《´・w・》<がぉー

★☆★ ☆ .☯ฺ

スレッドを作成する 板が壊れてたらクリック 全検索 過去ログ i-mode
1: アルバム (1) / 2: 使ったことないけど名機 (3) / 3: 今までに使った中で名機 (3) /
スレッド一覧[3]

【1:1】アルバム
1 名前:名前欄空白 2006/10/16 23:36
一日経るごとに自分という固体は一日齢を取る。
過去のあらゆるものも同時に一日齢を取る。
そこに大切な写真が365枚あるとしたら
一日で全体あわせて一年分齢を取っている。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード1/496k
【2:3】使ったことないけど名機
1 名前:名前欄空白 2005/06/09 21:32
だと思うカメラ

2 名前:名前欄空白 2005/06/09 21:48
KONICA-MINOLTA DiMAGE A1/A2
手に持った瞬間DiMAGE5のころの愛着を思い出した。あの有機的な手のなじみのよさはミノルタならでは。特に左の手でズームを操作できるのがいい。カメラ使っている感じがする。
アップローダーで見るかぎりノイジーだし失敗が多そうだけど、あの落ち着き具合、アディクトしない地味さ加減は得がたいものだ。ほっとひといきつける。近代的に透明な色とはいえないのに透明感がある。
キヤノンがなぜか今一番売れているのだけど、キヤノンは常に作品的に描画するのでスキゾ的にはいまいちだ。自分のアルバムを人に見せた場合はうまいねと言いそうだけど、自分としては疲れている、そんな絵作り。雑誌の編集などではキヤノンが一番使いやすいだろう。ホームページ作成のためにも手っ取り早い。
想い出残せるか否かで判断して自分のメーカーを見つけていきたい。ミノルタ、フジフイルム、オリンパス。このへんかな。ニコンは想い出って感じではないかもしれない。日記なのに映画のように記録されている。

3 名前:名前欄空白 2005/07/12 21:48
本当にいい色というのは、パッと見ただけではわからないもの。崇高なものほど抽象的でわかりづらい。なんかじんわりと懐かしかったりなんとなく綺麗さがわかったりする。反対に、過激な思想ほどわかりやすい形をしている。カルトとはアディクトされた部類を指すんだろう。
さてミノルタはまだ発展途上だと思うけど、日本的感性でカメラ的にいい味わいを出せるメーカーだ。ただ一般趨勢がその味わいをカメラ的にいいと思ってくれるかどうかは、奥ゆかしさや通過儀礼が頽廃しつつある現代が示すとおりだろう。そういう人間的なものほど機械ではうまくいかないことが多い。人間の腕まかせなカメラ。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード2/496k
【3:3】今までに使った中で名機
1 名前:名前欄空白 2005/06/09 21:22
今までに使ったモデルの中で名機だと思うものを連ねていくスレ

2 名前:名前欄空白 2005/06/09 21:31 [URL]
OLYMPUS C-40z
ノイズのなさ、ラインの流暢さ、調光性能のよさ、色再現の清楚さ、透明感、オリンパスはいろいろ使ったけど特にC40zの色再現はよい。補色系※のよさが生きる。
シーンを選ばない賢さ、レンズのよさ、ステンレスフォルム、純オリンパスらしいデザイン、ハンドグリップ、単三二本駆動、スマートメディア、etc,これほどいいコンパクトカメラはない。ON/OFFのレスポンスの鈍さを除けばパーフェクト。
C40zは発売から4年経つけどこれ以上はたいして発展していない。むしろコストダウンしている。

3 名前:名前欄空白 2005/06/09 21:31
※ 補色フィルターとは、スキャナ、デジタルカメラ、ビデオカメラに付属しているCCDやCMOSイメージセンサーを用いて画像を取り込む際に、C(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)に、G(Green)を加えたフィルターのこと。補色という名前のせいで成功しなかった。いまや貴重な方式。原色フィルタの場合、RGB(赤緑青)のBのフィルタの感度特性の山になってる部分より紫外線側に「紫色」が存在するが、ここにはBフィルタ以外には感度が無いから原色フィルター機では紫色は青としか判別できない。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード2/496k

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -