■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
119
名前:
Moca
2003/10/28 14:57
杉ちゃん殿、
この曲は、3楽章(?)で、合唱は最後だけ。
一番面白い、つ〜か、私好みなのが第一楽章、
あと、別板にも書いた、スークにノヴァックあたりか、
それからエネスコの交響曲、Nr.2/Nr.3なんかも最近の気に入りモンかな。
北欧物では、ラウタバーラの物に時々面白いのがある。
ま、スクリャービンなんか私的には、掘り出し物ちゅうより、
定聴物だがね。
フルトヴェングラーの交響曲なんか掘り出し物か?
ていうかキワ物か(笑)
しかし、最近CD買んね〜。
CCCDなんちゅう腐った代物出てきて、一層購買欲なくした。
188/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>119 > 杉ちゃん殿、 > この曲は、3楽章(?)で、合唱は最後だけ。 > 一番面白い、つ〜か、私好みなのが第一楽章、 > > あと、別板にも書いた、スークにノヴァックあたりか、 > それからエネスコの交響曲、Nr.2/Nr.3なんかも最近の気に入りモンかな。 > 北欧物では、ラウタバーラの物に時々面白いのがある。 > > ま、スクリャービンなんか私的には、掘り出し物ちゅうより、 > 定聴物だがね。 > > フルトヴェングラーの交響曲なんか掘り出し物か? > ていうかキワ物か(笑) > > しかし、最近CD買んね〜。 > CCCDなんちゅう腐った代物出てきて、一層購買欲なくした。
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-