■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
133
名前:
杉ちゃん
2003/11/11 00:59
Moca殿
オスティナート手法の元祖とも言えるブルさんですか・・・笑
確かに言えてるでー。
私的には、イギリス風ポルトガル作曲家「JolyBragaSantos」の
交響曲第1番が執拗に主題を繰り返すオスティナート手法の塊み
たいな作品だと感じるが・・・演奏しているポルトガル交響楽団
の皆様もいい加減うんざりした調子でやってまんがなぁ。
188/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>133 > Moca殿 > オスティナート手法の元祖とも言えるブルさんですか・・・笑 > 確かに言えてるでー。 > 私的には、イギリス風ポルトガル作曲家「JolyBragaSantos」の > 交響曲第1番が執拗に主題を繰り返すオスティナート手法の塊み > たいな作品だと感じるが・・・演奏しているポルトガル交響楽団 > の皆様もいい加減うんざりした調子でやってまんがなぁ。 >
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-