■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
歴史に埋没しかけている音楽
238
名前:
若葉
2006/01/18 11:55
同じイ短調で,曲調も似ているという理由のようですね.
冒頭を入れ替えて演奏しても,初めて聴く人には全然気付かれない,という冗談もあるくらいです.
私的には,(リパッティの)グリーグもいいのですが,それよりシューマンです.
狂信的ミケランジェリ・ファンの私ですが,シューマンのピアノ協奏曲に関して言うと,10回聴くうち6回は,リパッティであることを告白します.
録音について言うと,これは,シューマンの方が圧倒的に良いと思います.
モノラルですが,十分に空間的広がりがあって,モノラルの不満を全く感じさせません.(私の,Hi-endでないシステムでも.)
でも,この名盤に関しては,もとより瑣末なことですね!
187/800k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
〔空欄〕:
メッセージ:
投稿する前に
Ctrl+A→
Ctrl+Cしておく
>>238 > 同じイ短調で,曲調も似ているという理由のようですね. > 冒頭を入れ替えて演奏しても,初めて聴く人には全然気付かれない,という冗談もあるくらいです. > > 私的には,(リパッティの)グリーグもいいのですが,それよりシューマンです. > 狂信的ミケランジェリ・ファンの私ですが,シューマンのピアノ協奏曲に関して言うと,10回聴くうち6回は,リパッティであることを告白します. > > 録音について言うと,これは,シューマンの方が圧倒的に良いと思います. > モノラルですが,十分に空間的広がりがあって,モノラルの不満を全く感じさせません.(私の,Hi-endでないシステムでも.) > でも,この名盤に関しては,もとより瑣末なことですね!
〔空欄〕:
sage
stay
等幅
画像投稿
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-