徴。


画像
SONYのもの。膜が張られている。
SHARP HP-MD33
網状になっている







SHARP HP-MD5

SHARP MD5
HP-MD5-S
(耳掛式オープンエアー型)
希望小売価格 6,090円(税抜価格 5,800円)
●4極プラグ
●コード長:約65cm(L側)

SHARPの四極プラグはなかなかよいのか、付属のイヤホンでも十分すかーっと広がったものを得られる。それで欲をかいてこの耳かけ型を買ったわけだけど、これは使いにくい。中身はaudio-technicaのOEMのようで(ATH-EM5)、音はそこそことてもいいけれど。なんでイヤハンガーも同じのにしてくれなかったのだと思う。そのテクニカのものを試着するたびにあ〜あって感じ。
この4極プラグ型のヘッドホンイヤホンは普通のステレオミニ端子に入れると左CHからしか音が出ない。あくまでSHARPの4極駆動型ポータブル専用というもの。お間違いのないよう。



このパッケージにまんまと唆された
腕時計でも入れられているかのようなパッケージ







XRCDがおすすめ。
XRCD