■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
146
名前:
杉ちゃん
2003/12/01 01:12
エイべックス・東芝EMIがCCCDに突入したが、輸入盤は、まだ
安泰みたい。
NAXOSやARTNOVAのような廉価盤は、コピーして、元盤を
売り飛ばすようなことしてもメリットが薄いので(笑)CCCDには
しないのでは?
メーカーとしてもコピーガード導入したら、ウリの1000円以下で
の販売が難しいし・・・・(希望的観測だが)
それにしてもCCCDは劣悪じゃ、エイベックスのピアノ協奏曲(シ
ョパン)を試聴したが、なかなかTOCを読み込まず、3回目にやっ
と音が出てきたが、ん・・・?、CDPが壊れてるんじゃないのと思
った位のひどい音。中村女史も可哀想(笑)スタンウェー使ってると
思うんやけど聴いたら教材用のピアノで弾いている感じ。
188/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>146 > エイべックス・東芝EMIがCCCDに突入したが、輸入盤は、まだ > 安泰みたい。 > NAXOSやARTNOVAのような廉価盤は、コピーして、元盤を > 売り飛ばすようなことしてもメリットが薄いので(笑)CCCDには > しないのでは? > メーカーとしてもコピーガード導入したら、ウリの1000円以下で > の販売が難しいし・・・・(希望的観測だが) > > それにしてもCCCDは劣悪じゃ、エイベックスのピアノ協奏曲(シ > ョパン)を試聴したが、なかなかTOCを読み込まず、3回目にやっ > と音が出てきたが、ん・・・?、CDPが壊れてるんじゃないのと思 > った位のひどい音。中村女史も可哀想(笑)スタンウェー使ってると > 思うんやけど聴いたら教材用のピアノで弾いている感じ。
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-