■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
122
名前:
Moca
2003/10/30 00:07
tukipieさん、はじめまして。
杉ちゃん氏とは、古くからの「悪友」です(笑)
彼は、いまや日本におけるSIBELIUSの大家・・ともいえる存在。
J・スーク、
ヴァイオリンの大家ヨーゼフ・スークのお爺さんにあたる人物で、
同じ名前ですね。(ドヴォルザークとも関係あるのかな?)
アスラエルは、私のもっているのは、スヴェトラーノフ指揮のものですが、楽団が、State Symphony Orchestraとしか表記されていません。(RussianDISCというレーベルです。)
旧ソヴィエト国立交響楽団か?
1993録音ですから、政変の大混乱期に録音されたものでしょう。
曲は独特の雰囲気をもつもので、私好みですが、リスト・ワーグナー・スクリャービンなんか好きな人なら合うかも・・。
ノヴァックは、たしかに、むっちゃマイナーかも、
曲想は、東欧のドビュッシーといた感じでしょうか。
フルトヴェングラーの交響曲、私も三曲もっています。
第二番は、本人指揮のウィーンフィルのライブです。
第一番、確かに・・、
ベートーヴェンに始まり、ワーグナー・ブラームス・ブルックナー、そしてマーラーで終わる・・といった風に思いましたね(笑)
確かに、途轍もなく雄大な曲です。
他、F・シュレーカーやE・W・コルンゴルド、A・ツェムリンスキー
あたりにも「掘り出しもの」がありそうな・・・・。
といった所でしょうか。
杉ちゃん氏は、主に北欧物、私は、独、オーストリア物が中心の
「発掘人」といったところでしょうか。
あ、そうそう、私のハマっているものに一人、F・DELIUSがあります。
188/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>122 > tukipieさん、はじめまして。 > 杉ちゃん氏とは、古くからの「悪友」です(笑) > 彼は、いまや日本におけるSIBELIUSの大家・・ともいえる存在。 > > J・スーク、 > ヴァイオリンの大家ヨーゼフ・スークのお爺さんにあたる人物で、 > 同じ名前ですね。(ドヴォルザークとも関係あるのかな?) > アスラエルは、私のもっているのは、スヴェトラーノフ指揮のものですが、楽団が、State Symphony Orchestraとしか表記されていません。(RussianDISCというレーベルです。) > 旧ソヴィエト国立交響楽団か? > 1993録音ですから、政変の大混乱期に録音されたものでしょう。 > 曲は独特の雰囲気をもつもので、私好みですが、リスト・ワーグナー・スクリャービンなんか好きな人なら合うかも・・。 > ノヴァックは、たしかに、むっちゃマイナーかも、 > 曲想は、東欧のドビュッシーといた感じでしょうか。 > > フルトヴェングラーの交響曲、私も三曲もっています。 > 第二番は、本人指揮のウィーンフィルのライブです。 > 第一番、確かに・・、 > ベートーヴェンに始まり、ワーグナー・ブラームス・ブルックナー、そしてマーラーで終わる・・といった風に思いましたね(笑) > 確かに、途轍もなく雄大な曲です。 > > 他、F・シュレーカーやE・W・コルンゴルド、A・ツェムリンスキー > あたりにも「掘り出しもの」がありそうな・・・・。 > といった所でしょうか。 > > 杉ちゃん氏は、主に北欧物、私は、独、オーストリア物が中心の > 「発掘人」といったところでしょうか。 > > あ、そうそう、私のハマっているものに一人、F・DELIUSがあります。 > > > >
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-