■過去ログメニューに戻る■

アキュフェーズのアンプ
1 名前:B&W 2005/02/24 22:28
ある販売店に、アキュフェーズのアンプについて、たずねたら、弦楽器はまともに聴かれない。と言われました。本当ですか?スピーカーは、B&W802です。スピーカーとの相性というのもあるのでしょうが、アキュフェーズの、アンプが、弦楽器に合わないのかどうか?教えていただければ、ありがたいと思います。

2 名前:名前欄空白 2005/02/24 22:52
アキュフェーズは真面目でつまらない音。以上

3 名前:ミソスープ 2005/02/25 00:04
私としては「合わないことはない」と思います。

4 名前:名前欄空白 2005/02/25 00:45
アキュのアンプもいろいろあるので…
具体的にどのアンプを尋ねたのですか?

5 名前:C40 2005/02/25 08:29
 アキュフェーズの製品はメーカー側に選ばれた特約店か又は特約店経由でないと販売(仕入れ)できません。
 もし、そのお店がそういったルートを持っていないか又は複数業者を経由しなければ仕入れられないお店である場合は、「儲けが少ないから薦めない」というような不純な考えがあるのかもしれません。所詮、商売ですからね。
 ま、いずれにしても、日本のアンプメーカーでアキュフェーズほどオーディオスピリットを大切にしているメーカーはないでしょうね。(ガレージメーカーは例外があるかも。)

6 名前:tukipie 2005/02/26 00:39
アキュフェーズはヘッドホンのような音なので、部屋のセッティングで空気感とか作る必要がある。そのまんまではつらい。木造建築の屋根裏部屋なんかではわりといけるかも。

7 名前:トラベラー 2005/02/26 00:43
そんな事はないと思います。
オーディオって個々の感性で聞くもの・・自分で確かめて
選択すべきです。上には上があるのも事実ですが。
予算も人、様々ですしね。

8 名前:ちゃとら 2005/02/26 14:49
アキュフェーズのE−408の購入を考えています。

一般に電源が強力な場合、抵抗に対して出力がリニアである
と聞きました。(8Ω 100W、4Ω 200W など)

E−408の場合、
8Ω 180W
6Ω 220W
4Ω 260W
なんだけど、これはどう理解したらいいのでしょうか。
(ちなみにセパレート型のパワーアンプは
 リニアになっていますが)

もちろん音で決めればいいのでが、
初心者な者で。

9 名前:龍の雲 2005/03/01 01:14
E−408聞いてきました。生音にできる限り近づけるチューニングをしてあるように感じ今の私にかなり合っています。

>一般に電源が強力な場合、抵抗に対して出力がリニアである

このとおりですが、過去こうしたアンプは音が元の音にかかわらず
強い音、鉄の音になってしまったことがあります。弱い音は弱い音になってほしいのですが。
最近のアンプはこういったことはなくなりました。
私も8Ω100W、4Ω200Wのアンプがあります。ところが音が大きくなるときに大きくなりきらない、パワーリニアリティが悪く困っています。
NFBが強すぎるのではと疑っています。

>抵抗に対して出力がリニアである

あくまでも1つの要素なので

>もちろん音で決めればいいのでが、

わかっていらっしゃるようで逝ってくださいませ。
E−408を購入して後悔されることはまずないと思います。

10 名前:トラベラー 2005/02/27 20:16
A級はだめですか?
E-530は良い音します。

11 名前:C40 2005/02/28 08:41
 いずれにしても、弦楽器に合う合わないというよりも、B&Wさんが、アキュフェーズの音を好まれるかどうかということでしょう。
 アンプもスピーカー同様に、作った人の国民性などを反映した音になります。
 アキュフェーズの場合は、生真面目な面があり、温度感が低い・・・ということで、若干冷たさを感じる場合があります。
 なので、B&Wは無色透明とも思える音ですが、やはり英国製・・・大胆な方ではなく、陰影があり・・・温度感低い。
 この相乗効果を、好むか否かです。
 あとは、弦楽器を柔らかく再生するか、厳しい音で再生するかは、ルームアコースティックの調整如何でかなりその傾向は操作できます。

12 名前:名前欄空白 2005/02/28 22:29
何故皆さんアキュフェーズに固執するのかな?確かに音も質も良いです。それとあのデザインもオーディオファンの心をくすぐります。でも価格程の音、差はどうかな?特約店を選ぶから?んー、一つのスタイルとし、たとえばプリメインで「1のモデルを出し、後継に若干価格をアップさせて1´を出す。そうするとホォノは付いていません、別売のオプションボードをどうぞ」とくる。カレントFBもお決まり。いったい何年前から同じ事を繰り返しているのかなって。同価格だったらデノンもマランツもラックスも、もっと良いのがありますよ。別にアキュの「音」にケチつけてるんではありません。一部のアニア(心理学的に言うと最も騙しやすくある程度度お金がある人種)しかみていない、一般消費者を無視しているような経質(あえてこの字、わっかるかな〜)。皆さん、良ーく目をつぶって(ブランドにブラインド笑い)自分の気にいった音が一番いい音かと思います。

13 名前:龍の雲 2005/03/01 17:00
私は、昔はアキュフェーズはどこがいいだろうと思っていました。
高音が銀色金色でどうもなじめませんでした。
しかしながらいつまでも同じ傾向ではありません。
昔のDENONは渋く落ち着きがありました。いまのDENONはすくなくても渋さはなくなっています。

最近のアキュフェーズは生音にできるだけ近づけているように聞こえます。これは大変難しい作業であると思います。
生音にちかい音を出せるのはオーディオショーで聞く数百万円のアンプだと思います。
現実がそうだとすると生音好みの人にとってはそう高くないかもしれません。

もっとも高いお金を出さないと音をチューニングしてやらないぞ
という疑いも捨て切れません。

14 名前:C40 2005/03/01 13:02
 確かにアキュフェーズは、一般消費者はターゲットにしていませんね。あくまでもマニア向けの製品です。
 ですから、デノンやマランツなんかとは体質も目指すものも異なっていて当然です。
 そのために、トリオ(現ケンウッド)から分離したのですから。

15 名前:名前欄空白 2005/03/03 01:07
>>一般消費者を無視しているような経質(あえてこの字、わっかるかな〜)

オーディオマニアの性格をこの文章で強く感じましたw

16 名前:tukipie 2005/03/03 19:44
例外を一般化して偏見を生み出されても困りますよ
人それぞれ

17 名前:jazz好き 2005/03/03 21:28
>私は、昔はアキュフェーズはどこがいいだろうと思っていました。高音が銀色金色でどうもなじめませんでした。
この文章をみて やはりオーディオは好みで決まるものだなぁと感じました。
その高域を好む人も結構いますからね。
自分の場合は残念ながらアキュフェーズの音を聴いた事がありませんので評価できません。
自分が行く店 行く店アキュは置いてないんですよね^^;

アキュは興味はありますが自分には合わない音だと思っています。なんども出てきている表現ですが温度感が少々低いという事をよく聴きます 個人的な好みで暖かい音が好きなのでアキュは合わないかなぁと思います。
それでも、一度でいいからアキュの音を聴いてみたいですね・・・。

18 名前:jazz大好き 2005/03/03 21:58
>温度感が少々低いという事をよく聴きます
他人の評価なんて全然アテにならないですよ。自室で自分の環境で
聴き比べないと判りっこないですね。是非ご自身の耳で聴いてください。
ちなみに私は今アキュのデモ機を借りて聴き比べてます。う〜ん最高!

19 名前:トラベラー 2005/03/03 21:59
私は生ギターが好きですが、
ワディアで聞くアキュのA級AMPは結構、琴線に触れます。

20 名前:名前欄空白 2005/03/04 02:27
アキュフェーズは良い音です(アキュフェーズの音作りと価値観が合えばの話ですが)。
聞き手と距離間をとったプレのない緻密で正確かつ冷徹な音で、人によって抑揚感の感じられないバカ正直でつまらない醒めた音と感じるかもしれません。
モニター系の正確で客観的なサウンドを求めるならば国産ではアキュフェーズは最右翼になるかと(ソースの粗も見つけやすいです)。
オーディオにリラックスとか心の琴線に響くような心地よい音を求めるならば、アキュフェーズは全くの場違いの音になりましょう(特にアキュフェーズとCDプレイヤーとの組み合わせでは)。

21 名前:名前欄空白 2005/03/04 02:34
CDの音の嫌な部分をもろにさらけ出す傾向にあります、アキュフェーズのアンプは(ソースの粗とは別に)。
アナログだと上記の評価が全然変わってくる所が、アキュフェーズの面白い所(本領発揮の部分)でもあるかと。

22 名前:jazz好き 2005/03/04 06:53
>モニター系の正確で客観的なサウンドを求めるならば国産ではアキュフェーズは最右翼になるかと(ソースの粗も見つけやすいです)。
モニター系の音が好きな親父はやはりアキュを絶賛していました。
ざんねんながらモニター系の音はどうも苦手で^^;
いい音といえばいい音。つまらない音といえばつまらない音になってしまいますのでね^^;

ちなみにラックスの音大好きです。20さんの言うことは求める音の傾向を的を捉えて述べているように思えます。
(うなずけることばかりですので)
20さんがおっしゃっているようにリラックスするような音 心地よい音を目指しています。

(当たり前ですがたまにモニター的な音や力強い音を聞きたくなるときも結構あります。結局のところどちらの傾向の音にしても魅力的ってことですねw)

23 名前:TOMO 2005/03/07 23:41
お久しぶりです。TOMOです。
ちょっとお伺いしたいのですが、アキュのE-530を中古にて購入したのですが、バイワイアリング接続をする場合、バイワイアリング対応SPからの4本のケーブルをE-530のAとBのスピーカー端子4ヶ所それぞれに接続しても問題ないのでしょうか?
どなたかご教授願えると助かります。

24 名前:龍の雲 2005/03/08 20:51
TOMOさん

ええ、そのはずです。

バイワイヤリング接続
http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html

私も最近QUAD 11Lをバイワイアリング接続して音がクリアに
なりました。
それまで高域用SPと低域用SPがSP端子で一緒に接続されるか、ア
ンプのSP端子で一緒に接続されるかの違いであまり変わらないの
ではと思っていましたが変わりました。
ただ、効果はアンプにも左右されるかもしれません。

特許の有効期間切れになっているものの東芝さんの特許というお
話を今さっき聞いてきました。

25 名前:TOMO 2005/03/08 22:07
龍の雲様

ご回答有難うございました。
不安が取り除かれました。
また不明な点がありましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m

26 名前:C40 2005/03/08 23:29
 周知のことですが、念のため。

 アンプのSP端子・・・AとBは、内部配線の引き回し等の違いにより、音質が異なるものが少なくないことは、昔から指摘されています。アキュフェーズの場合、この違いを最小限におさえるよう努力しているハズですが・・・全く同じではないでしょうね。
 また、スピーカーのバイワイヤリング端子にアンプから1組だけケーブルを繋ぐ場合も、高域側に繋いでそこから低域側に分けるのか、又はその逆かによっても得られる音質が異なってきます。
 したがって、ABそれぞれの端子をどちらに繋ぐかによってもいくらか違いがあるでしょう。
 ま、これは、あくまでも気になればの話ですけどね。

 つまり、オーディオは、どこかを替えれば、当然のように音も変わるもの。簡単にいうと、何をやっても変わる・・・ということですから、ケーブルの接続にしても、いろいろやってみて、好結果と思えるものを選ばれれば良いし、違わないと思われるならそれはそれでまたOKと言う世界です。
 装置や部屋の音響など総合的な結果から考えると、何がベストかというのは言い切れないところですから。
 

27 名前:TOMO 2005/03/09 07:46
C40様

ご回答有難うございます。
私が不安だった事、配線のミスで破損させてしまう事です。
C40様のコメントを読み端子Aに4本全てを繋ぐのが正解か
AとBに振り分けるのが正解か悩んでおりました。
どちらにしても間違いではない事(破損はしない)という様ですので自分なりに聞き比べたいと思います^^

今回は有難うございました。

28 名前:名前欄空白 2005/04/20 01:08
E-408購入しました。
音の見通しが大変よく、
その点は気に入っていますが、
中低域の厚みが無いというか、ピアノ、ウッドベースの音がややつまらなく聞えます。

ケーブル類で調整をしたいと考えていますが、何かお勧めはありますか。

現在のシステムは、
CD:DP-67
アンプ:E-408
スピーカ:ノーチラス804

ラインケーブル:サエク SL-1803MKU
スピーカケーブル:サエク SPC-800
電源ケーブル:キンバー PK-14

現在のケーブル類は以前デノンのアンプを使用していたこともあり、
高レスポンス、ややタイトな特徴のものを集めたつもりです。

29 名前:ミソスープ 2005/04/20 01:35
>E-408購入しました。
聞き始めてからあまり時間が経ってないのなら、「つまらない音」と判断するには早いと思いますよ。

せめてアンプやプレーヤーの電源入れたままにして次の日に聞いてみてはどうでしょうか?

30 名前:名前欄空白 2005/04/20 02:37
E-408もノーチラス804も音質的にモニターライクそのものな製品で、冷徹に物事をありのままにさらけ出すタイプですから。
これらの製品にとって、つまらない音というのは却って誉め言葉になりますが。
この音がどうしても我慢ならないなら、スピーカーをソナスとかJBLとかにお代えになられる他ないかと。

31 名前:名前欄空白 2005/04/20 02:49
他には魅惑的な音がするDALI社のヘリコン、分厚くてリアルで生々しい音質のDynaudio社のAudienceやContourもお勧めです。

いずれにせよケーブルで対処するのはもはや厳しいのではないでしょうか。

32 名前:TOMO 2005/04/24 07:06
アキュフェーズって他のメーカーと比べてSPの特徴を最も引き出してくれるのではないでしょうか?AMPで音を変えたいのであれば他のメーカーをお勧め致します。

33 名前:TOMO 2005/04/24 07:16
>音の見通しが大変よく
>中低域の厚みが無いというか、ピアノ、ウッドベースの音がややつまらなく聞えます

そこがアキュフェーズの良さではないでしょうか?以前はDENONを使用していたとなれば尚更理想的な変化だと私は思います。

34 名前:C40 2005/04/24 10:29
 アキュフェーズのアンプは確かに色づけは少なく聴こえますし特性も大変優秀ですが、良くも悪くも、決して「無色透明」というワケにはいきませんから、他の機器との組み合わせの問題も含めて、聴き手の感性に合う合わないの問題は必ず生じます。
 「無色透明?」が売りの機器を揃えて使ってみると、「つまらない」とか「ものたりない」という感じがするのはありがちなことで、それでも使うかどうかは、要するに聴き手が何をどこまで求めるかという問題です。

 絵画に例えると、抽象的絵画を好むのか、印象派が良いのか、それとも写実的なもの(又は、絵よりも写真の方が好み)か・・・・オーディオを「趣味」として「芸術性」や「かぐわしさ」を求め、「生よりも生々しい音」を再現することにより、音楽の核心に更に近づこうとするなら、いくらかの絵画的要素(芸術性)はむしろ歓迎すべきでしょう。
 しかし、ただ純粋にあるがままの音楽を聴きたいということでしたら、アキュフェーズ〜B&Wなんかは、お似合いなのではないでしょうか。

 ただし、「つまらない」という感性は大変重要なことで、つまらないものほど「聴く価値」のないものはないですね。「写実的」なものを求めるにしても、楽しくなきゃ「音楽」じゃないでしょう。

35 名前:TOMO 2005/04/24 11:45
>「つまらない」という感性は大変重要なことで、つまらないものほど「聴く価値」のないものはないですね。「写実的」なものを求めるにしても、楽しくなきゃ「音楽」じゃないでしょう。

確かにそうですね、買う前に視聴するのが一番のベストなのかもしれません。アキュフェーズがいいといっても、それは人それぞれですからね、自分が聞き手として音の何を望んでいるのか、それを明白にして、人に聞くなり視聴するなりしたほうがいいと思います。
私は派手さより純粋にビクターSPの美しい音色を聞きたくて、周りの意見を聞きデノンからアキュフェーズに変えました。結果落ち着きがあり繊細な音を見つける事が出来ました。^^

36 名前:名前欄空白 2005/04/24 20:51
またしてもアキュの話、僕は以前にもここのスレで話をしましたが、音事態というよりメーカーの姿勢が嫌なのね、でもこうして色々な人の感想を聞いていると音まで駄目みたい、それにここまでこだわるのはきっと値段相応、デザイン相応、アキュというブランド相応のモノ(あるいは皆がいいというからもって見たい、もつからには裏切らないでいて欲しし)のような希望的観測を求めてるような気がします。音は好みですからC40さんの楽しく聞けないとね。音楽を聞く時、「ぐいっと耳が赤くなるよう」に構えないで「さっと」と聞いても楽しい、気がついてみたら何時間もたっていた。といったのがいいですね。最後に「アキュは音は今一、ユーザーに対する姿勢は最悪」これは今でも変わりません

37 名前:TOMO 2005/04/24 22:24
名前を隠して言いたい事を言うのは卑怯な感じがします。
アキュフェーズがお嫌いなのはよく分かりました。

>またしてもアキュの話

ここのタイトルはご存知ですか?

38 名前:通りすがり 2005/04/25 02:24
>TOMOさん
自分が好まない意見を非難していては、議論にならないでしょう。
議論が嫌なら、最初からこんなスレッドを立てなければ良いのではないでしょうか。
せっかく投稿をした人に対しても失礼だと思います。

39 名前:TOMO 2005/04/25 07:42
通りすがりさん

私が立てたスレではありませんよ、よく確かめてください。

>せっかく投稿をした人に対しても失礼だと思います。

もしあなたが36の投稿をなさった人なら、あなたには言われたくありませんよ。

40 名前:C40 2005/04/25 08:42
 誤解があるかもしれないので念のため・・・ワタクシ、アキュフェース社は好きですね。日本のオーディオを語るには外せない存在でしょう。ワタクシも、今は使用していませんが、プリアンプのC280Lというのを何年か使用していました。
 オーディオ機器は趣味の道具・・・好き嫌いがあって当然です。ごく個人的な趣味ですから人がどう評価しようが、好きなら好きでいいことですし、嫌いなら使わなきゃいいだけのことです。
 ただ、雑誌なんか見てますと「オーディオ評論家?」らしき人物がなんでもかんでも褒めている・・・これはよくないですね。
 ま、こういった人物はメーカーの広告料で食ってるようなもんですから、しょうがないのですが、悪いモノはちゃんと「悪い」といっていただきたい。
 ですから、こういったBBSなんかで、悪いところも・・「ここが、こう悪いんだ。」とハッキリと主張していただければ、それはそれで貴重な意見。参考になりますよ。
 その意見をどうとるかは、またそれぞれ各人の勝手ですけどね。

41 名前:Nori 2005/04/25 10:20
自分もC40さんの意見に賛成です。
アキュフェーズの「ここが悪いんだ。」は
ティアックの「ここがいいんだ。」ぐらいに聴いた事ないです。
 アキュフェーズ嫌いの人がたくさんいるのに・・・、
評論家の人は色々しがらみがあるけど、
C40さんの言うとおり、インターネットぐらい
主張してもいいのではないでしょうか?
僕は、もっといろんな人の主張が聴きたいです。
よろしくお願いします。

42 名前:TOMO 2005/04/25 12:22
そうですね、メーカーそれぞれ出している機器に特徴があるのですから、好きな方 嫌いな方が出て当然ですよね。むしろ違いが出ないと個性がなくて面白くないですからね。

43 名前:名前欄空白 2005/04/25 21:29
TOMOさん、こんばんは。36の者です。かなりお怒りのようだったので(ましてやアキュのオーナーさんになったというのに失礼しました)お詫びがてらちょっと加えさせていただくと、アキュの音に対してそんなには不満とか貶してはいないのですよ。私も昔DP70やC280など持っていましたから良さも解ります、ただ前にも述べたように貧乏人の僻み根性かもしれませんけど、例えば、やっとの思い出で手に入れたのに隔モデルでフォノの有無を繰り返すとかね。ま、これは一部の富裕なお客さんだけを相手にしていれば事足りるガレージメーカーたるところだと思っている訳ですけど、せっかく大手メーカーに無い良いものを沢山もっているのに、んー、難しい局面ですね。私の云わんとする処、ご理解しかねないかもしれませんけど・・音楽、オーディオというモノは素晴らしいものです。もっと幅広く若い人たちに伝わってもらえればなと思います。

44 名前:龍の雲 2005/04/26 07:26
アキュフェーズは、チューニングに相当時間をかけてるということをオーディオ店の有名な店員さんに聞きました。
その分が価格に上乗せされれば使用しているパーツ、筐体の割りに高価となることが容易に想像されます。
高額なパーツ、筐体を使用したから、音がいいだろうとか高額になるのはピュアオーディオとしていかがなものでしょうか。
ピュアオーディオマニアにとってチューニングに失敗した高額な機器は音質だけの観点から2、3万円位の価値しかないと思われます。
ヤフオク等では新しく高額なものはそれなりの値段がつきますので総合的には新しいうちは価値があります。(笑)
目に見えないものに(音のチューニング)をお金を払うと姿勢がわれわれ側に必要なのではないでしょうか。
私もアンプのチューニングを行いますが、まず、精神的、体力的に充実していないとうまく追い込めません。
また自分の感性との厳しい戦いを強いられ極めて困難な作業と思います。
極めて困難な作業であることが、この価格でこの音かと思う製品が現在でも多々あることの原因と思われます。
オーディオ評論家は間接的なスポンサーである彼らの高額な製品は高く評価せざるを得ませんから、われわれはそういったチューニングに失敗した製品を買ってしまいます。
もっとも最近は、Webのおかげでオーディオ評論家の影響はかなり弱くなってきていますが。

しかし、一方最近のアキュフェーズは、価格的にも求めやすいものも出してきているようです。
http://www.phileweb.com/hihyou/202/1722.html

45 名前:TOMO 2005/04/26 08:04
確かに言っている事は納得いきます。
ですが、私的に それはアキュフェーズだけに限った事ではないと思いますが、皆さんはどうお思いになりますか?

46 名前:TOMO 2005/04/26 08:21
でも、考えてみればアキュフェーズは必要以上に値段が張るってのはありますね^^
購入する側として そういった音が好きな人は 払わざるを得ないという事ですよね、他のメーカーでは手に入りませんから^^;
それはどのメーカーも一緒でデノンやマランツの音が好きならそのメーカーを買うしかないし、私的に製造工程が云々よりも単純に好きな音を見つけたらそれを手に入れる以外ないと思うんです。皆さんもそうだと思うんです。製造工程がAMPは選びませんでしょ。

47 名前:TOMO 2005/04/26 08:22
46の訂正 ^^;

>製造工程がAMPは選びませんでしょ。

製造工程でAMPは選びませんでしょ。

48 名前:TOMO 2005/04/26 08:36
でもなぜアキュフェーズを投稿される方も多ければ、それに対して非難される方も多いのでしょう・・・

49 名前:名前欄空白 2005/04/26 10:14
>一方最近のアキュフェーズは、価格的にも求めやすいものも出してきているようです。

え、新シリーズ出したの!?
と思い期待したら、E-200シリーズの後継機ですか

50 名前:サリマノ 2005/06/02 01:42
大変興味深く読まさせて頂きました。
皆様のご意見に同意です。
アキュは一音一音を良く分離して表現し、空気感みたいなものも
あるので、オーケストラの各楽器を聴くような聴き方にとても
良く合うと思います。B&Wも一役買うでしょう。
一方、バイオリンやピアノなど、特定の楽器の音を追いかけて
聴く様な聴き方だと、音に厚みが無く、味気なく聴こえる
ことでしょう。こういう聴き方をするのなら、真空管やAクラス
でないと無理だと思います。ソナスファベールのクレモナや
ストラディヴァリ、JMラボのノバユートピアなんか最高です。
生音に近い音に聴こえます。
私はかつてタンノイで聴いていました。定位は良いですが、
分離はいいとは言えません。

私はJAZZ、FUSIONの方がより好きです。
エレクトリックギターのうなりと乾いたドラムの音。
いつものブルーノートで聴いている様な迫力を求めます。
体で浴びるような音楽。。。
90年代のLUXMANは、ぼけた低音が嫌いだったので
アキュのE407+DP−55V+JBLで聴いていました。
でも、中音が痩せているので、感動がありません。
E407をショップに持ち込んで比較しましたが、E408も
同じ傾向です。アキュを処分して、LUXMANC−7f、
M−7f、D−7CUSTOMに変えました。
ワイドレンジ感が後退しました。

51 名前:サリマノ 2005/06/02 01:54
続きです。
でも、中高音のエネルギー感が増えて満足しています。
聴いていて楽しい音です。

店の人からマークレビンソンのNo383Lを貸してもらい
ました。自宅で聴くと、このような音質の事を言っている
マニアを黙らせる素晴らしい音でしたが、予算オーバーにつき
断念。。。

52 名前:Jazz好き 2005/06/03 07:05
サリマノさん すごくわかりやすい意見ですね。
同意します。
ここの音がすきということでJMやsonusあたりが好きというところは、ばっちしあたってますw(でも、例えに出されてるクラスが違いすぎるw)

それでも、近頃はHarbethやタンノイあたりもすごく関心があります。タンノイの音はこの前始めて聞きましたが、ともてよかったです(マーキュリーシリーズを聞いたことがありましたが、あれでタンノイの印象を判断付けるのはかなり間違ってますねw)

実際はアキュの音を聴いた事がないという悲しい現実・・・。
近くの店においてある所がないんですよね。不思議と・・・。
自分の場合全体で聞くのもいいけど、個々で聞くのも好きです。
どちらかというと両方のシステムを組んだほうが幸せになれそうw
Harbethとsonus購入検討中・・・。DOMUS気になりますしね。

53 名前:サリマノ 2005/06/09 01:04
Jazz好きさん、レスありがとうございます。
亀レスですみません。

ハーベスはエンクロージャーが軽く、剛性感が無いのに
バイオリンの音が綺麗です。楽器が鳴っている様な。
ソナスは弦楽器は十八番、ピアノの余韻もいいです。
クラシックファンにはたまらない製品だと言えます。
しかし、私の好きなFUSIONには全く向きません。
あまりにおとなし過ぎるのです。例えばB&Wも私には
決してあり得ない選択です。B&Wのどこがいいの?って
感じです。

どちらにするかは、音の第一印象で決めて、そのスピーカーで
とにかく沢山音楽を聴くことが良いかと思います。
時々、コンサートに行ってリフレッシュします。
そうすれば、次に自分の求める音がハッキリしてきます。

私は10年ほど毎月のようにブルーノートへ通いましたので
(毎週行ってた時期もありました)、求める音が決まって
います。
予算と相談しながら、そういう音が出る機器を探すだけなので、
あまり、迷うことはありません。

月に1回は自分の好きなCD持参でオーディオショップに
行って、リラックスしながら音を聴いています。
いろんな発見があります。

毎年行われるオーディオフェアにも必ず行きます。
ソナスファベールのストラディヴァリ、JMラボのノバ
ユートピア、ディナウディオ等が聴けます。
100万円のケーブルの音も聴けます。
今年は三浦孝仁さんが来てました。
ホント勉強になりますよ。ブルメスターのアンプとか。
S9800SEを、高域をA−30の2台で、低域を
A−60の2台で鳴らした音には唖然としました。

是非いろんな場面で、たくさん音を聴かれることを
お勧めします。

54 名前:Jazz好き 2005/06/09 06:44
>しかし、私の好きなFUSIONには全く向きません。
ジャズには向かないのかな・・・。
確かにB&Wでジャズはあまり・・ って感じはしますね。
その製品の良さはわかりますが、自分にとっての選択肢としては無いなっていう製品ありますね。
sonusの場合小編成ジャズであればそれなりに鳴ってくれるかなって感じです。どちらかというと楽器の音を楽しむようなシステムになりそうです。
自分の場合ボーカルも聴くので、それだけでも大きな利点になります。
harbethはあの小ささにしてはすごく広がりのある、また、しっかりした音が出ていてジャズに向いていると思います(小ささと言う点でsonusにも当てはまるかも知れませんね)
superHL-5を聴きましたが、そのしっかりした真のある音に魅了されました。改造とは別のすべての音がはっきり出ているいった感じで、とても印象的でした(楽器がたくさん鳴るとほかの楽器の音に埋もれてしまうということがありますが、そういったことがほとんどなかったように思えます)

>S9800SEを、高域をA−30の2台で、低域を
A−60の2台で鳴らした音には唖然としました。
JBLのこのクラスの音はすごいですよね。力強い低音が一番印象的でした。いつかはこの位のものを購入してみたいとは思います。

>私は10年ほど毎月のようにブルーノートへ通いましたので
うらやましいです。自分の住むところの近くには、あまりジャズ喫茶がないもので・・・。
そういえば、福岡のブルーノートは8月末で閉店だと聞きました。
まだ一度もブルーノートへいったことがなかったので行ってみたかったのですが。。。

55 名前:Jazz好き 2005/06/09 06:52
連続でレスすいません。
もし、よろしければサリマノさんのお勧めのフュージョン、jazzを教えていただけないでしょうか?
自分はソニークラークとかが好きですね。
Softly as in a morning,sunriseなど。

56 名前:サリマノ 2005/06/10 02:09
>ジャズには向かないのかな・・・。

あまり気にしないで下さい。私見ですから。
ここはアキュのスレッドなので、ご質問にお答えするのは
関係ないことなので申し訳ないのですが、、、
Larry Carlton、Lee Ritenour、Ronny Jordan、Paul Jackson Jr.
Chuck Loeb、Norman Brown、Russ Freeman、Jeff Golub、
Chieli Minucci、小沼ようすけ、Joe Satriani(not fusion!)、
Fourplay、Special Efx、Brian Culbertson、Phlippe Saisse、
Bob James、Joe Sample....
ブルーノート(大阪)の良いところは、少人数で生演奏を聴ける
のはもちろんですが、演奏後にミュージシャンとコミュニケー
ションが取れることです。
必ずCDのジャケットを持って行き、サインを貰ったり、
一緒に写真を撮ったりしました。
ホント好きな人は、自分のエレキギターやベース、ドラムの
シンバルを持ち込んでサインを貰っている人もいましたよ。
Michael McDonaldやBoz Scaggs、TOTOのSteve Lukather 、
Karla Bonoff、Christopher Cross、のPeabo Brysonのサインも
あります(笑)。

57 名前:若葉 2005/09/21 14:09
アキュフェーズ門外漢です.質問があります.

先日量販店でE-308を聴いたのですが,オーケストラの細かな表情の変化が,
(比較した中で)最もよく出ていて驚きました.
「アキュはつまらない」という風聞と,全く逆の印象だからです.
(念のため:E-308が最高,と強弁するものではありません.)

これって,私の耳がおかしいのでしょうか?
あるいは,「つまらない」というのは,別の(より重要な)観点からでしょうか?

アキュフェーズ・ユーザーの方や,逆に「アンチ」の方,いかがでしょう?
上位機種やセパレートも含めて,興味が湧いてきました.
なお,比較したのは全て国産で,Marantz PM-11-S1,PM-17SAver.2(私の現行機種),
DENON PMA-SA1 等です.
むしろ楽しく聴けたので,場合によっては買い替えを早めて,今冬もありかと考えはじめています.
よろしくお願いします.

ちなみに,店員さんは,あまりアキュフェーズは,勧めませんでした.

58 名前:月☆ピエ〜ル 2005/09/22 21:29
より重要なということはないですが観点の問題です。
Accuphaseは楽器個々の生々しさは一番だと思います。
全体的には精確なバランスで送り出してます。
でもその分硬く感じる傾向で、音が正直な分音色にかぐわしさもありません。
原料が発酵を繰り返して新たな食品になるように、多少形質は変わろうとも、雰囲気があり、かぐわしい音色を醸すのが多くの海外のオーディオです。
生の演奏でもそんなに個々が分解されて聞こえるものではないし、上の方に座ればハーモニーの咆哮が織り成してこちらまで届くので温かくて甘美になります。
海外のプリメインなどはそんなふうに鑑賞できるものが多いです。
でもステレオ装置ならではのリアリティ、レコーディングならではのサウンドステージ、オーケストラの細かな表情の変化・・そういうものを求めるとなると国産は強いです。海外のモデルはよほど円高にならないと国産にはかなわないです。
Accuphaseならレコーディング・エンジニアの創作した世界に対峙できると思います。我々は再生という仕事を通して演奏しているので’レコード演奏家’なのです。たしか。
ただ、各々の楽音を精確に聞き取るだけならいいですが、録音の中に創作されたその独自の世界を自分の部屋にもってくるとなると、生半可なシステムとルームアコースティックでは満足できないと思います。下手にリアルでは疲れるだけです。それもAccuphaseファンが醍醐味に感じている部分だと思います。

59 名前:若葉 2005/09/23 13:14
確かに、「あぁー、なんとリッチな音!」とうっとりしたときは、すべからく海外製のアンプですね。
音楽ホールの、晴れやかで華やかな雰囲気を伝えることは大切で、また憧れでもあり、
そちらも捨て難いものがあります。
最終的には、(自分の好みに照らして)うまくバランスをとりたいと思います。

私の場合、特に、オーケストラの細かな表情の変化があって、豊かな雰囲気を醸し、
空間的に広く余裕のある(奥行・上下も含め)再生ができる、の三点がポイントになりそうです。
(他にもあると思いますが、現時点で言葉になる部分です。)
これら三つを両立(鼎立)できるアンプって、ないでしょうかねぇ?

表情の変化は、私、(おそらく)他の方より重視する嗜好で、無視することはできません。
客席よりも、奏者に近い感覚で聴きたい、のかもしれません。
例えば弦楽器は、弓の位置、角度、圧力、速さなどの絶妙なブレンドで表情を変えます。
(一応、Vn.をやっていました。もちろん、これらは無意識に行います。)
しかし、客席では、どんな優れた演奏家でも、その演奏家が聴いている変化の一部しか、聴こえていないはずです。
ここで音楽として正しいのは、むろん、客席です。
が、程度問題ですが、私は、より奏者寄りで演奏を聴きたいのです。
・・・とすると、(私にとっての)一番は、Accuphaseになるのかもしれませんね。

60 名前:月☆ピエ〜ル 2005/09/23 20:18
E530とかは聴きましたか?
A級アンプならけっこう雰囲気あると思うけど。

61 名前:若葉 2005/09/24 09:06
E530、まだです。というより、比較試聴したのはE308だけです。
「つまらない」という先入観で視野に入っていなかったのですが、この間E308を聴いて、
「えっ、むしろ(程良く)刺激的?」と思い直し、興味を持った次第です。

実は、まさに、E530についてお聞きしたいと思っていたところです。
A級なら、より、細かな表情の変化が楽しめるかな、と・・・。

気になっているのは、発熱と(それに伴う)劣化の早さです。
10年、できれば20年と愛用したいのですが、無理でしょうか?

それと、セパレート(A20、A30)では、どんな違いが見込めるものでしょうか?

62 名前:MMM 2005/09/24 10:55
アキュフェーズは、本当に賛否が分かれますね。
私は以前、PMCのMB-1にP-1000を繋いでいました。マッキントッシュから買い換えたのですが、P-1000の解像度のよさ、ドライブ力のよさに感心しました。すばらしく音楽が繊細に、かつコントロールされて鳴りますし、高音の響きは第一級でした。しかし、私はJAZZが中心なので、多少ミネラルウオーター的なところが面白くなくなってきました。そこで、FM411に換え、ずっとそれを使っています。その後レイオーディオRM6Vを入れ、さらにマルチアンプドライブ化するに際して、中音のTAD4001のドライブ用にアキュフェーズのA20Vを買いました。月☆ピエール様がおっしゃるように、Aクラス独特の雰囲気があり、FM411とよくつながりますし、ボーカルなど非常によいです。もちろん弦楽器もすばらしいと思います。SNも良好なので超高能率なTAD4001にはありがたいです。(ちなみにゴールドムンドSRパワーはかなり雑音が出ました)
ということで、アキュフェーズのAクラスは繊細さはもちろん、味も多少持っていて、そのあたりのバランスから考えて、良いアンプではないでしょうか。ちなみに価格と出来栄え、仕上げ、信頼度の総合評価はめちゃ安い、と思います。A20VはFM411の十分の一以下の価格ですからね。

63 名前:月☆ピエ〜ル 2005/09/24 18:28
放熱については対処してあるようなことを雑誌で読みました。
Accuphaseなら10年ぐらいは平気で鳴ってくれると思いますが。
http://www.accuphase.co.jp/~225-8508/repair.htm
その後のサポートも期待できそうです。
A20〜A30との違いは申し訳ないですがわかりません。
FM ACOUSTICSとマルチで組めるということはMMMさんの書き込みからわかりました。

64 名前:MMM 2005/09/24 19:17
確かに、熱はAクラス特有で、かなり出ますね。
でも、長時間使っても(たとえば今回の3連休など電源入れっぱなしな訳ですが)一定温度以上に熱くなりませんし、手で触れる程度以上には加熱しません。たぶん、日本製はその辺りのことはよく考えられていると思います。アキュフェーズは、メンテナンスのための部品の在庫はすごくて、古い製品でも部品があると聞きました。会社側はそのためにあまり儲からないのだ!と書いてあったと記憶しています。だからメンテナンスビリティも良いと思います。ただ、10年経って、ある部品だけ交換しますとやはりかなりバランス崩れますよね。WEや、旧マランツのようにレストアの専門家がいれば別ですけれど、特定の部品交換ではなかなか元の音に戻らない気がします。
まあ、私の場合は10年使えれば、かなり音楽を聴く姿勢が変わるので(何せ40歳で買っても10年たつと50歳ですから)、10年もてば良いかな、というのが率直な感覚です。モノそれ自体の魅力にも弱いので、良い物が新製品で出てくると買い換えたくなりますしね。

65 名前:若葉 2005/09/24 20:16
MMM様、月☆ピエ〜ル様、ありがとうございます。
次回、Accuphaseを中心に試聴してみようと思います。
「つまらない=のっぺらぼう」と思い込んでいたのですが、今回上級者の方のお話を伺い、
決してそうではないと確信できました。

放熱は度外視して選ぼうと思います。
A級で、「3連休など電源入れっぱなし」で行けるなら、大丈夫そうです。

66 名前:若葉 2005/11/30 15:18
E530の後継,E550が11月下旬に出ます(出ました?)ね.
冬のボーナスでE530・・・,と目論んでた私にとって,たいへん「困った」ニュースです.
新しければより優れている,という単純なものでないと思いますが,また一つ,選択肢が増えました.

年末(帰省時)に実際に聴いてみたいのですが,他に試聴された方や,
既に購入した方,ぜひ感想をお聞かせ下さい.
(もちろん,アンチの方のご意見もお願いします.)

ところでふと思ったのですが,E408にも,後継の予定があるのでしょうか?
あるとすると,ますます「困って」しまいます.
今年の年末には買えなくなってしまうかも・・・.

67 名前:デジタル貧者 2005/11/30 18:10
どうせ買うならC2000+P3000のペアにしたらどうでしょう?
10年使われるんでしょ?
比較するとE530もE408も「物足りなさ」感がありますね。
A30は聴いてないので何とも言えません。
私もアキュは「つまらない」と思ってましたが、C2000+P3000やC2800+A60などは感心しました。

68 名前:若葉 2005/12/01 14:18
デジタル貧者様,お久しぶりです.
>比較するとE530もE408も「物足りなさ」感がありますね。
うーん,またまた迷います・・・.
試聴までに,少し目星をつけたいのですが,C2000+P3000と比較して,どの辺りが「足り」ないと考えるべきでしょうか?
(あるいは逆に,どの辺りは「まずます」なのでしょう.)
たとえば,私の重点は「細かな表情の変化」「雰囲気の豊かさ」「空間的な再現の広さ」の3点なのですが,この視点から見て,いかがでしょうか?

69 名前:デジタル貧者 2005/12/01 15:27
「雰囲気の豊かさ」でしょうか?
または音の伸び(エネルギー感)ですね。
透明感や繊細さはまずまずだと思います。
同じSP、同じCD(プレーヤー)での試聴での感想です。
C2000+P3000を基準にしての比較なのでE530やE408にはつらいかな。

70 名前:ミソスープ 2005/12/02 01:44
530は交響曲や協奏曲を少し大きめのボリュームで
聞くにはつらい印象を感じました。
550も同じパワー部なのでキツイような気がします。

C2000+P3000は一聴するとなんの特徴も無いように感じました。
ですが他のアンプと異なり、色付けの無いことこそが長所に思えます。

71 名前:若葉 2005/12/03 15:07
私ごとですが、今、こちら(本州の端)では雪が降ってます。
デジタル貧者様、ミソスープ様、毎度ありがとうございます。

>または音の伸び(エネルギー感)ですね。
言い換えると、推進力、でしょうか?
確かに、推進力に欠ける演奏(とくに器楽)はつまらなく、これは重要なポイントで、この点、注意して試聴したいと思います。

今の雰囲気だと、E408とE530・E550、それからC2000+P3000の選択になりそうです。
遜色ないなら1ボディがいいのですが、重大な違いがあれば(感じられれば)拘泥してはいけませんよね。

>530は交響曲や協奏曲を少し大きめのボリュームで
>聞くにはつらい印象を感じました。
これは分かるような気が・・・。
よそで私の現行機(PM17SAvar.2)を聴いて、それが気道を絞められているような音で、びっくりしたことがあります。
(比較のために、現行機にも切り替えてもらったのです。レベルが違いますが・・・。)
そこまで極端でないとしても、やはり、不安なく、大らかに鳴ってほしいです。

ところで、550は、むしろ530よりパワー部が省力される(トランスが450VAから400VAへ)というウワサを聞いたのですが、気にする必要はないのでしょうか?
(あるいは、そもそもデマかもしれません。)

72 名前:若葉 2005/12/08 13:57
アキュフェーズのWeb Siteに,ようやく,E550のカタログが掲載されました.
で,トランスは400VAではなく,430VAのようです.
「ウワサ」と断り書きしましたが,71には誤りがありましたので,お詫びして訂正致します.

73 名前:TOMO 2006/01/04 10:23
E-530とE-550ではSN比がかなり上がったと聴いてますが
それ以外では特に変更点など無い感じですか?

74 名前:若葉 2006/01/06 11:44
年末の帰省時に試聴する、と言っていたのですが、結局聴けずじまいでした。
急な用件がいくつか入り、通りすがりに(他のスレッドでも紹介されていた)Refino&Anheloに入ってみたというくらいです。

最後は「自分の耳」ですが、どなたか試聴された方が居られましたら、印象をお聞かせ下さい。
それと、E-530ユーザのTOMOさんの(550に対する)印象を、むしろ伺いたいです!

75 名前:TOMO 2006/01/06 19:06
私自信は550を聴いた者ではなく、他のスレや雑誌などで、みなが口を揃えてSNが上がったとの意見を聞いてます。
そこで、私はクッキリ意外にも何か変化はないものかと思いあちこちで同じ様な事を聞きまわってます。

76 名前:TOMO 2006/01/06 19:10
もし大きな変化があれば買い替えも考えようかと。
もしSN以外何の変化もないのであればこのまま530でいこうと思ってます。どなたか比較なされた方おりましたら宜しくお願い致します。

77 名前:スィング 2006/01/29 07:39
アキュフェーズは素晴らしいです。
但し、日本独特の真面目な工業製品としてです。
しかし、音楽を聞くための道具としては疑問です。
だから、中古がドンドン増えていくのです。

78 名前:名無し 2006/02/04 22:58
確かにアキュは○○○店には中古が沢山ある。一度は憧れるアンプだが音楽を長く聞く道具としてはどうかな。
ボリュームが触れないぐらい暑くなるし、やはり怖いネ。

79 名前:スターク 2006/02/08 00:00
E530、DP77から、E550、DP78に買い替えました。550は530に比べSNがかなり上がってクリアーさが向上しています。クリアーな上にA級らしい滑らかさもあるので、耳障りな音はまったく出しません。びっくりしたのは、アンプの電源を入れた時のSPからの残留ノイズがほとんど聞こえないことです。530では気分的に気になっていましたが、それくらい本当に「静か」なアンプです。AAVAの特徴でもあるボリュームを下げても音質が変化しないので小音量で聞いても繊細な音がクリアーに聞こえます。クラシック特に室内楽等を聴くにはベストのアンプだと思いますよ。ジャズも今生まれたような新鮮な音で素晴らしいと思います。ただ「アキュフェーズの音」なので濃厚で厚みのある音が好みの方はどうでしょうか?でも個人的にはこの音を聞いてしまうと、誰もが気に入ると思うのですが・・・?

80 名前:若葉 2006/02/08 11:28
スタークさんコメントありがとうございます。
私、アキュフェーズを考えているものです。
3つほど質問です。お答えを伺えると助かります。(全く急ぎません。)
(1) E408や、C2000+P3000でなくて、E530、E550を選ばれたポイントは何でしょうか?やはり「滑らかさ」でしょうか。それともそれ以外にもあったのでしょうか。また逆に、ここはE408の方が優れている、というポイントはありますか?
(2) E530からE550で「静か」「クッキリ」以外の変化はありますか?・・・これはTOMOさんのご質問です。
(3) E550で再生が(パワー的に)「苦しい」と思う局面はありますか?選択の際の、一つのポイントとしたいと思っています。(失礼かもしれません。そのときは、(3)は省略してください。)

今の私としては、E408後継待ち、といったところです。(後継が出るか定かでありませんが。)
E550同様の変化が望めるなら、そちらも出揃ってから選ぼうかなと。ご意見は、その際の参考にしたいと思っています。
(セパレートは、同居人に全く理解されず、「却下」されてしまいました。ダメと言われれば、私だけの部屋ではないので、従わざるを得ません・・・)

81 名前:スターク 2006/02/09 00:45
(1)E550を選んだポイントは、長時間音楽を聴くので聞き疲れしないアンプが欲しかったのが一番です。セパレートは場所を取るし上位機種を見るときりがないので。E408は視聴してないので分かりませんが、想像するにE550より音のメリハリやインパクトはあるのかも?音場感や広がりはE550が上と思いますが?
(2)CDPも同時に替えたのでアンプだけの比較ではありませんがが、とにかく静かなので細かい音が綺麗に聞こえます。ポップス等のメリハリのある音楽をメインに聞く方にはあまり変化がないかもしれませんが、クラシック系の繊細な音(ピアノ、ギター等)の再生は素晴らしいです。音のグレードが上がってるのは間違いないです。
(3)大音量は趣味ではないので、自宅で大きな音で聞きませんが小音量でも広がりや余裕を感じるので普通に聞く分にはパワー不足はありません。パワー不足を感じるとしたらスピーカー(大/小)の影響が大きいと思います。以前アキュフェーズの視聴会で、E550、DP78でB&Wの803Dを鳴らしてましたが、本当にパワフルに鳴ってましたよ。

SPから出てくる音は、部屋の状態からCDP、アンプ、接続ケーブル、収納ラック、電源まですべてが影響した結果だし感じ方も人それぞれなので普遍的な判断は非常に難しいです。自分の耳で聞かれて判断されるのが一番だと思います。

82 名前:若葉 2006/02/09 09:33
ご回答ありがとうございます。
お伺いしたのは、試聴の際のポイントをお聞きしたかったためで、(危惧して下さったように)聴かずに買うためではありませんので、ご安心下さい。
ご回答ですが、私としては、「音場感や広がりが上」は意外でした。逆に、パワーやスペースの問題で、やや狭くなるのかと(勝手に)想像していました。変な先入観がなくなり、よかったです。
ただ「メリハリ」や「インパクト」も、「聴かせる」と考えると捨てがたく、その辺りは試聴して決めたいと思います。
「繊細な音の再生」「音のグレード」は期待させられます。このポイントは、とくに注意して聴きたいと思います。

地方に住むものとしては、選択肢を絞るという意味もあります。たとえば10も候補があると、時間的に一つひとつを十分聞けず、それを考えるとある程度(好みに合わせて)絞る作業が必要となります。
しかしお聞きして、E550は、有力な選択肢としたいと思いました。パワーも問題なくお使いのようですし。
またお気づきのポイントがありましたら、ぜひお教え下さい。

83 名前:若葉 2006/02/09 17:25
>SPから出てくる音は、部屋の状態からCDP、アンプ、接続ケーブル、収納ラック、電源まですべてが影響した結果だし感じ方も人それぞれなので普遍的な判断は非常に難しいです。

私の場合SP自体が経年変化しつつあり、実は、それもアンプ選びで踏ん切りがつかない理由の一つになっています。
購入直後はやや「きつい」ところがあったのですが、現在2年ほどで、だいぶ良い方向にほぐれてきました。(1年目の時もそう思ったのですが、さらに進行しつつあります。)
最初は、暗闇からいきなり音が出てくるような感じで、今のSPってそうなのかなと、他の長所を考えつつ、その部分は仕方ないものと思っていました。
この時点でアンプを選んだら、できるだけ音の柔らかいものを選んだと思います。
それが1年半頃から顕著に変わりました。各演奏者の周囲が明るくなって(気配がより感じられるようになったのだと思います)、これまで以上に音楽の微細な変化が感じられつつ、音がほぐれた感じがあります。(このBBSの皆様のご意見をヒントに、いろいろ取り組んだ結果でもあります。)
これでいくと、単純に柔らかい音よりも、微細な変化をより聴かせるアンプを選びそうです。それもあって、「アキュ」に関心があります。
いずれにしてもこのSPの変化が、いつまで、どのように進むかを見極められると良いのですが・・・(3年?5年?)

84 名前:アキュ嫌い 2006/02/11 18:14
よくぞそんなアンプで音楽聴いているね。音楽聞くアンプじゃないよ。アキュは音を聴くアンプだね。
虫の声や花火や機関車等の音を聴いていれば良い。

85 名前:デジタル貧者 2006/02/12 12:52
>虫の声や花火や機関車等の音を聴いていれば良い。
これは長岡鉄男だと思うけど、昔(10〜15年前)に「鉄板を叩くカンカンという音が正確に再現出来るのはアキュ」とか言ったのは飯田 朗だっけ?長岡鉄男かな。
知っている方いたら教えて下さい。

86 名前:TOMO 2006/02/12 14:14 [URL]
お久しぶりです。
アキュフェーズが揃ったので
アウディトール・E-550・DP-78を
コンパクトにまとめてみました。^^
見てやってください。

87 名前:TOMO 2006/02/12 14:21 [URL]
バイオリンやフルートなんか鳴らすと感動的な音を鳴らしてくれます。

88 名前:TOMO 2006/02/12 15:28 [URL]
後は最終目標のガルネリメメントを手に入れれば
長かったオーディオはとりあえず終了です。

89 名前:TOMO 2006/02/12 15:34 [URL]
すごい、金持ちは違うな〜アキュ三昧
http://www.sonusfaberclub.com/meetings/timbre_1.html

90 名前:アキュ嫌い 2006/02/13 20:08
アキュなんか全く欲しいと思いません。

91 名前:若葉 2006/02/13 21:27
TOMOさん、早速購入されていたのですか。
まずは、おめでとうございます。
落ち着いたら、ぜひ、より詳しいコメントをお聞かせ下さい。

92 名前:TOMO 2006/02/14 02:46 [URL]
若葉さん
有難うございます。
E-550とE-530だと音の雰囲気は同じ感じで高域は美しく低域はまろやかな感触です。
むしろ私的にその面ではあまり変わってほしくなかったのもあります。
ですが当初も言っていましたSNの高さに関してはかなりの変化です。ノイズ感を殆ど感じずとても澄んだ佇まいで初めて鳴らした時はかなり驚きました。
私が感じるE-550/E-530の音の位置づけですと、ラックス(L-590A)ほど音は厚くなくゴールドムンド(300ME)ほど薄くなくといった感じです。音のスピード感も丁度中間くらいに感じてます。
(以前 近くのショップにアキュが置いてなかった為ショップの店員が是非アキュフェーズをお持ち下さいと言ってたので、E-530をがんばって持っていき聴き比べてきました(;´Д`A)
高域に質感のあるソナスと組み合わせて聴くと、あまりの美しい音色にたちまち夢の中へ引きずり込まれてしまうくらいです。
L77を鳴らしてもずっしりと とても骨太に鳴らしてくれます。
雑誌でもコメントしてる様に今回の550はプリメインでも最高峰のSNと思って、なんら問題ないと思います。

93 名前:MESSA 2006/02/14 03:35
TOMOさん

 こんばんわ。良いお部屋ですね(^^)/
ところで、話がずれてしまって恐縮なのですが部屋の真ん中にある赤いリンゴみたいな物は何なのですか?妙に気になってます(^_^;)

94 名前:TOMO 2006/02/15 01:50 [URL]
MESSAさん
こんにちは、赤く丸いものはソファーです。今では既に手放してしまい新たなソファーに変えてしまいました。

95 名前:若葉 2006/02/16 19:13
TOMOさん,ありがとうございます.
以前,SN以外に変化ないなら530でいい,とおっしゃってたのに,今は,SNが高くてそれ以外は変化なく満足.(あれっ?)
言葉上は矛盾するように見えますが,それくらい,SNの高さが良く(良い影響がある),また530の音に愛着がある(優れている)ということですね.

96 名前:TOMO 2006/02/17 07:20 [URL]
若葉さん
そうですね、当初は変化がなければという前提で考えていました。
それから短期間ではありますが視聴などを繰り返しラック、ゴールドムンド、アキュを視聴した上で「あ!アキュって結構自分好みなんだな」等と色々と自分の好みを改めなおし530やソナスファベールの特徴を再認識という事も踏まえ、その上他のHPを検索していると「530から550への乗り換えキャンペーンをしてもいいくらいの変化」といったコメントも聞きましたので、思い切って550を購入しました。
結果 本当にSNの良さに驚いてます。
雑誌でも「たかがSN向上とは言っても、この変化は過去製品の様な微妙な差とは訳が違う」等と伺った通りの変化を私自身も感じております。

97 名前:TOMO 2006/02/17 03:49 [URL]
>「530から550への乗り換えキャンペーンをしてもいいくらいの変化」
上記コメントは下記HPの [8] 単刀直入に! [3] クレモナとプリメインアンプ を読みました
(もう見つからないかなと思いながらも検索したら意外に簡単に見つかりました)
http://www.maxaudio.co.jp/glight/glight.cgi?page=60

98 名前:FUCHI 2006/02/24 00:59
初めて書き込みます。私はこの20年間アンプの主軸を、基本的にラックスに置いてオーディオを組んできました。とはいえ、同価でラックスの魅力を上回る製品が出てきた場合は、すぐにでも乗り換えてしまうでしょう。話題のアキュフェーズについてもずっと関心は持ち続けておりますし、一時期はラックスを離れ、アキュフェーズのみを使っていた時期も有りました。
アキュフェーズの魅力は、なんといっても舌を巻くような見事な解像度と切れ込みの鋭さではないでしょうか。それでいて高域から低域まで、ムラ無くしっかりとした力を持っています。この能力はオーケストラを聴くものにとっては大変な魅力です。スコアの音符を全てちゃんと聞かせてくれ、CDやADにはこんな音まで入っていたのか、と唸らせられます。ホールで聞く生演奏を超えているとさえ思います。一定以上のグレードのシステムが組まれ、セッティングの基本が守られていればこの魅力は体験できると思います。また、ケーブル等による音色の変化も敏感で、とてもオーディオライクです。
 アキュフェーズのもうひとつの大きな魅力に、製品管理が徹底されていることです。これは、どのメーカーもとても及ばないことでしょう。私は現在もC−280という古いプリを愛用していますが、この製品の故障に関しては全く心配していません。故障したとしても、最初に出荷した時からのデーターが管理され、パーツも残されているこの会社のものなら、ちゃんと直してもらえると信じられるからです。一度、アキュフェーズの修理を本社の窓口に持ち込んで見ると、そのことがよく理解されます。対応も丁寧ですし、お客様を大事にしている姿勢と製品に対する責任が感じられます。
それに対するラックスはどうかと言うと、結構いい値段を出して購入したものでも、オーディオとして気にしだすと、とんだ迷路に迷い込んでしまうかもしれません。私も、ケーブルだのセッティングだのあれやこれやと色々勉強させてもらいました。オーケストラの解像度などを気にしだすとスピーカーを交換するところまで考えが及んでいきます。しかし、それでも私はラックスのアンプを中心に組みたいのです。なぜかと言うと、音楽に包み込ませてくれて、ほかの事を忘れさせてくれる心地よさを与えてくれる、音楽に浸りこませてくれる時を持てるからです。好きなモーツァルトの音楽の快楽は、ラックスの方が何故か得やすいと感じます。演奏家同士の呼吸をあわせる雰囲気や緊張感・打ち解けた感情などにおいても良く感じられ、聞いている側も引き込まれます。生身の人間が音楽をしている感じを再現してくれるのです。この感覚を味わってしまうと、なかなか離れられません。
心配な点は、メンテナンスです。メインにやはり古いM−08、プリにC−280とは別にC−08を使っていますが、これが壊れた時、修理が可能なのかです。ラックスにはこれまで何度か修理を出したことがありますが、管理体制においてはアキュフェーズには遠く及ばないと感じております。現在はこれよりも上位の機種も出ていますが、買い替えたいと思うほどの魅力を感じられません。M−08に採用されている真鍮製のスピーカー端子などは力を入れて締め付けると壊れやすいのに、後にも先にも、使われたのはこの機種だけではないでしょうか。ラックスさんその折にはナントカしてくださいよ。

99 名前:名前欄空白 2006/02/25 17:54
FUCHIさん、全く同感です。アキュもすごく良いんだけど、なんというか色気というか雰囲気というか、暖かいといか、人間的というか、ラックスの方が好きだな。アキュ=精巧なサイボーグ。ラックス=欠点?があるサイボーグ、でもそれが最も人間的

100 名前:15年ぶり 2006/02/25 20:13
室内楽ファンの僕もいろいろなところで見聞きして、アキュは候補からはなから外していました。
が、これまでの試聴を思い起こせば、比較的いろいろ聴いたダリタワーとの組合せでは、
確かE308だと思ったけど、アキュもよかった。
室内楽を聴くのに良いとされる?ハイブリッドは美音だけどちょっとくどめ、
某海外ハイCPマシンはもう一つもやっとしていて特徴がない。
590Aもよかったが、アキュが弦ダメとは思わなかった。
SPが柔らか目のダリタワーだったからかもしれんけど。
デノンの15万+タワーでは、はすごい薄っぺらだった。
アンプ候補は20万前後と思ったけど、もうちょっと投資した方がいいのかなぁ。
アキュ、マラも少し聴いてみるかなぁ。エアーとかもよさげだけど、ちょっと高いしなぁ。

101 名前:名前欄空白 2006/03/01 18:57
皆様、はじめまして。
今日から私もAccuphaseユーザーになりました。
某リサイクルショップでE303X買いました。
メーカーにてメインテナンス済み、という事もあって多少は安心だし
PSE法の関係で元値の二割り引きでした。
SPケーブルなんかもあわせて買ったので、ただいまエージング中。
「精巧なサイボーグ」なんてうまい表現だなあ、、、
どっかで「2Hの鉛筆で書いた細密画」なんて表現もあったっけ?
細かな音数を沢山、繊細に聴きたい、様な時には良いと思ってね。
Accuphaseは心のどっかで憧れがあって、でも自分はLUXMAN使ってるから
うまく使い分けていけると良いなぁ。
ただね、スイッチ切り替えたりするとカチャカチャ五月蝿いです。
なんか中で切り替えているんだろうけど、、、
新しい目のモデルは中古でも手が出んです。

102 名前:名前欄空白 2006/03/01 20:24
100の者です。そのカチャカチャがいいんですよ。ラックスと兼用ですか、理想ですね、羨ましい。

103 名前:通りすがり 2006/03/02 06:17
音楽は耳で聞くのではなく、感性で聴くものです。

オーディオに音(スペック)を求める人と、音楽に感動を求める人との意見が、どこまで行っても平行線を辿るのは、仕方がないですね。

ただ、ご自身が気に入って大枚をはたき購入した代物を貶されては面白くないでしょう。

所詮自己満足の世界と割り切って、予算に余裕のある人は、多少見栄を張って高いものを買うことで安心感を得るのもよし、予算的に厳しい人は時間と労力を惜しまず、ある程度のリスクを覚悟で飽きのこないものを探すのが宜しいのではないでしょうか。

誰かさんもおっしゃっていたように、雑誌の評論を鵜呑みにしていたのでは、浪費あるのみです。

104 名前:102です 2006/03/02 14:15
はじめから読み返してみましてね
皆様しっかりしたポリシーと言うのか意見をお持ちのようで、、、
軽い気持ちで書き込んじゃって少し恥ずかしいです

機器に使われるのではなくて、それぞれ良いところがあるからそれを見ていけるような
そんな使い方が出来るようになりたいですね。
縁あって私の手元に来たんだからね。

E303Xは古いモデルだけど落ち着いたデザインがとっても好みです。

105 名前:通りすがり 2006/03/02 22:13
>>106
>機器に使われるのではなくて、それぞれ良いところがあるからそれを見ていけるようなそんな使い方が出来るようになりたいですね。

全くそのとおりで、あれこれ振り回されないためには、自らが客観的な目線を持つことが大切だと思います。

反対に、見栄でブランド物を所有する人には、自己と物の区別がついていない人が少なくなく、物を批判されると自らを批判されたような気がして、過剰反応しがちです。

斯く申す私もまだまだ精進が足りませんが、最近になって漸く、機械には拘らなくなりました。

106 名前:アキュ嫌い 2006/03/03 20:22
よくそんな器械で音楽を聞いていられますな〜。

107 名前:名前欄空白 2006/03/03 21:39
通りすがりさんのおっしゃるとおりだと思います。「大枚をはたいて購入したものを貶されれば面白くない」し「見栄でブランドを所有する人には、自己と物の区別がついてないから批判されてムキになる」完璧ですね。だから、気にしない事、「オーディの音」は自分が気にいっていれば良いのです。人の同調もお世辞も批判もいらないし、関係無い!!!自分が聞くのだから自分の耳を信じなさい、人に見せびらかす物ではありません。大勢の人の賛同を得られなければ成り立っていけないミュージシャンではないのです。趣味の世界です。だからアキュがいいだのいやマランツがいいだのは、よーく考えてみるとメーカーや評論家に踊らされてるはなはだ馬鹿げている話。

108 名前:FUCHI 2006/03/03 22:42
名前欄空白さん、私も全く同感です。誰でも好みが有る以上、個々の視点で機種選びをしていますよね。自分の好みに合わないからと言って他人の選択を批判することは誰にも出来ません。
 誰もが潤沢な資金を持っていて、気に入らないからといって簡単に買い換えることなど出来るものでもないですよね。おそらくここに書き込む方々は、機器を買うのに相当な努力や研究をして1台を選び出した経験をお持ちではないでしょうか。財布を気にし、家族の目を気にし、念願かなって何とかかんとかラックに収めることが出来、はやる気持ちを抑えつつ、ケーブルをつなぎ、ディスクをセットし、音の出を待った、その瞬間こそオーディオ愛好者の醍醐味でしょう。でも、興奮が覚めた頃から、また新たな旅を始めてしまうのがオーディオ愛好者なのかもしれませんね。なかなか完全な満足なんてそう易々とはえられないものですよね。それ故にこのようなBBSが楽しいのです。
 アキュ嫌いさん、あなたの経験してきたオーディオ機器の内、どのような音楽に対して、あなたは、何のどういうところが好きで、何のどういうところが気に入らないのかを、是非、書き込んでください。他人の好き嫌いを揶揄する内容よりも、そのほうがよっぽど多くの人に待たれていますよ。
どんな好みの人がどのような機器をそろえて、どう感じているか、それこそがメーカーの縛りを受けない自由な語らいの場所の楽しみであり、今後のオーディオの楽しみの栄養になるのです。

109 名前:通りすがり 2006/03/04 04:21
>>108
凄い文章力ですね!
完結してます。

110 名前:名前欄空白 2006/03/04 21:23
FUCHIさん、通りすがりさん、ご賛同頂き有難う御座います。でもやはり自分の惚れ込んだ音を他人にも聞かせて賛同を貰いたいというのも本音ですよね。しかし、それで賛同を頂けなくとも、それはそれでその人とは音の好みが違うのだと理解すればそれで良い話だと思います。(この音は自分は良いと思っても一般的には良くないのかなと思わない事です)それとアキュ嫌いさんは相手にしない方がいいんじゃない?

111 名前:FUCHI 2006/03/04 22:07
アキュ嫌いさんを、もうチョット待ってみない?オーディオに夢中になる人は、所詮孤独でひたむきな人が多いと思う。一歩間違えれば自分の王国から抜け出せなくなってしまいそうな危機感は私にも覚えがあから。

アキュ嫌いさん、

112 名前:通りすがり 2006/03/05 03:57
訪問販売では、隣近所が購入したと言うと、良く売れると言います。
日本人の習性というものでしょうか。兎角他人の動向が気になって仕方がなく、また逆に、知らず知らずのうちに、自分の考えを押し付けがちです。

趣味の世界ならまだしも、イラクで青年がテロリストに捕らわれたときには、救えと言うどころか、勝手な行動と非難するに至っては、日本人の没個性社会も国際社会から呆れ果てられることになりました。

あの時は、日本人であることが恥ずかしくてなりませんでした。

せめてオーディオぐらい、勝手好き放題と行きましょうよ。

113 名前:FUCHI 2006/03/06 21:26
アキュ嫌いさん
だいぶ「質問はこちら」で息巻いているようだけれど、こちらで待っていることには応えていないよ。
でも、「質問はこちら」の書き込みを見るとだいぶいい感じ。言葉は幼いけれど、アキュ嫌いさんのこれまでの書き込みとはチョット言葉の発信点が変わったかな。
アキュ嫌いさんがどんなオーディオ体験をしているのかを注目している人は多いよ。つまらない言葉で息巻くよりも、このBBSにたどり着くほどオーディオに関心があるのなら、その体験をひけらかしてよ。
実は、私などはここに書き込む資格など無いのではないかと思うほどオーディオ経歴は少ないのですよ。

名前欄空白さん、もう勘弁してくれと言う感じでしたか?引きずってしまってごめんなさい。

114 名前:名前欄空白 2006/03/08 20:06
> 名前欄空白さん、もう勘弁してくれと言う感じでしたか?引きずってしまってごめんなさい。                ん?なにが?意味がちと解りませんが。

115 名前:FUCHI 2006/03/08 22:22
名前欄空白さん
「アキュ嫌いさんは相手にしない方がいいんじゃない?」と書かれていたので、あんまりアキュ嫌いさんのオーディオについての思いに関する書き込みをいつまでも期待していても迷惑かと思ったのです。
 悪しからず。

116 名前:WH 2006/03/17 21:45
アキュフエーズの高価なセパレートアンプを購入し、これでオーディオの機種選びも最後にしようと思いましたがとんでもない。
 最初はなんて熱くなるアンプだろうと思っていました。冬は暖房器具になるが夏は大変。音量ボリュームまで熱くなる。
 アンプに触った子どもがとうとう火傷寸前。
 

117 名前:名前欄空白 2006/03/18 15:04
セパレートってそんなに熱くなるの?
530はそれほど酷くならないよ^^;

118 名前:名前欄空白 2006/03/18 22:35
糞ネタはスルーで。

119 名前:FUCHI 2006/03/18 23:15
アキュフェーズがそんなに加熱しましたか?機種は?
加熱で夏、電源を入れるのが嫌だったというと、ラックスのL-550を思い出します。あれはホントひどかったです。

120 名前:名前欄空白 2006/03/21 01:52
ネタでしょ、ネタ。

こどもがとうとう火傷寸前・・・?

一体どういう状況なんだよ。

どうせネタなんだから、もう少しリアルに描いてほしいぜ。

121 名前:WH 2006/03/21 09:17
メーカーへTELすると、
「充分なテストをしていますから大丈夫です。」「A級ですから熱くなりまよ。」と言う返事でした。何が大丈夫なんだ。重大さを認識していないメーカー。熱いボリュームに触って音楽聞いている方はどんな神経の持ち主なのでしょう。
 高価なプリを売り、現在、熱くならないメーカー製を使用し、音楽にひたっています。

122 名前:名前欄空白 2006/03/21 17:23
ある日のこと、おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川に洗濯に出かけました。すると、川上から大きな桃がどんぶらこ〜どんぶらこ〜と流れてきました。おばあさんが、その桃を家に持ち帰り、早速切ろうとしたしたそのとき、突然桃が割れて元気な男の子が飛び出してきました。おばあさんが、慌ててその子を抱きかかえると、その子があまりにも熱いので、火傷をしてしまいましたとさ。

123 名前:FUCHI 2006/03/21 21:29
122さん、なんか行き詰ってるね。書き込みに興味をそそられることはないし、少しも楽しくない。
他人の経験や興味を否定するだけの書き込みは白けるだけでも、自分の興味や経験を語ってくれると、読む側も色々考えさせられることを実感させられました。このBBSの楽しみは書く人も読む人もオーディオへの同じような興味や迷いを持っているからだろう。
加熱するアンプについてですが、ラックスのLー550は非常に熱くなるアンプでした。でも、私の知っている昔の真空管ラジオはとても熱かったので、ある程度電力を要するものならやむを得ないものと思っておりました。実際、通電中に天板の金属部分を触ると焼けどしてしまうほどでした。しかし、私にとっては良い音を聞くにはやむを得ないと、当然のごとく思っていましたので、加熱がこのように問題になるとは思ってもいなかったです。

私は、現時点ではアキュフェーズのアンプを中心に据えていないが、最新のアキュフェーズの音はいかがでしょう。あまり聞く機会がないので

124 名前:デジタル貧者 ◆rBQWtf4. 2006/03/22 11:45
>最新のアキュフェーズの音はいかがでしょう
普通に良いと思いますよ。
他人に無難に奨められる、と思います。

125 名前:WH 2006/03/22 20:25
>他人に無難に奨められる、と思います。

私にも奨めますか。

126 名前:名前欄空白 2006/03/22 22:06
いや、良さのわかる人だけにしとけ。
背伸びして買う者がいるから、アンチも増える。

127 名前:15年ぶり 2006/03/23 08:37
117さんへ質問
アキュの純Aは発熱たいしたことないんですか?590Aの発熱にちびってアキュもノーマークでした。

アキュアンプの若干の試聴による印象としては、アキュのアンプは高音域がクリアできれいですが、
SPによっては中音が薄く感じることもあると思います。
SPとの相性は出てしまうと思うので、誰にでも勧められるかって言うとねぇ。
ジャンルを選ぶかどうかはよくわかりません。ジャズとかロック系とかで試聴したことないので。
クラシックだと、オケは得意で室内楽はイマイチか??(噂も込みで)

128 名前:デジタル貧者 ◆rBQWtf4. 2006/03/23 11:07
>私にも奨めますか。
WHさんが問題にしてるのは温度の問題でしょ。
音はどうだったんですか?
気に入ったから買ったんでしょ。

>いや、良さのわかる人だけにしとけ。
>背伸びして買う者がいるから、アンチも増える。
確かに(笑)。
一応「試聴して気に入ったら買え」とはいつも言ってますけどね。

129 名前:WH 2006/03/25 20:15
アキュを気に入ったから購入したのではなく、一応日本国の銘機と言われているらしい製品も使用してみないことには・・・と思い最も高価な製品(プリ)使ってみたわけです。
 今は、もう手元にはありません。熱かったですよ。

130 名前:名前欄空白 2006/03/28 23:06
>WHさん
それで、今は何をお使いで?
聞くだけ、無駄かも知れませんが・・・w

131 名前:名前欄空白 2006/03/29 21:48
>一応日本国の銘機と言われているらしい製品も使用してみないことには・・・と思い最も高価な製品(プリ)使ってみたわけです。

やはり、妬みだったかwww

132 名前:WH 2006/03/30 17:38
ここは、アキュのスレでしょう。何故、使用機器を知りたいのですか。
米国の製品です。小生は米国という国を嫌いですが、この製品はデザインが好きで、熱くならなく、耐久性があり、音も好みに近いのです。

133 名前:名前欄空白 2006/03/30 22:24
はあ????

134 名前:名前欄空白 2006/03/30 23:37


135 名前:名前欄空白 2006/03/30 23:39


136 名前:名前欄空白 2006/04/01 00:13
きも〜っ

137 名前:名前欄空白 2006/04/09 02:12
オタクの原型だね。

138 名前:名前欄空白 2006/04/09 14:10
はつ熱ってそんなに問題ですか?音楽を聴くのに

139 名前:晴天 2006/04/14 12:36
横から口だしする様で悪いんですが
うちのC−2000は電源付けっぱなしですが、ほんのり暖かい程度ですよ。
AAVAだからかな?
A級アンプなら長時間店版をさわっていれば低温火傷をするかも・・・
スピーカーの転倒なども含めて子供の安全と自分の趣味に折り合いを付け巣しかないですね

140 名前:アキュ嫌い 2006/04/14 22:22
同上

141 名前:名前欄空白 2006/04/15 07:05
デンマークでも大人気のアキュフェーズ
http://www.sonusfaberclub.com/meetings/timbre_1.html

142 名前:FUCHI 2006/04/15 22:54
>>141
> デンマークでも大人気のアキュフェーズ
> http://www.sonusfaberclub.com/meetings/timbre_1.html

このホームページはショップのもののようですね。とてもシンプルだけど、なるほどと思わされました。
アンプやスピーカーの上にはしっかりおもりがのっかてましたね。スピーカー端子の上までも。
おもりを乗せるのは日本だけのことではなかったのですね。
それに、アキュフェーズの結構古い型も展示されていたので、なかなかの人気であることがよくわかりました。

143 名前:若葉 2006/04/16 15:52
昨日、出張の際にE550を聴いてきました。
最近専ら「発熱」の話ばかり出る理由が、分かったような気がします。(「勘繰り」です!)
すばらしい体験で、私が吝嗇家(ドケチ)でなければ、即座に購入したと思います。

驚いたのは、実在感に富んだ音のステージです。
B&Wの802との組み合わせでしたが、他のアンプではオーケストラの弦楽器が、どうしても左右のスピーカーの周辺に固まって聞こえたのに対し、E550は、ステージ中央まで音が浸透するようで、2nd VnやVla(もしくはVc)が分離して、しっかりと中央で存在を主張します。また、弦楽器が、弦楽器ではなく「弦楽器群」として聴けるのにも驚かされました。
自分の家なら、きっともっともっと白熱した演奏が聴けるはず、と楽しく想像しながら帰りました。

発熱は、その場では分かりませんでした。現実に実力を発揮する上で重要なので、無視してよいものではないと思います。ただ、私が今気になっているのは、むしろ以下の2点です。

(1)表情の変化:耳が興奮状態だったので、出直して確認することにしました。アキュがいいかもと私が最初に思ったときのポイントでしたので、ここはぜひ押さえたいです。(期待してます。)

(2)低音について:E408と比べて、低音がよく聴こえたのですが、一方で、わずかに膨らんだ発音のようにも感じられました。膨らみのために低音がよく聴こえたのか、よく聴こえたから膨らみを感じたのか、(あるいは錯覚か)、直ちには分かりませんでした。またスピーカーとの相性もありえるのでしょう。その辺りを確認したいと思っています。(どなたか解説頂けると、参考になります。)

この調子だと、私は、E550を選びそうです。

144 名前:名前欄空白 2006/04/16 22:32
どうぞ、自作自演が多いな

145 名前:名前欄空白 2006/04/16 22:33
だれもとめませんよ

146 名前:かしわ 2006/04/17 16:14
>143

私も2週間前にE−550を購入しました。

それまでの某メーカの30万円クラスのプリメインとの比較ですが、違いに驚愕しました。

20年ほど前録音の古いCDを何気なく再生したら今までまったく聞こえなかったピアノのペタル音や弦の余韻、合奏楽器の各パートの分離がまったくの刺激を伴わずに再現されました。

これは微小音に効果のあるAAVAによるのでしょうね。

また雰囲気のよさはAクラスのなせる業だと理解してます。

147 名前:名前欄空白 2006/04/17 18:23
>>143何と比較してるのか知りませんが、ど素人が店頭で発見できるほどの穴はありません。むしろ、ケーブル、スピーカー、のほうの弱点がでるくらいです。つまり使い手のもんだいです。
(^∇^)ハハハ!でなけりゃ、海外で信頼は得られません。

148 名前:名前欄空白 2006/04/17 19:18
2ちゃんでは、E550はE530より音質が落ちて(好みだが、硬くなってA級らしさが薄いとか。
E530がアキュの中では異色の音質なのだが)、発熱も増したという評価のようですよ。
でも今買えるのはE550なんで、そんなこと言ってもしょうがないですけど。

149 名前:名前欄空白 2006/04/17 22:23
大金を払うユーザーに、永く使ってもらうため、最新サウンドに
なってます。3年後には普通です。530の時も、A級らしくないって初めは言われてた。550も同じさ。

150 名前:名前欄空白 2006/04/18 02:40
アキュフェーズばかりが何故 他社ユーザーから目の敵にされるのでしょう、不思議でなりません。

151 名前:名前欄空白 2006/04/18 09:28
中古も高嶺の花、割高だから買えない。悔しいので、否定してしまうだけです。私も昔はそうでした。だが、一度使ってみると
やっぱ、それだけのことはある。 良いですよ。ホント。

152 名前:名前欄空白 2006/04/18 11:42
アキュフェーズ大嫌い。価格ばかり高価でちっとも良くない。
音楽を聞く道具ではない。

153 名前:名前欄空白 2006/04/18 12:58
確かに、使い手、を選ぶ。
音離れ、音場感、サウンドステージ、情報量、ステレオイメージ、など、近代の優秀録音を素晴らしく聴くための道具なのだ。
 高額払う客に、過去世代に向けた道具、を売らない主義でもある。一度買ったら10年以上は使いつずけてほしい。
 突き刺す音のスピーカーを丸め込む能力はないぞ。
 もともと音楽を再生できないスピーカーもお呼びじゃない。
 ソフトも、近代から、将来向きだ。クラ、ジャズ、などがよろしい。

154 名前:名前欄空白 2006/04/18 18:06
>音楽を聞く道具ではない.

小生、アキュからマッキンに変更しましたがもっと早くに気がつけば良かったです。音楽を聞くことが毎日楽しいです。アキュでは音が気になり聞いていられなかった。

155 名前:名前欄空白 2006/04/19 07:12
アキュがそんなに駄目なメーカーなら無視すればいいのに
わざわざ時間を割いてまでコメント書いてくるのは
それだけ敵対心むき出しなのだろう。
あまり悪く書く人がいないメーカーはそれだけ気にもされていない証拠ザコ相手にしても時間の無駄だからね。

156 名前:名前欄空白 2006/04/19 07:39
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。
アキュ、最低。アキュ最低。アキュ、最低。アキュ最低。

157 名前:名前欄空白 2006/04/19 07:40
もっと書いてやろうか。

158 名前:名前欄空白 2006/04/19 09:46
何が、もっと書いてやろうか、ダヨ。ネット内じゃブットバサレナイからいいね。顔見て言える椰子は、そんなこと書かないが。
(*^日^*)゛グワッハッハ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
 
ところで、アキュ社の製品は国内最高レベル。世界でも十指に入るんだよ。 マッキンも大昔はそうだった。聴きやすい音だが
立体感が出ない。時代は立体感、音場感。 それがデジタル全盛時代のテーマ。 

159 名前:若葉 2006/04/19 10:03
148さん、確かにそれは感じました。私の、ど素人な想像とはむしろ対極で、かなり驚かされました。
聴く前は、A級ってノスタルジーを感じさせるような音では?あるいは、何ともゴージャスな音だろうか?などと想像していたのです。
それが、(誤解を恐れず言えば)むしろ荒いくらいで、吹き上がる炎を燃えさかるままに矯めない、エネルギッシュな印象でした。むろん、これはB&Wの802との組み合わせにもよると思います。(実際、かしわさん(はじめまして!)も「まったくの刺激を伴わずに再現」と書いておられますね。)

私としては、「若い」うちは、つまり演奏者の違い云々をしたい年代のうちは、この550的?なサウンドも「あり」かと思っています。
他にも候補がない訳でなく、そこで(楽しく)迷っているのですが・・・。

147さん、>>143で申した低域云々は気にしなくてよい、ということでしょうか?
ちなみに店頭で比較したのは408と、マッキンのセパレート(最初に接続されていたので・・・型番は控えてません)です。550は、低音が両機種よりよく出ていたせいか、低音の発音が膨らむように思われ(錯覚かも)、そのときちょっと気になったのです。
もしよろしければ、より詳細にご解説頂けると参考になります。

160 名前:名前欄空白 2006/04/19 12:59
530と違って550は脚色をしない方向だと思います。
デジタル成熟によって非常に情報量の多く収録されたディスクが
増えてきてますから、テーマは情報量でしょう。各スタジオも機材の更新によってそういう方向に移り変わってきてますから、それを引き出すアンプ、引き出す技術満載が550ってことになります。いつも新製品の音質に初めは戸惑うアキュファンですが、一年もすると、古いモデルは古臭い音に感じるのが、アキュの常です。昨月友人もプレーヤーとプリメインを一気に買い替えました。エソテリックX1-SとパイオニアA-09 から エソテリクX-03とE-550です。価格は同等でしたが、膨大な情報の増加に驚いてました。彼はクラッシックを聴いてます。スピーカーはJBL3100マークツーです。 ケーブルはアキュ7N、SPケーブルはオルトフォンです。きめの細かい情報量の多いサウンドです。

161 名前:160 2006/04/19 13:06
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/simada.htm
550を購入したのは彼の弟です。兄の実家でいつも聴いていましたが、5年ぶりの機材の更新でした。

162 名前:名前欄空白 2006/04/19 21:58
>ところで、アキュ社の製品は国内最高レベル。世界でも十指に入るんだよ。

よくもぬけぬけと・・・・・・・・バカたれ。

163 名前:名前欄空白 2006/04/20 00:35
ぬけぬけですけど、大金払うならアキュです。
でないとゴミになるかも。

164 名前:名前欄空白 2006/04/20 00:38
そういえば
オーディオゴミ屋敷の方々はアキュ嫌いで
黒いアンプ好きが多いね

165 名前:名前欄空白 2006/04/20 10:25
金がないくせに、やたらと金ピカのアンプ欲しがる乞食も多い。

166 名前:名前欄空白 2006/04/20 21:21
シャンペンゴールド仏壇
チーン・・・・南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

167 名前:名前欄空白 2006/04/20 22:34
>>166
ゴミ屋敷で黒アンプ
プ〜ン

それともXR50
キ〜ンですか?

168 名前:161 2006/04/21 00:38
金ぴかのアンプ好きの彼は、今年初めにDF45を買ったと思ったら
先月、ヨットを買い換えた。それも前と同じサイズの24フィートだ。何故だと尋ねたら、今度のは速い、とのことだ。
オーディオと同じだと言っていたぞ。
確かに、新しいのは、音が速い。

169 名前:161 2006/04/21 00:43
金ぴか好きの彼は道楽者で、一月にDF45を買った。先月ヨットを買い換えた
サイズは同じ24フィート、何故?って訊いたら遅いから、だそうだ。今度のは速い。
オーディオと同じで新しいほうが音も速い、だそうだ。

170 名前:名前欄空白 2006/04/21 08:40
ここの書き込みも公衆便所の落書きと同じレベルになってきたな。

171 名前:名前欄空白 2006/04/21 09:45
国宝文化財にでも、くだらん落書きするヤツいるのだよ。

172 名前:名前欄空白 2006/04/21 10:32
>>1 802とは大変なスピーカーですね。
弦楽器ですか。アキュで十分鳴りますよ。ただしそれだけのスピーカーですから、それに見合った機器類、アクセサリー類、セッティングをしなければ、納得する弦の再生は簡単には出ないと思われます。問題はアキュ製品ウンヌンではないと思われます。
 そこの販売店の人は、特約店ではないので扱う機会も少なく、そのように思っておられるんだと思いますよ。

173 名前:名前欄空白 2006/04/21 11:40
<元アキュの社員>
Q 何故、特約店を少なく限定しているるのか。
A 会社の倒産を防ぐため。

Q 何故、倒産するの。
A 簡単です。いろんな店にアキュの製品を置くと値崩れがおきます。値引き合戦をさせないような商法なのです。

174 名前:名前欄空白 2006/04/21 11:46
「続」
無機質な音のアンプを作り、高い値段設定している会社には自分には合いません。

175 名前:名前欄空白 2006/04/21 12:57
>>174
無機質かどうかはユーザーの腕次第だね。

176 名前:名前欄空白 2006/04/21 14:09
会社を退職し、スッキリ。
今後、トラブルしたアンプのメンテナンスに励みます(アキュを除く)。
 アキュのメンテは簡単なのです。基盤ごと差し替えるだけですから。

177 名前:名前欄空白 2006/04/21 19:46
アキュフェーズはいい音ですよね、美しく透った音で
宇宙を漂っている感じ、毎日帰宅後の音楽鑑賞が楽しみです。

178 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:31
ある販売店に、アキュフェーズのアンプについて、たずねたら、弦楽器はまともに聴かれない。と言われました

179 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:32
アキュフェーズは真面目でつまらない音。以上

180 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:33
アキュフェーズはヘッドホンのような音なので、部屋のセッティングで空気感とか作る必要がある。そのまんまではつらい。

181 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:35
何故皆さんアキュフェーズに固執するのかな?

182 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:36
アキュは興味はありますが自分には合わない音だと思っています。なんども出てきている表現ですが温度感が少々低いという事をよく聴きます 

183 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:39
またしてもアキュの話、僕は以前にもここのスレで話をしましたが、音事態というよりメーカーの姿勢が嫌なのね。

184 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:42
確かにアキュは○○○店には中古が沢山ある。一度は憧れるアンプだが音楽を長く聞く道具としてはどうかな。
ボリュームが触れないぐらい暑くなるし・・・・・・・。

185 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:43
アキュなんか全く欲しいと思いません。

186 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:44
よくぞそんなアンプで音楽聴いているね。音楽聞くアンプじゃないよ。アキュは音を聴くアンプだね。
虫の声や花火や機関車等の音を聴いていれば良い。

187 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:48
アキュフェーズがそんなに加熱しましたか?

188 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:50
アキュフェーズの製品はメーカー側に選ばれた特約店か又は特約店経由でないと販売(仕入れ)できませんよ。
 ユーザーのためではなく自分の会社のために。

189 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:52
初心者が憧れるアンプメーカーです。

190 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:53
中古が暴落していなくて買えない人、扱えないのに客からの要望が多い販売店。この人達がアンチ候補生を養成してるんだね。

191 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:54
アキュフェーズは超マジでつまらない音。以上

192 名前:名前欄空白 2006/04/21 20:59
シャンペンゴールド仏壇
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

193 名前:名前欄空白 2006/04/21 23:59
まぁ、相手は子供ですから

194 名前:名前欄空白 2006/04/22 00:12
アキュのスレを目立たない下の方に下げようと関係無いスレに「同感、同上、そのとおり」とかしてきたけどもう疲れたというかどうでも良い。俺が言いたいのはアキュは糞だという事。いつまでもこの掲示版の上はアキュがでいろ。

195 名前:名前欄空白 2006/04/22 00:21
192の人は何かおかしい、191の人は正解。俺は194

196 名前:名前欄空白 2006/04/22 07:43
久々に良く見たら、21日に集中(時間も)してるね。自作自演ってやつだな。それにしてもアキュ嫌いというかアキュの音が無機質でつまらないという全くそのとおりの意見が多いのには驚いた。要は値段のわりに大した事ないという事を言いたいんじゃない?以前アキュの音はサイボーグと評した人がいましたが、ピンポーンですね。映画で例えれば実写でなくアニメかCGレベルだね。

197 名前:通りすがり 2006/04/22 07:57
な〜るほど。
うまいたとえですね。アキュで聞くと音楽がつまらなくなる。
見栄えを良くし、価格が高いだけ。

198 名前:名前欄空白 2006/04/22 09:03
自作自演を自分で言ってるのにはちょっとわろた
がんばれ!劇団ひとり!

199 名前:名前欄空白 2006/04/22 09:30
それって、はじめからボロイスピーカーとボロイプレーヤーで
なおかつ、使い手も、ぼろいんじゃないの?

200 名前:名前欄空白 2006/04/22 10:08
アキュの付属の電源ケーブル使ってると物足りない音だね。でもケーブルを良質の太いやつに交換したら別物になった。音に特徴がない製品だから使うケーブルによって自分好みの音にできるのでは?でもこの手のケーブルは数万円するやつが多いからお金に余裕のある人でないとアキュのようなハイエンドコンポは使いこなせなくて悪い評価になったりするのだと思う。

201 名前:名前欄空白 2006/04/22 10:32
アキュフェーズをよく言っていない人がいる様だけど
全ての人が同じ感性の持ち主ではない、
見た目で選んでるだけだとか、つまらない音だとか言っている方がアキュを誤解している、と言うかオーディオそのものを誤解している。
低音を好む人もいる、高音を好む人もいる、解像度を好む人もいる、温かみのある音を好む人もいる、質感を好む人もいる、など色々なタイプのオーディオが世の中には存在する
少なくとも自分はアキュを物足りない音などと思った事は無い、色々視聴検討した中でアキュの音が自分に合った音だと思ったから選んだ。
特定のメーカーだけを好みそれを周りの人に押し付ける考えは失礼かつ身勝手な行為である。

202 名前:名前欄空白 2006/04/22 10:37
たしかにオーディオは自己満足の世界。他人がどうこう言おうが使ってる本人が満足ならそれでよいのだとおもう。他人の評価をうのみにてそれに振り回され無駄な金を使う。まあそれによってオーディオ業界が成り立っているといえばそれまでだが。

203 名前:通りすがり 2006/04/22 11:36
>シャンペンゴールド仏壇
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

おもしろい!

204 名前:南無阿弥陀仏 2006/04/22 11:49
E408でJBLの4312MK2鳴らしてます。ウーハーを強力に制動しているらしくバスドラムの音がストンストンと歯切れよく風圧感をともなって鳴っていてとても気に入ってます。

205 名前:名前欄空白 2006/04/22 12:08
よい組み方ですね。スピーカーが高価でアンプが安価だとヤバイ
音になる場合が多い。逆は満足。 

206 名前:名前欄空白 2006/04/22 12:17
>他人の評価をうのみにてそれに振り回され無駄な金を使う。

中にはそういう選び方をする人もいるかもしれない。
プリメインで言うとデノンユーザーがその傾向に多いかも。

207 名前:名前欄空白 2006/04/22 12:26
アキュフェーズの良さを理解している人だけ購入すれば
いいじゃないの?

無機質と感じるのはセッティングの腕が無いだけ
好みを語るなら、まずはスピーカーのユニットを正確に
駆動してから・・・
どのソフトを再生しても自分の好みのワンパターンで
聴きたいのなら、アキュフェーズ以外を選択した方が良い。

セッティングも満足にできなくて、音色を語って商売する
販売店にも注意した方がいいね。

208 名前:名前欄空白 2006/04/22 15:04
電源入れた直後の音を聞かせる店では買わないほうがいい。どのメーカーのアンプも暖まるまで音は貧弱な音だから。最低でも30分は待ってから聴いたほうがいいね。できれば常に電源入れっぱなしの店で視聴してえらんだほうがいい。

209 名前:名前欄空白 2006/04/22 15:32
アキュを良いと言っている輩は自分だけ解っているような口調だが、くだらん。全部知り尽くしてアキュはくだらん音と言っているのがまだ解らんろかのー。

210 名前:名前欄空白 2006/04/22 15:50
それならそれでいいんでないの?

211 名前:名前欄空白 2006/04/22 18:49
209はアキュの全部を知り尽くしてるらしい、あらゆる組合せ、設置等全て・・・、そりゃーすごいや我輩にはまねできん

212 名前:名前欄空白 2006/04/22 21:21
ふふふ

213 名前:通りすがり 2006/04/22 21:31
ハハハハハハハハハハハハア・・どいつもこいつもバカどもが。

214 名前:名前欄空白 2006/04/22 23:05
やっぱアキュの人気はダテジャナイ。
中古が多いのは圧倒的に売れているからだ。
それと新モデルになると必ず進化しているのが凄い。
売れてるのは納得いくね

215 名前:名前欄空白 2006/04/23 08:06
中古が多いのは、みんな音にガッカリして捨てるからだ。

216 名前:名前欄空白 2006/04/23 09:26
しかし人気があってよく売れるぞ。
暴落もしない。君のアンプじゃ売れないぞ、~(^◇^)/ぎゃはは

217 名前:名前欄空白 2006/04/23 09:59
横浜のアキュの会社、資金繰りで現在火の車だよ。
調べてみな。知らないアホたち。

今に本当にシャンペンゴールド仏壇
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
になるとも知らないで。

218 名前:名前欄空白 2006/04/23 11:35
ラックスマンはホームページに力入れる前に製品の質をもっと上げればいいのに、昔の技術をいつまでも辿ってる様じゃ世の中やってけないよ、
あれじゃ「お経」がなってる様で聴けたもんじゃない(汗)
ラックスで鑑賞中に後ろ見てごらん、ほら 何かが見えてきた・・・。
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

219 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました

220 名前:名前欄空白 2006/04/23 17:34
ここはIDも表示されないし、ちゃんと管理されてないから
荒れ放題だね。

221 名前:名前欄空白 2006/04/23 22:26
ていうか、壊れた椰子が一名。

222 名前:名前欄空白 2006/04/23 23:14
ラックスファンて何でそんなにアキュを毛嫌いするのだろう
このスレでもラックスのスレでもアキュばかり攻めてる
(言ってる人は一人だと思うけど)
もういい加減アキュをほっといてほしいよ。

223 名前:名前欄空白 2006/04/24 00:24
>>222
ラックスファンかな?
ラックスもアキュも良い製品はあるし
音楽に対する考えも理解できると思うけどね

224 名前:名前欄空白 2006/04/24 08:21
横浜のアキュの会社、資金繰りで現在火の車だよ。
調べてみな。知らないアホたち。

今に本当にシャンペンゴールド仏壇
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
になるとも知らないで。

225 名前:名前欄空白 2006/04/24 08:59
マッキン、ゴールドムンド、マークレビンソン、ラックス、ウエスギ、オーラ、サンスイ、マランツ、デノン、ケンウッド、アキュフェーズ。自分が所有しているアンプで良かった方からの順位。従って自分が使用したなかではアキュが最低。
 あんなアンプ高価な価値はありません。アキュは手元にはもう置いてありません。もっと安いアンプで良い物は沢山あります。

226 名前:名前欄空白 2006/04/24 09:10
>>225
平面ガエルのピョン吉クンって呼んでいいですか?

227 名前:名前欄空白 2006/04/24 09:20
平面好きのピョン吉クン
ピョン吉クンは立体的に音場が展開するってわかりますか?
そういうのは嫌いですか?
低域がモッコリした音が好きですか?

228 名前:名前欄空白 2006/04/24 11:08
ピョン吉クンには意味不明です。
セル画しか知らない人に立体画なんて言ってもね。
30年前のステレオっていうやつだ。
アッチ、左、コッチ右、でアッチコッチステレオ。

229 名前:名前欄空白 2006/04/24 16:45
>ラックスファンて何でそんなにアキュを毛嫌いするのだろう

ラックスフアンでありませんが、あんなアキュフェーズ欲しいと思いません。

230 名前:名前欄空白 2006/04/24 16:58
 小生はレビンソンですが、228様は、良いアンプ買えないから羨ましいのでしょうよ。
 レビンソンは高価だがそれだけの価値ありますよ。アキュは高いだけで比較の対象外。
 

231 名前:名前欄空白 2006/04/24 19:07
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm
ここのみなさんと毎週のように行き来してますので、レビンソンもよく知ってますよ。それぞれ良さがあるのだが、人に薦めるならアキュです。 間違いない。そこで自分をみつけたらそちらに進めばよいかと。

232 名前:名前欄空白 2006/04/24 21:08
倒産しかけのアキュの回し者。

233 名前:名前欄空白 2006/04/24 21:49
順位がマッキン、ゴールドムンド、マークレビンソン、ラックス、ウエスギ・・・で
所有してるのはレビンソンですか?
ピョン吉クンは3番目が好きなのか(笑)

234 名前:名前欄空白 2006/04/24 22:04
あんたは、乞食か。

235 名前:名前欄空白 2006/04/24 22:05
それともウンコ垂れか。ハナタレ小僧か。

236 名前:月☆ピエ〜ル 2006/04/24 22:10
削除しましょう。

237 名前:名前欄空白 2006/04/24 22:14
国民は、昔とは雲泥の差となった。昔はお国のために命を捨てた者がいたが、今はあり得ない。犬は餌をやったり鞭で叩いたりして調教しないと、家の番どころか狂犬と化して飼い主の手を噛む。民主教育で鞭打ちが禁じられた日本の教育から生まれてくるのは動物、植物人間、ロボットだけである。最近、狂犬病のような子供が多くなったのは「鞭なし教育」の産物である。「教育の民主化」が国家と民族の連帯を破壊し、日本を世紀の危機に陥れている。

238 名前:名前欄空白194、196 2006/04/24 23:06
アキュをお勧めしている人へ、ちなみにこのスレを荒らしているのは私一人ではありません。225のスレの人へ、似たような順番を他のスレで書いたのは僕ですが僕はマークレビンソンとかゴールドムンドは聞いた事ありませんが、やはりそうですか。アキュを貶している人は雑誌の評判や値段、見栄え程音は比例していないという事を言いたいんじゃないでしょうか。アキュを所有している人はその高額ゆえ貶されると面白くない。だからムキになってアキュが一番と反論する。その過剰反応がまたアンチアキュ派の心を逆撫でする。といったような具合にお見受けする。僕もアンチアキュ派(アンチというかホント良くないと思う・あのデザインと価格のわりにね)だから、けっこう同意見が有って面白い。222の人へ、ラックスファンだろうがデノンファンだろうが関係ないし違うと思うね。仮にラックスファンやマッキンファンでもアキュファンのように自分の持ってる機器(アキュ)こそ最高、一番だというような考えを他人に押し付けないもん。そこが違うんだよね。わかーるかな。ふふふ

239 名前:名前欄空白 2006/04/24 23:23
シャンペンゴールド仏壇
チーン・・・。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

240 名前:名前欄空白 2006/04/25 00:04
別にアキュが一番だなんて誰も言ってませんが?

アキュはダメと念仏の様に唱える困った人は
何処かの掲示板に…

可哀想に…何があったか知らないけど

241 名前:名前欄空白 2006/04/25 00:09
>>238
ピョン吉クンが勝手に目の上のたんこぶ・・・アキュフェーズになってるだけじゃないの?
まずはソフトの情報をきちんと再生する。
それにはアキュフェーズの製品が現代の立体的な音場を再生しやすい。
その後の好みは使い手次第って事だろ
平面好きのピョン吉クンじゃあ理解できないかな?

242 名前:名前欄空白 2006/04/25 00:31
平面ガエルのピョンキチくん。
ど根性カエルでしたっけ。
凄い粘着ですね。頭から湯気が出てますよ。ワッハッハ

243 名前:名前欄空白 2006/04/25 07:11
・・・・・・・・・・・・・。
へへへへへへへへへへへへ。


知らないよ。

244 名前:名前欄空白 2006/04/25 08:53
この不毛な戦いはエンドレス。

245 名前:名前欄空白 2006/04/25 11:17
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

246 名前:名前欄空白 2006/04/25 12:02
ピョンキチ壊れてる。

247 名前:名前欄空白 2006/04/25 20:43
ピョンキチと言ってる奴ほどピョンキチじゃねえのか。アキュの音が良い=自分の耳は間違いない、立体的?くく笑っちゃうね。ま、それでいいんでないの。俺はおまえらの事を駄耳とは言わないよ。人それぞれだからね〜。

248 名前:青二歳 2006/04/25 21:08
247さん、パチパチパチパチ。僕も賛成で〜〜〜〜〜〜〜す。

249 名前:名前欄空白 2006/04/25 21:17
青二歳さんありがとう。名前と違って大人ですね、賢い人ですね。

250 名前:名前欄空白 2006/04/25 21:30
平面仲間がいて良かったね

251 名前:名前欄空白 2006/04/25 21:47
そうか、アキュが平面なんだ。

252 名前:名前欄空白 2006/04/25 22:35
ミギ(・_・ ) ( ・_・)ヒダリ アッチヽ(・_・ ) ( ・_・)/コッチこっちで、ステレオ。
これでは平面も糞も関係ないからね。 はぁ?って感じでしょ。
 ステレオフォニックやってる人だけがわかる、立体感。

253 名前:名前欄空白 2006/04/25 23:35
立体感望むならホームシアターででいいんでない?

254 名前:名前欄空白 2006/04/25 23:44
>>253
わからないっていうか、経験ないでしょう
2本のスピーカーだけでも立体感が出るんですよ

出なかったら、コレってオーディオって言われちゃいますよ

255 名前:名前欄空白 2006/04/26 00:18
言ってもわかんないってば。

256 名前:名前欄空白 2006/04/26 03:07
ボケただけなのに、そこまで真剣に突っ込まなくてもええやんねん
ボケの通じん人ね。

257 名前:名前欄空白 2006/04/26 03:04
とは言っても前方の奥行き感や深みはあっても後ろからは無理やろ小ざかしい技術使った安物機器で無い限り(それでも真後ろからは聞こえんが・・・)

258 名前:じいさま 2006/04/26 23:02
ここは、きみらのような小便たれたちの集り掲示板か。
バカ臭いところだね。
CDなんて小便垂れのモチャじゃ。

259 名前:じいさま 2006/04/26 23:02
オモチャの間違い。

260 名前:名前欄空白 2006/04/26 23:30
何かおかしくなってきた。ここはアキュを貶すスレだよ。

261 名前:名前欄空白 2006/04/27 13:10
やっぱ、迷ったらアキュフェーズですね。
それも新しいモデル。最先端オーディオの音が堪能できますよ。
それに今後10年は大丈夫。お金出す価値が有りますよ。
30年前のスピーカーの人は買わないように。
真空管アンプが上手くマッチします。

262 名前:名前欄空白 2006/04/27 20:12
この会社もうすぐ不渡りだして、会社を誰が引き受けるのかな?

春○さん、どうするべえ〜。

263 名前:名前欄空白 2006/04/27 23:42
ピョン吉クンも忙しいね〜

264 名前:名前欄空白 2006/04/28 00:43
どっこい生きてるネットの中〜

265 名前:名前欄空白 2006/04/28 08:26
>やっぱ、迷ったらアキュフェーズですね。
>それも新しいモデル。最先端オーディオの音が堪能できますよ。

アキュは2002年がピークだったという意見がある。

266 名前:名前欄空白 2006/04/28 08:33
A20VよりもA30
A50VよりもA60
DF35よりもDF45
常に進化した製品を発表しています。

>アキュは2002年がピークだったという意見がある。
どこから出た意見ですか?

267 名前:名前欄空白 2006/04/28 12:14
>常に進化した製品を発表しています。

そりゃ、メーカーはそう言うだろ。

>>アキュは2002年がピークだったという意見がある。
>どこから出た意見ですか?


268 名前:名前欄空白 2006/04/28 12:15
途中で投稿してしまった。

>>アキュは2002年がピークだったという意見がある。
>どこから出た意見ですか?

ごめん、ピュア板っす。。。
でも、E550よりE530。

269 名前:名前欄空白 2006/04/28 12:33
>>268
ネットの情報ですか
E530よりE550の方が分解能、スピーカーユニットを駆動する正確さ
共に向上しています。

270 名前:名前欄空白 2006/04/28 13:03
これから買うなら550だろね。スタジオ機器が今後更新されると、それが将来生きてくる。昔のソフトしか聴かない人は530を買え。

271 名前:名前欄空白 2006/04/28 21:09
第三者です
白熱してますね、550だろうが530だろうが欲しい方買えばいいじゃん、自分の好みを他人に擦り付けるような言い方は見てて醜いよ。

272 名前:名前欄空白 2006/04/28 21:41
そのとおり、アキュが良いって言ってる奴は偏屈が多いね。それとこれだけ良い、悪いがはっきり分かれるハイエンドメーカーも珍しい。レビンソンにしろマッキンにしろこんなに貶す人はせいぜい2〜3割り、アキュの場合5割を占める。だから今でも潰れそうなんだろうな。

273 名前:名前欄空白 2006/04/28 22:31
>>269
好みの問題だが。
E550は308408系と同様のの高音の強調感、アキュのカラーが強く出ている。
E530はアキュの標準の音とは違う。艶や密度感があり中音が痩せない。
とても魅力的な音。僕にとってね。

好みの問題じゃないのも一つ。
E530、A20はクラスAとしては熱さがしれている。
E550になって熱くなった。ラックスと同じくらいに。

274 名前:名前欄空白 2006/04/28 23:11
>レビンソンにしろマッキンにしろこんなに貶す人はせいぜい2〜3割

だって、アキュと比べれば売り上げがしれてますもの。
中華製SPがアキュのアンプ並に叩かれただとか
聞いた事あるの?

それ以前にマッキンなんて…

275 名前:名前欄空白 2006/04/28 23:50
マッキンはハイエンドと違うよ。クラリオンに買収され
クラリオンに指導されて少し前進したんだが、まだまだ。
本来のマッキンはもういない。

276 名前:名前欄空白 2006/04/30 22:25
だからどうだって言うのだ。
オレはマッキンをとても気に入り、楽しんで使っているよ。
オマエにとやかく言われたくない。

277 名前:名前欄空白 2006/05/01 02:41
そうそう、そのとおり。
オレだってアキュをとても気に入り、楽しいで使っている。
オマエにとやかく言われる必要は全くない。

278 名前:名前欄空白 2006/05/01 08:39
ばかやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オレはとやかく言ってネ〜〜〜〜ゾ。
氏ね。
奥歯ガタガタに・・・・・・・・・。

279 名前:名前欄空白 2006/05/02 00:09
クラリオン製のマッキンで何も悪くない。
スバルレガシー純正だぞ。

280 名前:名前欄空白 2006/05/02 12:06
外見マッキン、中身アゼスト。

281 名前:ポチ 2006/05/02 18:58
>280
まじめな話、あれって如何なんですかね?
機械的な部分はクラリオン?それとも電気的な音を支配する
部分がクラリオン?それとも全てクラリオン?
全てクラリオンだとすれば、デザイン料が殆ど・・・・?

282 名前:名前欄空白 2006/05/02 22:30
>>281
デザイン料だけでしょうね。
この手のオーディオ機器メーカーなんて
家電を母体に持つカーオーディオメーカーに比べりゃ
町工場同然のメーカーでしょうから、生産台数が
桁違いで、かつ一般的なピュアオーディオ機器より
遥かに制約が大きいカーオーディオでマッキンに設計や
音決めまで任せているとはとても思えませんから。

それに、以前中国人でsparkの様に真空管アンプの設計を
していた人と話をしましたけど
「海外製ハイエンドとやらのかなりはウチや他の中国のメーカーが設計までやってますヨ。」と言っていましたからね。

オーディオメーカーやカーメーカーの宣伝は真に受けない方が
良いです。

283 名前:名前欄空白 2006/05/03 00:14
クラリオン製のマッキンに何十万も払いたくない。
同様に、ハイレベルな音響機器の開発実績のない人(あえてこのように表現しましたが)の設計したアンプに何十万も払いたくない。

284 名前:名前欄空白 2006/05/03 00:18
でも実際はミンナ払ってマッキン買ってるよね。
音だけは似てる。

285 名前:パルジファル 2006/05/03 07:33
お邪魔します。参考までに・・・。

 「マッキントッシュ」は、2003年5月に、「D&Mホールディングス」がクラリオンから買収しました。
 このD&Mは、投資会社でありまして、「デノン」や「日本マランツ」の親会社です。
 同社は、「アーカム」(英)や「ボストン・アコースティックス」(米)なども買収しており、アーカムなどは既に製品にその影響が現れているところです。
 マッキントッシュも既に!

 それから、NO.282で書かれている「スパーク」を製造している工場(キャティック社)では、「カイン」や「オーディオ・スペース」はもちろんですが、「トライオード」や「マッキントッシュ(管球式のもの)」などなど、手広く製造しているそうですよ。

286 名前:名前欄空白 2006/05/03 11:37
でででは、マッキンのプリメイン真空管もそうですか。
愕然、欲しかったんですが

287 名前:名前欄空白 2006/05/03 22:48
業界では禁句なんだそうですよ。
禁句。夢が壊れて、売れなくなる。

288 名前:名前欄空白 2006/05/04 08:36
俺の持ってるKEFのスピーカーも後ろにメイド イン CHINAと堂々と書いてあった。がっかりした。

289 名前:名前欄空白 2006/05/04 11:06
>>286
マッキンにせよ、トライオードにせよ、KEFにせよ中国、
韓国辺りに外注しているメーカーだって仕様の提示や、
最終的な製品チェックは自分達でやっているとは思いますがね。
中国だって基礎工業力は上がっていてシャンリングやカイン
の様な純中華系メーカー、台湾だか中国系メーカーが
企業毎買われてしまったQUADの製品も十分評価に値する
製品に仕上がってきているし、
パイオニアのS1-EX、S2-EXも製造は(確か)中国であった
現実を考えると、余り気にするべきではないのでは?

アキュフェーズだってかなりの部分を中国に依頼している
時代が来るかもしれないし、今もそうなっているかも
知れませんよ。

290 名前:名前欄空白 2006/05/04 18:36
E-408ユーザーです。
贅沢な悩みかもしれませんが、
このアンプにしてから、低域、高域の伸びは
非常に満足しています。
が、相対的に中域が薄くなって音が前に出てこないと言うか、
迫力が無いように思えます。
アンプの特徴といってしまえばそれまでですが、
スピーカーケーブル、電源ケーブルで調整したいのですが、
同じアキュフェーズユーザーの皆様、何かお勧めはありますか。

291 名前:名前欄空白 2006/05/04 20:06
それがアキュの音、くだらんアンプ

292 名前:名前欄空白 2006/05/04 21:59
速く処分しなさい。でも購入する人いるかな。
「アキュなんかいりません」という人が意外に多いんだね。
オーディオ歴長い人に多い。

293 名前:名前欄空白 2006/05/04 22:00
>>291 それがアキュの音
確かにそうだが、SPによってはそれが長所にもなる。相性さ。
アキュでもクラスAは全然タイプが違うよ。291さんは聴いたことがないね?

294 名前:名前欄空白 2006/05/04 23:26
>>290
自分もE408使ってます。
電源ケーブルはオヤイデのTUNAMI GPXを使ってます。
これに変えたら密度の濃い音になりました。硬いケーブルなのでエージングに時間かかり使い始めは低音がふくらみ、高音がつまった感じになると思いますが一ヶ月くらい使用していると音がこなれて低音、高音とも伸びて密度の濃い音になりました。
ご参考までに。

295 名前:名前欄空白 2006/05/05 01:15
音が前に??
ヽ( ̄▽ ̄)ノ 
後が今の製品だ。
空気砲じゃネーンだから。

296 名前:名前欄空白 2006/05/07 02:09
電源でそんなに音かわるでしょうか。アンプやよりも音質への影響力があるってことでしょうか。

297 名前:名前欄空白 2006/05/07 10:57
>電源でそんなに音かわるでしょうか。
止めときなさい。信者になるととんでもない事になりおますよ。

298 名前:名前欄空白 2006/05/07 19:46
>アンプよりも音質への影響力があるってことでしょうか

無いと思う、その分アンプにつぎ込んだほうがいいと思う

299 名前:名前欄空白 2006/05/07 20:29
>電源でそんなに音かわるでしょうか。アンプやよりも音質への影響力があるってことでしょうか。

ケーブルなんか交換すると音数が増えて気持ち悪いし
音なんかどんどん後ろに言っちゃうし、楽器の配置や前後が明確に
なっちゃうし、ろくな事ないよ

300 名前:名前欄空白 2006/05/07 20:40
そうだね。ブキミ。

301 名前:名前欄空白 2006/05/07 21:27
オカルトオーディオ?

302 名前:名前欄空白 2006/05/08 00:04
音が後ろに行くのが気になるとか音数が増えて気持ち悪いとかいうのはmp3で圧縮された音楽ばかり聞きいてるからじゃないの?あれは平面な音だ。

303 名前:名前欄空白 2006/05/08 06:42
そんなに古ぼけた音が好きなら中途半端に石のアンプ使わずに
管球アンプ使えばいいのに。

304 名前:名前欄空白 2006/05/08 08:03
いいや、ミニコンポでも十分満足するとおもう。

305 名前:名前欄空白 2006/05/11 23:24
ドミナスなんか刺すと、音の重心が下がって驚いてしまいます。
不気味です。

306 名前:ピョン吉 2006/05/13 21:46
へへへへへへっへへへへへへへへへへへへへへへへへ
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

307 名前:名前欄空白 2006/05/15 18:10
どうもアキュをけなすと「オーディオ通」のような風潮があるように思えるけど

308 名前:名前欄空白 2006/05/15 21:38
307さん!本当にそう思いますよ。
これだけ、けなす人がいると逆にアキュは、やはりいいのかなって思いますね。
多分また変なレスが出てくると思いますけど・・・

309 名前:かしわ 2006/05/16 11:58
どういうわけかどこのサイトへ行ってもアキュは叩かれてますね。
オーデオ誌誌上なんかで幅を利かせているのが小憎らしいのでしょうか?

また比較的に高額設定で店頭でもあんまり値引きしない。
お高く止まっている。等々・・・

これまたトビ上で物議を醸しそうですが、内閣でいえば竹中大臣と言ったところか。

理路整然とした政策(音質)とはわかっていても何だか一般受けががせず憎たらしい。でも政界(オーデオ市場)では有意義な存在。といったところでしょうか?

310 名前:名前欄空白 2006/05/16 13:28
十分受けてます。その証拠に中古でも価格が高値安定している。

311 名前:超初心者 2006/05/16 14:40
初心者があこがれ、一度は使ってみたいアキュ。しかし、つまらんアンプだと気がつく。中古品がゴロゴロ。

312 名前:名前欄空白 2006/05/16 14:41
好き嫌いの議論ならともかく、感情的な言い方はどうかと

313 名前:かしわ 2006/05/16 15:46
そう中古品がゴロゴロしている。それも10年前の品だって
結構でている。
それはアキュ製品は古くなっても高値で売買されているからだよ。それだけ評価されている証拠。車と同じさ。
ためしに他メーカの5年ものを売りに出してみたら?
恐らく粗大ごみ扱いかもね。

314 名前:名前欄空白 2006/05/16 17:48
んー、確かに良い物は年月を経ても評価されている。おらも一度でいいから聞いてみたいと購入したども、噂程、また価格程良いとは思わんかったのー。一種のオカルト的教祖の存在のような気がする。実際は大した事ない。ただ、長持ちする事だけは評価して良いと思う。音は全く駄目

315 名前:超初心者 2006/05/16 18:18
オレもアキュ聞くと欲求不満になる。
アキュよサヨウナラ。

316 名前:名前欄空白 2006/05/16 18:21
オラも何回か試聴して、キンキンしてアカンと思った。(sp=805sとか)
結構、クラとかのマニアでアキュ好きな人にいるけど、やっぱ、好みの違いでしょうかねェ?

317 名前:名前欄空白 2006/05/16 20:15
たしかにポテンシャル高いからポン置き即キンキンかもよ。
真空管なんかポン置きマターり、その後永遠にマターりだ。
AA誌とは無縁のマターリ。素敵

318 名前:名前欄空白 2006/05/16 20:44
同感、耐久性が高いことは、オーディオマニア(=高価な機器を買う人達)にとってどれだけ、魅力があるんじゃろうか。

ちなみに、AAとはオーディオアクセサリーでしょうか?

319 名前:名前欄空白 2006/05/16 21:01
オーディオアクセサリー誌です。
何も変わらないから全て読むなということです。

320 名前:名前欄空白 2006/05/17 08:14
しかし、アクセサリー、高すぎ。
ボードも、インシュも、ケーブルも。
粗利9割ぐらいか。
それでも買うオーオタがいるから、AA誌などが存在できる。

321 名前:かしわ 2006/05/17 09:50
AA誌など罪は軽い。Stereo Sound誌なんぞすごいもんだ。
あれ数百万円のアンプやスピーカがゴロゴロ。アンプは中身を見ればつかw部材によっては高額もやむなしと思えるが、スピーカがなんであんな値段になる?

だれか解説して。

322 名前:名前欄空白 2006/05/17 10:40
とにかく十数年前と比較して、売れる台数が一桁少ない。
それでも、広告、カタログ費、営業費、その他経費は同じ。
その分見込むからああいう価格設定になってしまう。
または、輸入、生産中止、にするかどちらかだ。
それなりには進歩、改善してあるが、価格ほどではない。

323 名前:名前欄空白 2006/05/17 20:18
経費があがったから価格を上げるなんて、なんか役所ぽい感じがするけど。海外オーディオの流通革命みたいの期待できないの?

324 名前:名前欄空白 2006/05/17 22:11
宣伝費かけないと売れない、日本語カタログ作成、それををタダで配布、雑誌広告は1ページカラーだと20万以上。各誌、各シーズン、フェアも各地で、これでバンバンやって、やっとこさ、ちらほら販売店に置いてもらえる。 革命は無理

325 名前:名前欄空白 2006/05/17 22:50
私的な意見ですが、アキュの入門機は2ランク以下の値打ちしかないと思う。中級機でも1ランク以下の値打ち。上級機でやっと、使えるかなって感じ。でも、ごまかしてます。部品一つ一つなんかまったく吟味してる感じはない。この価格帯はこれ、って感じ。ネームバリューと雑誌に惑わされてはダメ!評論家の執筆なんか、裏返しに読めばおもしろいと思うよ。やつらもそれでメシ食ってるわけやしね。とにかく一聴しな!本当によいものは音が出た瞬間にわかります。評論家じゃないんだから、その機器のよいとこ探す必要なし!所詮自己満足の世界。自分の気に入った機器でセッティングを調整すればいいんじゃない。よいオーディオライフを過ごしましょう!!

326 名前:名前欄空白 2006/05/17 23:10
325の人、素晴らしい!全くそのとおり。これでアキュファンはグーの音も出ないだろう。これでこのくだらんアキュのスレはおしまい。

327 名前:名前欄空白 2006/05/17 23:27
そんな325さんのお勧めを教えてください。

328 名前:名前欄空白 2006/05/18 00:04
ほー。教えて。

329 名前:名前欄空白 2006/05/18 01:01
自分は趣味でアンプとか作っています。アキュが使ってる抵抗やコンデンサは汎用部品が多くアキバのガード下のパーツ屋さんで入手できる。この手の部品はオーディオ用の部品と違って音に色付けがなく素直な音がでます。ここにアキュの音がつまらないといわれる原因があると思われます。でも良いアンプとは原音に忠実で音に色付けがないのものが良いアンプだと思います。

330 名前:名前欄空白 2006/05/18 02:16
それなら自作だな。メーカーは1980年にそこは終わった。
25年オマエは遅れてるだけで,エライよ。

331 名前:名前欄空白 2006/05/18 05:42
このトビで知ったような御託を並べているが、本当は欲しくて欲しくて仕様がないが、先立つものがないから悪口言って慰めているんだろーが。
気に入らなきゃよそへ行くはず。

何時までも張り付いているのは振られた男がストーカやってるのと似ているよ。

332 名前:名前欄空白 2006/05/18 08:21
アキュのアンプはスルメと同じで噛めば噛むほど鳴らせば鳴らすほど味が出る。音がつまらないとほざいてるやつらは鳴らしこみが足らねーんだよ。

333 名前:名前欄空白 2006/05/18 09:56
しってるよ。登龍門であってその後、海外製に行ってまた戻る人も多い
、アキュユーザー。セパレートの話だけどね。

334 名前:名前欄空白 2006/05/18 10:43
アキュ製品に対する評価は小泉さんに対するものと似ている。

結構業績を上げている(いい音出している)のに不当にけなされる。

だが、じゃーこれに替わる人物(製品)は?と問われると回答に窮する。

また海外での評価が高いところも似ている。

かく言う折れも333さんの指摘どおり国産、海外いろんなメーカ製品をサーフインした挙句スタートのアキュに戻ったという次第。

生意気発言の最後に私見をひとつ、アキュのアンプでもA級増幅アンプ以外の音は味も素っ気もなくつまらないと思う。

335 名前:名前欄空白 2006/05/18 12:57
アキュをダメという場合は、型番を言え型番を。
ひと括りにするな、ボケ。
ラックスはAもABもセパもみんな一緒かぁ?

336 名前:投稿者 :削除
この記事は投稿者によって削除されました

337 名前:名前欄空白 2006/05/18 17:19
生憎ラックスは対象外。

338 名前:名前欄空白 2006/05/18 20:35
335のボケへ、型番?アキュ全部が駄音だからだよ。

339 名前:名前欄空白 2006/05/18 20:46
哲学だって?
アキュはいらない。

340 名前:名前欄空白 2006/05/18 21:44
ココでケンカをしないように。
するなら会ってやって下さい。
好きでも嫌いでも絶大な信頼を得て売れてます。

341 名前:名前欄空白 2006/05/19 01:19
オレはアキュに一度、球のアンプを作ってもらいたい。デジアンは、どんな音になるか予想がつくので却下。

342 名前:名前欄空白 2006/05/19 12:00
アキュの会社は手の掛かる物はやっかいなので造りません。
実を言うと造れないのです。
それに儲からないから。

343 名前:名前欄空白 2006/05/19 13:07
そうだね。真空管アンプは技術がないとつくれませんよね。

344 名前:名前欄空白 2006/05/19 17:50
アキュのアンプはは全て基盤を差し込むだけで出来上がりまよ。
何も分からない私の家内が会社勤まるぐらいだからね。

345 名前:名前欄空白 2006/05/19 23:06
その前の段階が大変なんだけど。キミにはわからないだろうね。

346 名前:名前欄空白 2006/05/20 09:43
いろいろと大変だろうね。会社を存続させなければならないら。
特約店を少なくし、他の店へは絶対に販売させない。
どうしてだと思いますか。そのカラクリ。

347 名前:名前欄空白 2006/05/20 13:04
価格の安定化と不良オーディオ店の排除

正しい選択だね

348 名前:名前欄空白 2006/05/20 18:33
オイラには、ハイエンドのオーディオの値段、企業の存続をベースに決めているように思えんのだが。メーカー或いは販売業者、ボロ儲け?

349 名前:名前欄空白 2006/05/20 18:59
多くの店舗へ製品を卸すと店どうしが価格競争になり、小売価格が下がる。メーカーとすれば一大事。死活問題。

350 名前:名前欄空白 2006/05/20 19:01
その内に独禁法でたたかれるよ。

351 名前:名前欄空白 2006/05/20 19:03
くだらんアキュのスレはこの辺でおしまい。というかこのアキュ板事態削除

352 名前:名前欄空白 2006/05/20 21:25
このスレ読んでいて、僕の感じたことは、アキュフェーズの製品はオーディオ通の注目に値する物なのだ、と言うことです。
愛好する人の背景に愛する音楽が見え隠れするのに、批判する人の背後にオーディオで何を楽しんでいるのかが見えてこないことです。
僕はまだじっくり聞いたことが無いから何とも言えないけれども、好きなクラッシックを楽しむのに、アキュフェーズは今後のあこがれのメーカーの一つとしてしっかりインプットさせました。
批判する人はもうチョットまともな批判の仕方が出来ないのかなあ。本当にアキュフェーズを聞いたことがあるのかとっても疑問です。もしかして僕とあまりレベルが変わらなかったりして。

353 名前:名前欄空白 2006/05/20 22:05
352はじっきり聞いた事あるのか?ないのに良さそうと決め付け批判している人をとやかく言う。もうすでに君はアキュマジックにかかっている。そういう人を助けるのもあって批判している人もいるのでは。聞いた話だがアキュはその宣伝手法と裏金で良さそうに思わせてるだけ。実力は価格の半分にも満たない

354 名前:名前欄空白 2006/05/20 22:10
俺も353に言いたい。そもそもレベルってなによ。音楽を楽しむのにレベルも糞もないだろが!

355 名前:名前欄空白 2006/05/20 22:17
狂犬のごとくあちこちガブガブですか。

356 名前:名前欄空白 2006/05/20 22:51
僕はしばらくオデオやってなかたけど、今のAMPって、アキュと
ラックスとデノンと大差ないじゃん。傾向は一緒。
そりゃAとABは違う。けど、AB同士比べたら、そんなに大差ないぜ?
昔のことを真理のように語るなよな、ぼけ。

話変わるが、デノンって、つぶれそうなの?
ステレオ誌の、異様にデノンを高評価の見てると、まじ逝きそう?

357 名前:名前欄空白 2006/05/20 23:23
この板をデノンのアンプに変えよう(笑)

358 名前:名前欄空白 2006/05/20 23:47
>>356 デジタル普及で大差はなくなってる。元の音がわかりやすいからね
世界的な傾向だよ。

359 名前:名前欄空白 2006/05/21 00:02
デノンじゃプリメイン止まりやん

360 名前:名前欄空白 2006/05/21 11:38
やはり、ヤマハの本格的なカムバックを期待するしないでしょうか

361 名前:名前欄空白 2006/05/22 23:50
このスレのなかで、アキュ批判していると、逆にアキュの魅力を宣伝しているようなものですよ。

362 名前:名前欄空白 2006/05/24 21:52
売れてます。アキュ新品、アキュ中古品。

363 名前:名前欄空白 2006/05/25 00:07
AA誌にアキュの副社長の対談が載っていましたが、その中で、デジアンの開発で、A-60を基準に検討しているような記事が載っていました。要するにA級アンプが現在のアキュの音づくり目標になっていると言うことでしょうか。

364 名前:名前欄空白 2006/05/25 00:25
最近爆音再生派が減ってきて,絞った時に有利なA級の音、を目指した
ということじゃないでしょうか。

365 名前:名前欄空白 2006/05/25 00:32
小音量で痩せない音ですね

366 名前:名前欄空白 2006/05/25 01:43
>>365問題はデジアンで出せるかどうかだ。
他社も出せて無い>小音量で痩せない音

367 名前:名前欄空白 2006/05/25 01:57
ものづくりの発想の違い、ただ単に、精密、正確、丈夫な機械をつくるのかある目的のための道具をつくるのか。
ビンテージとは、その時代が欲してた「目的」の産物でしょ。

368 名前:名前欄空白 2006/05/25 02:01
>>366
シャープのSM-SX1やソニーのS-masterを使用している
デジアン、フライングモールの小型プリメイン辺りは
寧ろ小音量の再生能力と言う観点では
並のアナログアンプ以上だと思いますが?

369 名前:365 2006/05/25 02:03
よくわかりませんが、アキュがモノサシにしている自社のA級アンプの音ってのがボクにはよくわからない。
ラックスとどのように違いのか。さらに、どの時期にA級になったのか。なぜ、その他のAB級があるのか。今のアキュのA級アンプは開発余地が無いのか

370 名前:名前欄空白 2006/05/25 09:56
>>368 モノサシのスピーカーは?プリメインは入門機で論外
>>369 ラックスのA級はウーハーが動いても止まらない。
   その上、音を丸め込む美学。アキュは動いて止まる。
   低能率スピーカーを大広間で爆音派、のためのB級。
   省エネもB。

371 名前:名前欄空白 2006/05/25 10:03
>>1 ある販売店は特約店ではないので、仕入れが困難。
どうしてもの場合は、メーカー>特約店>問屋>ある販売店という流れで仕入れることになる。普通は、メーカー>特約店だ。
当然、それぞれが多少なりとも利益を抜く。かといって値引き無しと言うわけにはいかない。定価で売っても儲けが少ないのに、値引きなんてとんでもない。かといってよそで買われるのも悔しい。ではどうするか?。あなたが店主ならどうする?

372 名前:名前欄空白 2006/05/25 10:10
私が店主なら、このお客はいつも買う上得意様だから、逃がしてなるものかと、無理にでも仕入れて、一度は使わせる。
めったに買わない一般客には、違うモノを薦めておく。問題は
客の気を違う方向に持っていけば、あとは問屋から何でも入る。

373 名前:名前欄空白 2006/05/25 17:36
高すぎるから売れないとメーカーに言う。(みんなで言う)

374 名前:名前欄空白 2006/05/25 17:53
安い他社製もあるのだからそちらにして下さいといわれるだけ。
39800円から音は出ます。壊れません。値引きもあります。

375 名前:368 2006/05/25 23:37
>>370
B&W 805SとシャープSM-SX10
JBL4428とONKYO A1-VL
フライングモールCA-S3とヤマハのNS-pf7

この辺りの組み合わせで小音量で聴いた限りでは
ラックスの509fseよか上に感じましたがね。
カチっとしていて気持ちよい。

まぁもっと高級なSPだと話は変わるかもしれませんが。

376 名前:名前欄空白 2006/05/26 00:34
ラックスを上回った。なかなかやりますね。オミソレ致しました。
じゃ、あとは高域の質感だけですね。

377 名前:名前欄空白 2006/05/26 17:50
信じられない?!

378 名前:368 2006/05/27 00:06
>>377
念の為言いますけど、ボク個人の好みですからね。

ボクは余り厚みのある音ってのがクドさに
感じられて好きじゃないんです。

509fseは巷の評判ではラックスにしてはサッパリ系だと
言われますけど、上記のデジタルアンプ
は良くも悪くももっとアッサリ、
良く言えば作為を感じない爽やかでカチっとした、悪く言えば
詰まらない音なのは事実ですから。

それに暑苦しいと言ってもEL34や、2A3の真空管アンプ、それに
アキュならE550みたいな濃い美音を妙に欲しくなる時が
あるから、デジアン全面賛成派にはなれませんね。

379 名前:名前欄空白 2006/05/27 00:19
いいかげん、この「アキュフェーズのアンプ」ての削除したら?糞スレばかりだし、喧嘩になったり。だいたい4流メーカーだし、つまらんしくだらん。

380 名前:名前欄空白 2006/05/27 01:25
世界では十指に入るんだが。。。

381 名前:名前欄空白 2006/05/27 09:29
>>379
気に入らなければこのスレ見なければいいのでは?

382 名前:名前欄空白 2006/05/27 09:50
>>378> E550みたいな濃い美音
濃いかどうかはわかりませんが、オーディオ用語で、質感表現、
と言います。高級機は質感表現を大切にします。デジタルアンプは残念ながら歴史が浅いため質感表現に欠けている。将来は克服されると思います。

383 名前:名前欄空白 2006/05/27 10:49
国産最高のブランドです

384 名前:名前欄空白 2006/05/27 11:06
>>382
質感と言う意味ではそうかもしれませんね。
50万円を超える様な高級機種は別(店の話ではソネッティアは
例外らしいのですが)として、普及価格帯のデジタルアンプは
ミネラルウォーターみたいな音ですから。

アレと比べればアキュフェーズの音はもっと人為的作為を
感じます(マッキントッシュ辺りに比べれば未だ感じませんけど)

ただ暑くならない。軽い、805S辺りまでの小型SPなら問題無い
駆動力は、中途半端な美音を凌ぐ美点だと思っています。
夏に汗かきながら音楽聞いたり、エコロジーの時代に、たかが
音楽のためだけにバカみたいに電力消費をする事を考えれば
個人的にはSM-SX10やサウンドデザインSD05辺りでも十分かな?
と思います。

385 名前:名前欄空白 2006/05/27 13:05
ごもっとも。質感は民生機の命です。
プロ用を買えば駆動力はもっとあります。
デジアンも結局大きくなると駆動力も比例しますよ。
比較してみて下さい。十分か不十分か人それぞれ。
オーディオの苦悩は比較することから始まる。

386 名前:名前欄空白 2006/05/27 18:58
アキュもいずれ、デジアンの方向にいくんでしょうかねェ

387 名前:名前欄空白 2006/05/27 22:07
あの世の方向です
ナンマイダ、ナンマイダ。

388 名前:名前欄空白 2006/05/27 22:40
>387 いきたいとは思ってるでしょ。
ただ、今のところは質感がどこまでだせるか、ってとこでしょ。

389 名前:名前欄空白 2006/05/28 09:45
ボクは、アキュのA級アンプは好きなんだけど、あの、デザイン、すきなれない。お持ちの方には申し訳ないが、若干、成金趣味みたい。過去のユーザーに配慮し、あまり、デザインを変えない。高額なんだから、音がよければ、カッコどうでもって感じじゃないでしょ。欧州系のシンプルなイメージにしてくれたら買うんだけどなァ…

390 名前:1の回答 2006/05/28 18:52
>>1
弦楽器が合わないと販売店の人に聞いたとの事だが、それはあくまでオーディオ好き1個人の意見であり、全く心配する事ではない。
雑誌などでご存知の評論家 山之内 正氏 はコントラバス演奏を趣味に持ち個人的オーディオルームではSPにソナスファベールのエレクタアマトールを使用しています。
このソナスファベールというメーカーは、弦楽器再生を得意とするメーカーでありその美しい音色と、後方へ伸びる響きは そのあまりの美しさに聴く者を忽ち夢の中へ引きずり込む程です。
そして、そのSPの使用者である山之内氏の愛用のアンプは間切れも無くアキュフェーズです。
ソナスの美しい音色とアキュフェーズの美しい音色がかみ合った時の素晴らしさは完動の領域へ誘ってくれます。

その他にもデンマークのオーディオ店でもこの二つのメーカーを専用に扱っているお店があるくらいです。
http://www.sonusfaberclub.com/meetings/timbre_1.html

上記の様にアキュフェーズが弦楽器に弱いなどと言われている販売店員のコメントは全く気にする事ではありません。

391 名前:名前欄空白 2006/05/28 21:31
このスレすごい。
ダントツの人気スレですよね。
好きでも嫌いでもアキュは相当に気になるメーカーだと言うことがよくわかります。
だめならだめでジャンジャン書き込みたくなるのは、裏からみると、アキュへの期待と思えちゃう。
これも人気メーカーの宿命でしょう。ますますアキュが欲しくなってきました。

392 名前:名前欄空白 2006/05/28 22:27
中古でも高いからナカナカ買えないよ。
スゴーイ古いのに高い。これ買うの損。

393 名前:名前欄空白 2006/05/28 22:48
アキュ、アキュって、ちと世間が狭すぎないか?
もう少し視野を広げた方が人生楽しくなるよ。

394 名前:名前欄空白 2006/05/28 23:52
そう。ムンドとレビンソンとクレルとジェフしか使ったことないよ。どれも凄く割高。音は個性的なんだが同価格だと音がカルーイ。

395 名前:名前欄空白 2006/05/29 11:21
ムンドってなんであんなに高いのかネェ
つくりを見るとそんなにコストかかっているように思えんのだが。ジェフは、筐体に相当掛けている感じだけど、肝心の音は、相当、好きにならないと損した気持ちになるんでは。

396 名前:名前欄空白 2006/05/29 13:00
アキュの話ばかりでつまんなくなってきたね。

397 名前:十両 2006/05/29 18:16
>>396
> アキュの話ばかりでつまんなくなってきたね。

だって、アキュのスレだもん。

ところでアキュ以外にも、海外の製品で長く市場で評価され続けられている機器にも興味を抱いているが、過去の伝説の呪縛から逃れられないでいる。
「同じ価格なら、重いほど音が良い」という伝説である。
かつてのオーディオブームの頃、メーカーは、つくりの堅牢さや、アンプの場合トランスとコンデンサーの大きさを競うように見せ付けていた。
しかし、バブル崩壊後は、外観美しく軽薄短小に方向転換。どお見ても目先の採算優先の製品ばかりだ。さぞかし高い粗利が取れることであろう。その軽薄短小をごまかすのがAVを中心にした多チャンネル化だ。安っぽいスピーカーを高い値段で5台も6台も買わせ、アンプも箱は派手で大きいが躯体はペラペラのブリキのオモチャ並み。それをオーディオマニアの進む道とばかりにメーカーは、はやし立てた。
さすがにこれにはついていけない。ごまかしの無い機器としっかりセッティングされたオーディオであれば、2チャンネルで充分、後ろからも音が聞こえるようになることを知っているから、あえて安物のスピーカーをならべようとは思わない。但し、金がかかるし、用意ではない。
アキュにしろラックスにしろマランツにしろ潮流を無視することは出来なかったが、ピュアオーディオの方向性は失わないでいてくれた日本の数少ないメーカーだ。三社とも採算は決して良くは無いであろう。ピュアオーディオの愛好者達が支えて行かなければ、日本からピュアオーディオを提供してくれるメーカーが消えてしまう。ガレージメーカーかそれに近いメーカーだけになってしまう。サンスイの欠落は愛好者にとっては大きいでしょう。オーディオ用の完成品のスピーカーを作るメーカーが無くなってしまったことも痛い。ダイヤトーンは復活するのか。手の届かない製品だけでは愛好者は増やせない。採算割れするような競争はすべきではないが、価格に対して納得のいく製品を出して欲しい。
海外の製品に目を向けると、ほとんど日本では供給できなくなってしまった分野の製品を主に輸入されている。また、やたらとAVに走っていない。この点は好感がもてるところだ。がしかし、デザインは目新しくて何十万もするのに、箱の中を開けて見ると398よりもスカスカだったりすると試聴すらしたくなくなる。海外ブランドとはそんなにありがたい物なのか。バカにするな。
そのような中で、マッキンなど比較的古くから日本になじみのあるメーカーは中身が詰まっている。好みに合えば所有欲も湧かせてくれる。それでも、s単価からするとまだ高価だ。
オーディオ誌は製品の評価をする時には、必ず重量と中身の写真も掲載するべきでしょう。

398 名前:十両 2006/05/29 18:18
>>397
> >>396
> > アキュの話ばかりでつまんなくなってきたね。
>
> だって、アキュのスレだもん。
>
> ところでアキュ以外にも、海外の製品で長く市場で評価され続けられている機器にも興味を抱いているが、過去の伝説の呪縛から逃れられないでいる。
> 「同じ価格なら、重いほど音が良い」という伝説である。
> かつてのオーディオブームの頃、メーカーは、つくりの堅牢さや、アンプの場合トランスとコンデンサーの大きさを競うように見せ付けていた。
> しかし、バブル崩壊後は、外観美しく軽薄短小に方向転換。どお見ても目先の採算優先の製品ばかりだ。さぞかし高い粗利が取れることであろう。その軽薄短小をごまかすのがAVを中心にした多チャンネル化だ。安っぽいスピーカーを高い値段で5台も6台も買わせ、アンプも箱は派手で大きいが躯体はペラペラのブリキのオモチャ並み。それをオーディオマニアの進む道とばかりにメーカーは、はやし立てた。
> さすがにこれにはついていけない。ごまかしの無い機器としっかりセッティングされたオーディオであれば、2チャンネルで充分、後ろからも音が聞こえるようになることを知っているから、あえて安物のスピーカーをならべようとは思わない。但し、金がかかるし、容易ではない。
> アキュにしろラックスにしろマランツにしろ潮流を無視することは出来なかったが、ピュアオーディオの方向性は失わないでいてくれた日本の数少ないメーカーだ。三社とも採算は決して良くは無いであろう。ピュアオーディオの愛好者達が支えて行かなければ、日本からピュアオーディオを提供してくれるメーカーが消えてしまう。ガレージメーカーかそれに近いメーカーだけになってしまう。サンスイの欠落は愛好者にとっては大きいでしょう。オーディオ用の完成品のスピーカーを作るメーカーが無くなってしまったことも痛い。ダイヤトーンは復活するのか。手の届かない製品だけでは愛好者は増やせない。採算割れするような競争はすべきではないが、価格に対して納得のいく製品を出して欲しい。
> 海外の製品に目を向けると、ほとんど日本では供給できなくなってしまった分野の製品を主に輸入されている。また、やたらとAVに走っていない。この点は好感がもてるところだ。がしかし、デザインは目新しくて何十万もするのに、箱の中を開けて見ると398よりもスカスカだったりすると試聴すらしたくなくなる。海外ブランドとはそんなにありがたい物なのか。バカにするな。
> そのような中で、マッキンなど比較的古くから日本になじみのあるメーカーは中身が詰まっている。好みに合えば所有欲も湧かせてくれる。それでも、s単価からするとまだ高価だ。
> オーディオ誌は製品の評価をする時には、必ず重量と中身の写真も掲載するべきでしょう。


399 名前:名前欄空白 2006/05/29 18:35
そうとばかりも言い切れない。厳選した部品で造ったら、軽いけど高い、という製品もある。素材を選んだら高いけど軽いという製品もある。一概に決め付けるのは危険だ。ただ、輸入品は本国価格を一応調べて、そこから検討するべきだ。

400 名前:名前欄空白 2006/05/29 19:10
確かに、欧州系のアンプは、中身を見ると愕然とするものが多いけど、音の作り方が独特で、ハマルと高くても買ってしまう。
最近、あまり、聞かないけど、ハイエンドのアンプの内外価格差ってどうなんでしょうね。ムンド、ジェフ、クレル等、それにアキュは海外では、倍ぐらいで売ってのかしら。

401 名前:十両 2006/05/29 22:55
399さんの言う通り、パーツの質による音質の差は大きい。ツイーターにつなげるコンデンサー一つでも大きく変わる。だとしても許しがたいほどのお粗末な中身でしかない海外製品が多すぎる。
日本に紹介されている海外製品で魅力に感じることは、配線が美しいことだ。クレルなどはs単価など関係ないと思えるほど美しさを感じる。
どんなに斬新な技術を提示されても、配線がごちゃごちゃだったらその技術による効果を信じることがあまり出来ない。
特に真空管を愛好する方々にとっては内部配線の美醜はとても重要なことでしょう。音への影響をはっきり感じられる。
生産方式の違いによるところであろうが、日本の大手メーカーの内部は旧態全としてゴチャゴチャしている物が圧倒的に多い。全盛期のパイオニアは、音質の評価が高くても中はゴチャゴチャで故障が多かった。かなりの高級機でもそのようだったので、どうしても次にまた買おうとは思えなかった。
日本で内部配線にこだわりを示したのは真空管製作にかかわる人たちからであったと思うが、半導体アンプにおいてアキュは革命的であった。特にC−280が発表された時、日本にもこのようなアンプが作れるのか、と思わせられた。まだ、アキュ自体がガレージメーカーから二・三歩抜け出た程度の規模であった頃だ。今でもそれ程大きな企業ではないが、最近ちょっと中身のつくりが怪しいかな。

402 名前:名前欄空白 2006/05/30 00:00
>>399,400
基本的に海外製はボッタクリですよ。特にスイスのブランド
なんてスイスが世界でも有数の人件費の高さを誇る事を
考え、未だに1ドル=360円感覚の時代錯誤な代理店がやっている
以上は、適正価格なんてありえません。

ちなみに製品を厳選ってのもいい加減な話で、
高級な線材だの、抵抗だのDACチップだのなんて
供給元に聞けば皆一様に「凄い額で売れるんですね。
オーディオ屋にでも転身したいですよ」って
失笑してましたから。

>>401
そうですかねぇ…EARなんてプリント基盤ですが音なんて
大したものですぜ。下手な手配線のアンプは絶対に敵わない。
海外の評価も高いオクターブだって内部は殆どプリントです。

手配線だから音が良いってのはプラシーボの最たるものだと
思いますが?
だって基盤の音が乗るってどんな音か言えます?

デジアンなんて配線なんて人間の目に見えない程の
高精度なICの塊の部分も多いですが、それ故に音が悪い
と言うのでしょうか?

まぁ海外製で詐欺みたいな構成で、ただ解像度が甘くてDFが
低いアンプを「聴き易くて音楽性が良い」なんて
だまくらかして、何十万もする製品を薦める詐欺評論家や、
スカスカの構成で
「シンプル故の音の良さ」と称して、
「製品原価の8割はケースですか?」と言いたくなる
製品は多いですけどね

>全盛期のパイオニア
で、このDVDドライブを使っているメーカーはパイオニア程の
製品管理体制は絶対持っていないと思いますが?
製品のクォリティは会社の規模に正直に従いますよ。

403 名前:名前欄空白 2006/05/30 11:03
工業製品としての完成度、CP、アフターケアでは確かに国内製品のほうが上。ムンドは高すぎ。ただし、オレ的には、MFやウニゾンなんかの欧州中級機に引かれるものがある。このへんにあまりイイ国内製品が無いのも事実。

404 名前:名前欄空白 2006/05/30 11:55
MFは???ですよ。正体を知れば驚く。日本からの指示でデザインとか全て決めてる。輸入元の指示だよ。中身の部品は自作する人からみると
輸入品の中でも抜群にCP悪いらしいしね。ユニゾンは認める。工芸品として見ても存在の意義有り。

405 名前:名前欄空白 2006/05/30 12:16
A1シリーズあたりもそうなの?

406 名前:名前欄空白 2006/05/30 17:53
MFもEARも日本の輸入商社からの指示で生産
ボッタクリアンプ

407 名前:名前欄空白 2006/05/30 18:31
あまり真実を語らないほうがよろしくありませんか?

408 名前:名前欄空白 2006/05/30 19:22
要するにアキュが一番、エエってことですか。

409 名前:名前欄空白 2006/05/30 20:23
私はアキュ使いだが、例えボッタクリだろうが国内製品では聴けない音が国外にある。
国内製品で全ての人が満足できれば誰も国外製品なんか買わない
評論家やその他オーディオに詳しい人が国内製品を使用しているのはアキュ製品が大半で、それ以外の機器は国外製品ばかり。

410 名前:E530 2006/05/30 21:22
>409
なるほどね。わからんでもない。
デノンやラックスのABは、お子ちゃまJPOP向けだからなぁ。
これにしないといけない理由がない。
マランツはSPによっては相性いいが、おとなし過ぎてね。
これらは、消去法で総合力で選ばれることがあるというだけかもね。

411 名前:名前欄空白 2006/05/30 21:39
ぷ、アキュユーザーがお互いの傷を舐めあってる。くだらんアキュにこうも御託を並べて。はいはいアキュが一番ね

412 名前:名前欄空白 2006/05/30 21:58
ヨシヨシ(;゜ー゜)ノ(T-T)ウルウル

413 名前:名前欄空白 2006/05/30 22:53
>>406
EARは海外のHP見ても評価されているし、
内外価格差は非常に小さかった筈ですが?

現行MFは確か台湾製でしたっけ?

414 名前:名前欄空白 2006/05/30 23:22
台湾製ですが、大陸よりエエんじゃないの。

415 名前:十両 2006/05/31 00:24
台湾は日本より物価が高いから、台湾の製品がCPの面では確かに不利になるのは理解できる。
でも、それ以外の問題がどこにあるのだろう。
日本ブランドの大部分は他国に作ってもらっている。
どこで作ろうが物としての質がどのように維持されているかが問題だ。
所詮、日本製も偏見を持つ欧米人から見れば二流・三流だ。

416 名前:名前欄空白 2006/05/31 00:44
>>415
大陸性でも良いモノは良いですよ。
十両さんが仰っている様に、日本だって中国その他の
安い人件費が無ければ価格競争力は維持出来ないし
パイオニアの新型のSPだって幾らになったか
判ったもんじゃない。

それにShanglingやAudiospace、Eastern Electricや
Opera Audio辺りは世界的な評価も高いし、企業規模も
大きいし、生産設備も良質です。
品質も日本の一部の変な職人気取りのガレージメーカーの
製品よかズッと上だと思いますがね

>>416
イヤMFはあの価格であの作りはヤバいっしょ。
オーディオ・アナログのPCドライブバレバレ
ドライブメカに匹敵する作りですぜ。

417 名前:名前欄空白 2006/05/31 19:43
言われることはわかりますよ。でも、オーディオは、なんか製品の性能とい言うより、「音作りの個性」みたいのを売りとしているのでは。
中国メーカーが無いとは言わないけど。
誰が、音を決めているんでしょうかね。

418 名前:名前欄空白 2006/05/31 20:28
>誰が、音を決めているんでしょうかね

安物はマンマですよ。

419 名前:十両 2006/05/31 22:31
>>418「音作りの個性」
その通り、十社十色。各メーカー個性は色々。
ただ、3万円で作れるものを、10万円で売る会社があれば、100万円で売る会社もある。
私は、一台売れば十台分の利益が上がる会社のお客さんにはなりたくないだけだ。それほど裕福ではない。たとえ購入の際に音の好みが合う物であろうが、企業の姿勢がぼったくりなら、自分の部屋に入れて付き合えば必ず化けの皮ははがれることであろう。

420 名前:名前欄空白 2006/05/31 22:33
空腹を満たせばよい。
音が出ればよい。
これこれ。
その点、アキュフェーズは違う。
美味しく楽しむ。

421 名前:名前欄空白 2006/06/01 00:54
>>418
>オーディオは、製品の性能とい言うより、「音作りの個性」
>みたいのを売りとしているのでは

そう言う過剰な音作りをしないで、録音ソースに忠実で
あろうとするのがアキュフェーズなりシャープのデジアン
辺りの美学だと思うんですよ。

音作りって意地悪な言い方をすれば、SPと言う不完全な
再生機器と、部屋と言う不完全な再生環境、そしてCDやLP
と言った不完全なメディアの欠点の粗を隠している行為
であって、必ずしも製品作りの方向性として正しいとは
思わないんですよね。

そう言う音作りを目指した自称音楽性豊かな製品を製作
するメーカーが、新しいメディアに
対応した音作りが出来るのか?と言われたらやっぱ
「刺激がせず、聴き易い音」≒
「ナローレンジで、ダンピングが甘い手抜き製品」
しか作れないメーカーがかなりだろうし、

真空管の様な、過去のデバイスを部品供給のレベルから
支えようなんてメーカーは皆無に等しいですからね
真空管はソ連、チェコ、中国から、下手すれば設計まで中国製で
最後のセッティングだけ…
てコレって製品作りとして相当詐欺臭いですよね。

その意味ではアキュやラックス、デノン、ソニー、シャープは
製品作りとして遥かに誠実だし、評価に値すると思うんですが?

422 名前:名前欄空白 2006/06/01 09:53
シャープは??だ。地方のフェアに家電営業マン立たせて最悪。
会社も製作者の熱意ゼロ。そんなの買わ無くても判る。

423 名前:あぼーん :削除
 

424 名前:名前欄空白 2006/06/01 13:14
やはりこれが一番。

425 名前:あぼーん :削除
   に削除されました。

426 名前:名前欄空白 2006/06/01 15:26
いくら変質者が来ても、トップはアキュフェーズなんですよ。

427 名前:名前欄空白 2006/06/01 19:02
日本の一流品です。

428 名前:名前欄空白 2006/06/01 22:17
426、427、相当重症だね。もう誰もかまってないのに被害妄想みたい。まぁあれだけ叩かれたんだから、しょうがないか。もう叩いた奴らも満足でもう無視してるし、アキュに憧れ?を抱いていた人達もちょっと考えているようだし、これでいいんでないの。どーぞアキュの自慢話でもして盛り上げて頂戴。私もこれにてこのスレ板は無視。それではバイナラ。

429 名前:名前欄空白 2006/06/01 23:57
>>422
製作会社の熱意がなかったら、最初から製品は作れません。
逆に「音楽を愛してます。我こそはオーディオの
アーティスト也。」と
底の浅い技術で大した事も無く、まともな開発工程を
経る事も無い思いつきレベルのアンプやアクセサリ
をボッタクリ価格で業者の製品こそ、推して知るべきとは
思いませんか?例えば某アクセサリメーカーとか…

大体、オーディオ機器以外の電気機器製品で
オーナー様兼、設計者様がフェアー毎に出張っていたり
したら
「アンタ、その間製品開発や、品質管理は放りッパでしかい?」
と突っ込んだりしないんですか?
オーディオと名前が付くと途端に、家電が工芸品にしか見えない
人間にはなりたくないですな。

>>426-428
自作自演ご苦労様
最初から無視していたから常駐してても構いませんよ。
愚か者を眺めてわが身を戒めるのも…

430 名前:名前欄空白 2006/06/02 12:43
思うに、アキュこき下ろし派の中には、非特約店関係者がけっこう混じってると思われ。マラやラックスなんかと比べたって、今はそう無茶苦茶違う音じゃあるまいし。価格だって。
一般ユーザーにとっては、他人がアキュが好みであろうとなかろうとどうでもいい。
ここまで粘着質になるのは、非特約店がらみ?彼らはアキュ選択されると困るからね。

431 名前:名前欄空白 2006/06/02 12:54
マラやラックスは頼まなくても尻尾振ってとんで来るからなー。
ウチノ商品も置いてくださいよー、てな感じ。 暇な店番がこき下ろすかもね。だけど暇な店番こそ首にすべきだ。

432 名前:名前欄空白 2006/06/02 19:12
>マラやラックスは頼まなくても尻尾振ってとんで来るからなー。

カキコするつもりは無かったんだけど・・・、すまないちょっと笑ってしまった(汗)

433 名前:名前欄空白 2006/06/02 19:20
隣町のショップなんか、アキュに、そちらの商品扱うから営業よこして、と頼んだがが、無視されて怒りまくってたな。モウウッテャラン。

434 名前:あぼーん :削除
   に削除されました。

435 名前:名前欄空白 2006/06/08 10:52
やっぱりトップだよ

436 名前:名前欄空白 2006/06/12 13:12
憧れのマト

437 名前:あぼーん :削除
   に削除されました。

438 名前:名前欄空白 2006/06/16 18:00
やっぱ売れちゃうんだよねー。人気。

439 名前:名前欄空白 2006/06/16 21:18
でもトップメーカーなんだよね

440 名前:名前欄空白 2006/06/16 23:51
憧れの的

441 名前:名前欄空白 2006/06/17 15:59
435〜440のボケ。相当重症、可愛そう。たまには相手してやるか、やっぱ無視しょう

442 名前:あぼーん :削除
   に削除されました。

443 名前:名前欄空白 2006/06/23 13:43
あぼーん 
441は脳内あぼーん

444 名前:パワプリ 2006/07/19 21:40
C-2810に興味あり!
値段がよすぎ。持てる人もそういまい。
それでも聞いてみたい!

445 名前:のら 2006/07/26 20:39
E-408使っています。

A級の
E-530、E-530 との音の違いを教えてください。
ただいま、グレードアップ検討中。

446 名前:めぽ 2006/07/27 17:57
音の違いはほとんどわからないはず。劇的に音の変化を求めるなら違うメーカーのものに買い換えたほうがいいと思う。

447 名前:ユーザー 2006/07/28 19:38
めぼさん、いい加減なこと言っちゃダメ。
E408とE530とは全然違うよ。
E408は正統派?アキュの音。
アキュ高音キャラ+低音も出て、ちょっと中音域が薄く感じない?
他でもそういう意見聞いたことある。
E530は高音が伸びないし出ない。308408の方が高音はきれいで伸びる。
そのかわり、530は密度感、艶といったものが素晴らしく、弦などの再生は得意。
現行E550はアキュAB級と同様の特徴(高音キャラなど)があると思います。
E530はアキュの一般的な音作りとは、かなり異質なものです。

448 名前:めぽ 2006/07/30 13:26
失礼しました、私もEー408使用してます。以前E−530に興味があってお店で比較視聴させてもらったときに音の違いが微妙にしかわからなかったもので。

449 名前:おや 2006/08/02 12:34
そんな店に行かないことだ

450 名前:阿Q 2006/09/22 18:58
>>447
550=530+408のイイトコ取りって感じでしょうか。

451 名前:まぁ 2006/10/13 16:36
>>448そんな店で買ってると自分の音もいいかげんになる。

452 名前:ひで 2006/11/18 16:58
E-408を使っています。

音の密度感(特に中音域)を求め、
A級のE-550に替えようか考えています。

E-550への買い替えは意図した方向と
合っているでしょうか。
それとも音はあまり変わらないでしょうか。

453 名前:目玉親爺 2006/11/19 09:38
私もE550を購入しました。
自宅で使う実用域の音量でははっきり言って音は・・・・・最高です。

結論をズバリ言うわよ!
買え換えなさい!

454 名前:ひで 2006/11/19 14:30
>>453

最高ですか。
因みに、前に使っていたアンプと
聴く音楽のジャンルを教えてください。

自分はジャズを聴くのですが、
ジャズならラックスマンの方がいい、
という店の意見などもあり、
迷っています。

455 名前:黒装束 2006/11/20 19:31
ジャズならラックスマンの方がいいなんて言う店では
買わない事だな〜

456 名前:タコ 2006/11/21 23:54
オイラも同感。一言でジャズって言うけど、どの辺が好みなの?
SPは?

457 名前:ひで 2006/11/22 01:02
いわゆる、モダンジャズで、
50年代から現代まで聞きます。
ジャズマンでいうと、
モンク、エバンス、ドルフィー、キース
が多いです。

458 名前:あぼーん :削除
天照大御神に削除されました

459 名前:通りすがり 2006/12/08 09:08
評論家がアキュを持ってるのはタダでもらえるから
SS誌は、メーカーから裏金をもらって宣伝している
火の無い所に煙は立たず!

そんな世界にいやけがさし
オーディオは自作でやっておりますが・・・
MJ誌もメーカーからタダでもらったものしか
載せてないし・・・
俺みたいに、英国からアンティックを個人輸入して
製作してるやつは少数だろうし
でも、CDプレーヤーやスピーカーは造れないんだな><

460 名前:サカタ 2006/12/12 23:56
自作できる人はうらやましい。キットのカンキュウアンプもアキマヘン。

461 名前:ホワイトクリスマス 2006/12/23 20:28
うむ、アキュはなにせ9800円のアンプに負けたメーカーだからな。かっこばかりの中身は0と言われても仕方ない。

462 名前:名無し 2007/01/05 00:38
9800円が最高ならそれを使っておけばいいではないか。
俺らは趣味で好きなメーカーに金出してるんだ。
それのなにが悪い? あなたの価値観ではアキュより9800円の
デジアンが優れている、それだけのことだ。

463 名前:PCD 2007/01/07 00:58
デジタルでもアナログでも、1万のアンプと100万のアンプの力感の違いが判断
出来ないのはかなり問題ではありますよね。
それに近年のアキュフェーズの上級クラスのアンプでは、メーカーの音の味付けは
好みの問題なので別として、位相、うねり、に関して問題はないし、音場表現、
音像のまとまり具合、情報量に関しても、かなりいい線をいっていると思います。

私もステレオの記事は読みました。1万のアンプの事は私自身全く知識はありません。
しかしいったいどんな鳴らし方をすれば「つくりっぱなし?」であろう低価格の
アンプが、社名の通り「位相」を気にするメーカーのフラッグシップ機を超える音が
出るのか興味深いですし、実験時の機器の組み合わせ、鳴らし方を是非教えて
もらいたいです。

言葉の表現は悪いですが、あの雑誌のあの記事を書いている方たちは入門機、中級機を
とっかえひっかえしているレベルの人達ですよね?
ある程度実績のあるメーカーの高級機には、コストパフォーマンスの差、価値観の違い
こそあれ、各メーカーそれぞれ高級機にしか出せない音というものがあります。
それを「彼ら」がどの程度理解しているのかかなり疑問です。

ついでに言わせてもらえば「ステサン」クラスの雑誌の機器の評価に関しても、
疑問を持たざるをえない記事がたくさんあります。
メーカーのしがらみなのか、評価する能力、知識が無いのか分かりませんが本当に
がっかりしてしまいます。
自宅のシステムが旧来型の古い鳴らし方しか出来ない機器だったり、中途半端な価格
の機器しか持っていない評論家が、最新鋭の超度級の機器の評価が出来るものかと、
文句も言ってやりたくなります。

464 名前:名前欄空白 2007/01/08 14:53
ぷっ!(笑)、462も463も目隠して値段通りの音を全て当てられたら言えって。音は価格でない、その人の感ずる魂であり
琴旋だ。おまえらはただのミエハル坊主。あばよ

465 名前:拝読者 2007/01/08 23:23
その場で試聴して、どれが良いかというのは、なかなか難しいところがあります。最近のデジアンは本当によくできていると思いますが、自分の部屋で、いつものようにゆったりとした気持ちで聴くとき、やはり深みのない音だなあと感じます。
これは私個人の感じ方で、デジアンの音がいいという人がいて当然だしその感じ方を否定するつもりはまったくありません。オーディオは、感性のものですから、それぞれの感性を認めたうえで話をしないと、レベルの低い喧嘩BBSになってしまいますね。

466 名前:拝読者2 2007/01/10 08:51
私はアキュのデザイン、ロゴが気にいって購入しました。これがケンウッドやパナソニック、シャープのロゴだったら買わなかっただろうな。アレだけででその値段の価値あり。音は正直???
・でもいいんです、なにせ、アノのデザインとロゴがいいんです。

467 名前:PCD 2007/01/11 00:39
>>464
あなたはどんな基準で音の善し悪しを決めていますか?

高級品ならなんでもいいわけではありません。当然の事です。
いろいろな部分を項目に分け、分析的に聴いて、良いところ、悪いところを確認しています。
その項目の中に、音の好み、その他の機器との組み合わせと、あなたの言うところの「その人の感ずる魂であり琴旋」
は当然含まれています。

最近流行の「ハイファイオーディオ」は「往年の名機」と言われる機器と比べて、音の再現能力が格段に進歩しています。
その反面、使い手の技量がが低いと機器の能力を発揮する事が難しいのが難点です。

スペックは当然高いほうが便利ですし、出来るだけ高いレベルで、あなたの言うところの「その人の感ずる魂であり琴旋」
が表現できればより良い結果が得られるのは理解してもらえると思います。

468 名前:たかゆき 2007/04/22 23:51
最近、アンプをE-550に買い換えました。
視聴して気に入った買ったのですが、聴いていて一月になる点があります。
ピアノのソロで高音のとき、キーンという残響音がすごく目立つ(?)のです。スピーカーはB&W N804です。
どなたか、いい対処法をご教授ください。

469 名前:でこでこ 2007/04/24 21:34
>>468
エージングが完全でないのなら、辛抱すべし。毎日毎日、結構な音量(近所迷惑な音量くらい)でも最低2年以上かかります。ある日突然、ハードツイータとは思えないまろやかな音質に変貌します。それまでアクセサリ類も出来るだけフラットなものを使用されたほうがいいと思います。追い込むのはそれからですね。特にフェイズプラグは純正で十分です。金属系を使用すると確実にバランスを崩します。

470 名前:たかゆき 2007/05/02 20:50
>>469

ありがとうございます。
エージングでずいぶん変わるものなのでしょうか。
ピアノソロの特定の音(高音)のとき、キーンと突然鳴り出すのです。
アンプを変える前は特に気にならなかったのですが。
それともアンプとスピーカーの相性が悪いのでしょうか。

471 名前:とおりすがり 2007/05/04 18:23
気になったので。部屋の音響環境はチェックされていますか。
テストトーンをスイープして特定な周波数で共振しているのが
きーんっていう風に響くことがあります。アンプがよくなったので
部屋の特性が顕著に現れるようなったと思います。

472 名前:とおりすがり 2007/05/04 18:32
(自分の書き込みがしたたあずなので追記しました)
テストトーンが入ったCDを自分の装置で再生すると、特定の周波集で
こもったり、共振したりするのがわかります。これから逃れるのは
部屋を改装(天井を高くする、平行な面をできるだけなくす)するしか
ないのですが、わたしは、視聴するレベルを下げるようにしました。
その分、部屋の騒音(暗騒音)レベルを下げる努力しました。これにより
以前よりすっきりと楽しめるようになりました。

473 名前:たかゆき 2007/05/05 15:14
>>471,472

ありがとうございます。
テストトーンが入ったCDというのは、
どこで売っていますか。
わかれば、商品名を教えてください。

474 名前:振り向きざま 2007/05/08 22:51
>>473
XLO RX−1000あたりが一番有名。
アキュは高域に特徴?クセがありますよ。

475 名前:euler 2007/05/16 06:35
A45とA60の音質比較を教えてください。
スピーカーはタンノイのウエストミンスター・ロイヤルで、ジャンルは80%がクラシックです。
なお、プリはマッキンのC42です。

476 名前:なお 2007/05/18 18:35
ウエストミンスター・ロイヤルならどのみち差はたいして表現出来ないですョ。気のせい程度に音が重いだけ。
スピーカーが違えばはなしはべつですが。

477 名前:euler 2007/05/18 22:24
A45の方が音が軽いと言うことですか?

478 名前:A級 2008/04/05 21:11
アキュフェーズC-260とP-360を大事に17年間使い続けてきました。
そろそろ、C-2410とA-45に買い換えをしようと思っております。

479 名前:ななし 2008/09/19 23:13
いいんじゃない?

480 名前:めめ 2008/10/29 22:45
E-350かあたりいいなと思い始めているのですが、
一つ気になることがあります。雑誌などでは常用域でひじょうに
ノイズが少ないと言うのをよく目にします。無音状態で何時ぐらい
までボリュームをまわすとシャーっと言うノイズが聞こえますで
しょうか?E-350をお持ちの方試していただけないでしょうか!?

481 名前:ぬぬ 2008/10/30 18:24
持ってないけど、気にすることか?
スピーカーの能率によっては8時9時で鳴ることはあるかもしれないが、音楽が鳴ってれば気にならない。

まあ、新しいアンプだから問題ないだろ。

482 名前:めめ 2008/10/30 20:02
能率91dBのスピーカーを比較的ニアフィールドで
鳴らしているので、意外と気になるんです。
スーっと音が消えていく余韻を綺麗に聴きたい
のですが、、、

483 名前:風魔の小次郎 2008/10/31 22:18
>>480 めめさん。 

私はアキフューズは良く知りませんが、奥が深いレスなので記述さしていただきます。

>雑誌などでは常用域でひじょうにノイズが少ないと言うのをよく目にします。>

これはどう言う事かと思いますと。大出力のアンプには高電圧でとても大きいコンデンサーが必要になるそうです。
そして、このようなコンデンサーは低出力では特性が大きく湾曲しカーブしており、能率と特性が悪く、してノイズも大きく通常にこのカーブを避けて使用するそうです。

また、高電圧、高出力のコンデンサーほど、充、放電にて部品が早く鈍化するそうです。。 それは車のバッテリーと同じとも例えられます。

アキュE-350が、どのような機種か知りませんが、電気的、特性、鈍さ、ノイズは宿命にてさけられずば、設計者はアンプがリスナーが使用すると思われる出力帯にて最高音質となるよう巧みに製作したのでしょうね。

しかし設計者も頭を悩ますのです、、例えば、大出力180ワットの出力を誇っているアンプでも、家庭では三ワットも出力すれば、家人から煩いと言われる事もありますし、
最大出力180ワットの出力を持つコンデンサーを使用し最良の音質の設定を三ワットに設定しようとする事は、これ、電気技師屋と音の理念との闘いなりけり、、。







E-350かあたりいいなと思い始めているのですが、
一つ気になることがあります。雑誌などでは常用域でひじょうに
ノイズが少ないと言うのをよく目にします。無音状態で何時ぐらい
までボリュームをまわすとシャーっと言うノイズが聞こえますで
しょうか?E-350をお持ちの方試していただけないでしょうか!?

484 名前:ツッピー 2022/04/18 22:51
アキュの音、好きになれないのは何故でしょうか。アキュを買って幸せになっている人が羨ましいです。いや、皮肉ではなくて、本心からそう思います。

485 名前:つきピエ 2022/04/30 22:24
自分はオーディオのイベントで出展しているときに使われるハイエンド機種の音は好き。
M-6200とかC-2450とか。

■過去ログメニューに戻る■

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -