■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
120
名前:
杉ちゃん
2003/10/29 13:11
Moca・tukipie殿
スークにノヴァクなんて、かじりクラマニアには、ちんぷんかんぷんで何の話やら・・・失礼ながらtukipieさん分かります?
エネスコも含めて東欧(モラビア・ボヘミア)の作曲家でありんす。
超有名なマーラーの故郷と言えば理解出来るでしょう。
・・・で、この国の作曲家はドイツローマン派とは一味も二味も違いますねぇ、ドラキュラ物語がお好きな方なら気に入るかも←嘘です。!
>フルトヴェングラーの交響曲なんか掘り出し物か?
フルヴェンの交響曲は2番が比較的有名でありますが、これとて指揮者としては超有名でも作曲家となれば????でありましょう。笑
マエストロ作品では、ムラヴィンスキーちゃんのセレナーデなんちゅのも掘り出し物(珍盤)と言えるのでは?←これはtukipieさんにもお勧めですが・・・
>CCCDなんちゅう腐った代物出てきて、一層購買欲なくした。
先日買ったCDが「CompactDisc」の表示がなく、壊れても良いCDP
で試し掛けすると、ピックアップがガチャガチャトラックを探しているではないか!結局TOCが読めず停まってしまったがな。
買ったCD屋にクレームを言うと、同じCDと交換するとキタ。私は「CCCDなので要らない」と言ってお金を返してもらったが、EMIともあろう大メーカーが姑息な手を使うな!と強く感じた次第。
187/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>120 > Moca・tukipie殿 > スークにノヴァクなんて、かじりクラマニアには、ちんぷんかんぷんで何の話やら・・・失礼ながらtukipieさん分かります? > > エネスコも含めて東欧(モラビア・ボヘミア)の作曲家でありんす。 > 超有名なマーラーの故郷と言えば理解出来るでしょう。 > > ・・・で、この国の作曲家はドイツローマン派とは一味も二味も違いますねぇ、ドラキュラ物語がお好きな方なら気に入るかも←嘘です。! > > >フルトヴェングラーの交響曲なんか掘り出し物か? > フルヴェンの交響曲は2番が比較的有名でありますが、これとて指揮者としては超有名でも作曲家となれば????でありましょう。笑 > マエストロ作品では、ムラヴィンスキーちゃんのセレナーデなんちゅのも掘り出し物(珍盤)と言えるのでは?←これはtukipieさんにもお勧めですが・・・ > > >CCCDなんちゅう腐った代物出てきて、一層購買欲なくした。 > 先日買ったCDが「CompactDisc」の表示がなく、壊れても良いCDP > で試し掛けすると、ピックアップがガチャガチャトラックを探しているではないか!結局TOCが読めず停まってしまったがな。 > 買ったCD屋にクレームを言うと、同じCDと交換するとキタ。私は「CCCDなので要らない」と言ってお金を返してもらったが、EMIともあろう大メーカーが姑息な手を使うな!と強く感じた次第。 > > > >
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-