SC-175ATとPH240Dの比較 投稿者:tukipien 投稿日:2013/10/19(Sat) 23:36 No.95 |
|
|

比較
左:プラス フィットカットカーブ プレミアムチタン 左右非対称プレミアムブルー SC-175AT
右:コクヨ ハサミ エアロフィット スペリオ チタン・グルーレス刃 ハサ-PH240D
外観
KOKUYO ハサ-PH240Dの方が定価が高い分だけあって圧倒的に高級感がある。重厚な造りで長持ちしそう。
PLUS SC-175ATはブルーのチタンコートが新鮮。裏返すと色ムラはあるが気にする人はほとんどいないだろう。
グリップ感
KOKUYO ハサ-PH240Dは小指四本入る大きさ。「エアークッション」がついていて柔軟性を感じる。
PLUS SC-175ATは小指を添える「フィンガーレスト」が良い。タイトなフィット感で細かな動作が楽。
使い心地
KOKUYO ハサ-PH240Dは開閉が重めの感触。長い距離を切るのに向いている。
PLUS SC-175ATは軽めの感触でサクサクと切るのに向いている。小回りが効く。
刃の切れやすさ
紙・・・KOKUYO PH240D < PLUS SC-175AT
段ボール・・・KOKUYO PH240D ≒ PLUS SC-175AT
薄めの冊子・・・KOKUYO PH240D > PLUS SC-175AT
ほとんど変わらず。5年間使用したPLUS SC-165SFとも変わらず。
結論
実用的にはPLUS SC-175ATで、素材感や存在感を求めるならKOKUYO ハサ-PH240D。
厚い段ボールを両手で切る際には断然ハサ-PH240Dが安心。刃が厚いので歪まない。
SC-175ATは刃が薄いので力加えると筐体に歪みが生じて急に切れ味が悪くなったりする。
|
|