■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
212
名前:
tukipie
2005/01/07 22:47
シベリウスの交響詩「海の精たち」の初版とイエール版聴いた。シベリウスは現行版を完成させたときに「ようやく自分の仕事に満足することができた、いやそれ以上だ」と言っていたけれど別物だから二度楽しめる感覚だ。
カッサシオンの初版聴いた。一年前にすごい聴いてた。短かった終結部を長くしているという改訂版も聴いてみたいなぁ。なつかしかった。
apexのCDで"Complete works for violin and orchestra"が音がよかった。ヴァイオリンが生々しく浮き出る。音楽の印象まではなかなか変わらねど、やっぱ音がいいと音楽もよく思えるもんか。Six Humoresques for violin and orchestra がよかった。ヴァイオリンの不思議な調べにハマった。意識があるかのよう。
187/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>212 > シベリウスの交響詩「海の精たち」の初版とイエール版聴いた。シベリウスは現行版を完成させたときに「ようやく自分の仕事に満足することができた、いやそれ以上だ」と言っていたけれど別物だから二度楽しめる感覚だ。 > カッサシオンの初版聴いた。一年前にすごい聴いてた。短かった終結部を長くしているという改訂版も聴いてみたいなぁ。なつかしかった。 > apexのCDで"Complete works for violin and orchestra"が音がよかった。ヴァイオリンが生々しく浮き出る。音楽の印象まではなかなか変わらねど、やっぱ音がいいと音楽もよく思えるもんか。Six Humoresques for violin and orchestra がよかった。ヴァイオリンの不思議な調べにハマった。意識があるかのよう。
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-