■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
157
名前:
水野
2003/12/07 00:25
杉ちゃん様、こんばんわです。
そっかーーー!MP3とは、、納得。というかMacのぼくには盲点です。
後輩がWinMX使って昔の色んな音楽をMP3で入手してましたよ。
Macでもやれるのかも知れませんが、音楽はソフト買うところから楽しいのであまり興味ないのですわ。風情を重んじるのでw
WinMXとネット上のMP3の規制にお金かければいいのになぁ、、
それにしてもレコードからCDへの移行も結構抵抗あったのですが、情報だけなんて味気ない時代ですね〜。
っていうかCDプレーヤー売れなくなるって!(と、オーディオメーカーは文句言わんのか!)
アンプの前にデノンのDCDー1650AZあたりでも買おうかと中古情報漁ってたのに、、
ほんとに投げる羽目に会わない様よくチェックして買わないと!(笑)
188/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>157 > 杉ちゃん様、こんばんわです。 > > そっかーーー!MP3とは、、納得。というかMacのぼくには盲点です。 > > 後輩がWinMX使って昔の色んな音楽をMP3で入手してましたよ。 > > Macでもやれるのかも知れませんが、音楽はソフト買うところから楽しいのであまり興味ないのですわ。風情を重んじるのでw > > WinMXとネット上のMP3の規制にお金かければいいのになぁ、、 > > それにしてもレコードからCDへの移行も結構抵抗あったのですが、情報だけなんて味気ない時代ですね〜。 > > っていうかCDプレーヤー売れなくなるって!(と、オーディオメーカーは文句言わんのか!) > > アンプの前にデノンのDCDー1650AZあたりでも買おうかと中古情報漁ってたのに、、 > > ほんとに投げる羽目に会わない様よくチェックして買わないと!(笑)
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-